クリスタル・セレニティ見学ツアー(その7)

さぁ、昼食です。
ダイニングの前には、こんな可愛いイースターの飾りつけがありました。
ウサギ(イースターバニー?)や動物たちを模ったチョコレートです。

な、なんと、真ん中の一段高くなった場所へ通されました。
飛鳥Ⅱでも、スイートなどのお部屋に泊まった時に食事する場所ですよね!

グラスが見事です~

これ、メニューの表紙?です。このマークはダイニングの入口にもありました。

お昼だというのに、ちゃんとメイン料理をチョイスできました。

セッティングも本格的。多分、普段の昼食と同じなのでしょう。
見学だからといって手を抜かない。これは正しいですね。初めて見る私のような人間は、この見学でこの船のイメージが出来てしまうわけですから。
グラスがたくさん並んでいますが、お料理のほかにワインもサービスされました。赤白、それもグラスが空になる前に次々と注ぎ足されます。そのほかに、ソフトドリンクも各自好きなものを。私がお願いしたのは、マンゴージュース。しぼりたての濃厚な美味しさでした。

サラダ

コンソメスープ
ワンタンは美味しかったのですが、私にはちょっと塩味がきつかったです。

メインのローストビーフ。これは、普通に美味しかったです。
ほとんどの方がこれをチョイスしてましたが、隣の方の魚料理(多分タラ)の付け合せのライスがかなりのボリュームで食べ切れなかったとのことです。

デザート。ティラミスがちょいと大味だったな~。

お料理は以上です。味はさておき(外国船や他の日本船の経験不足で比較できない)、サービスと雰囲気は最高でした。
え~っと、お食事の写真の途中で、こんな話はお行儀悪いのですが、トイレです。
飛鳥Ⅱでも思いましたが、トイレがとても綺麗で快適なのです。
そのうえ、、、左のほうに注目してください。一枚一枚クルクル巻かれたハンドタオルが用意されていました!!!贅沢ですね~~
こういうのを見ると、庶民の私は、これを毎日用意してくれているスタッフのことを思ってしまうのでした。ま、この時点でこういうゴージャスな船には似つかわしくない人間であるわけです。

さてさて、もう少し時間があったのでビストロも覗いてきました。
ビストロって、お茶やケーキなどを楽しむ場所だと思っていたのですが、、、

ここで充分食事ができますね。


もちろん、ケーキなどの甘いものも充実しています。

最後に、これが噂のステッィクシュガー。
このまま、コーヒーや紅茶に入れて、グルグルします。優雅。




- 関連記事
-
- クリスタル・セレニティ見学ツアー(その7)
- クリスタル・セレニティ見学ツアー(その3)
- クリスタル・セレニティ見学ツアー(その5)
- クリスタル・セレニティ見学ツアー(その8)
- クリスタル・セレニティ見学ツアー(その2)