クリスタル・セレニティ見学ツアー(その6)

次は13階サンデッキへ上がります。
ここは、スパの受付です。
セレニティの施設は、基本的に飛鳥Ⅱと似ていますが、より豪華でゆったりとしています。
おはようございます(^^♪
ケチャップの瓶には驚きました!
絶対に一人で全部は使えませんよね~
それとジャム(4種類位)とかも小瓶なんですよ。
こうしたところがエコじゃないですね~
最近日本ではうるさく?分別させられて面倒だから瓶とか缶の物は出来るだけ購入しない様にしています(笑)
ペントハウス・スイートはアスカスイート(A)タイプと同じような広さでした。
ロイヤルスイートを見せてほしかったのですがきっぱりと断られました(^_^;)
だって泊まったこと無いロイヤルの部屋を見たかったんだもん♪
見せたってどうせ泊まらないでしょ?
って態度でしたよね(怒)
そうです!泊まる事がないから見たかったのです
こんにちは
飛鳥Ⅱと似ていますが全体的に豪華に見えます。リドガーデンが好きです。ここで朝食をとりたいです。
そうそう、一生泊まることがないからわたしもロイヤルスイートが見てみたいです。(今度泊まるかもしれないから参考に・・・って言ってもダメかな)
まゆきさん
豪華なんですね~~
デッキチェアーにシーツが~ こんなの初めて見たわ~
柔らかいマットなんでしょうか?
濡れた身体で寝ても良いのかしら?
ペントハウス・ステートルームは
さすが~ 豪華!!!
クルーズ大好きさん
ケチャップと、マスタード、それにもう一種類ありましたね。マヨネーズかな?私は、単純に瓶が可愛いなぁ~と思いました(^ ^;)ゞ
それにしても、ジャムもあるんですか!凄いですね~~~私なんて、小さなパックのジャムも使い切れないと、勿体無いなーと思ってしまう貧乏性です(^-^;)A
私には、ステートルームの内装も豪華でステキに思えました。一回ぐらいは乗ってみたいな~(あくまで願望)
m.yさん
リドガーデン、明るくて開放的な雰囲気でした。
飛鳥もたった一度しか乗ったことの無い私には比較のしようもありませんが、何と言えばいいのでしょうか、全体的にやはり豪華で落ち着いた雰囲気ですね。
私がロイヤルスイートを見ても、猫に小判、豚にしn、、、
たえこさん
ほんとうに、凄いですね。
チェアにかけてあるタオルのカバー、うまく写せませんでしたがクリスタルのロゴが入っています。真っ白なタオルが眩しいです~~
これを常に交換しているスタッフがいるのでしょうね。贅沢なことです。
外国船も、他の船もほとんど知らない私は、おとぎの国に迷い込んだ心境でした(笑)
本当に ゴージャスな 船で ・・・・・
本当に 私にとっては 夢の世界です。
船に乗っているときは ディズニーランドで遊んでいる
時と同じ感覚になります。
お部屋係りのスタッフさんもかわいい~~~
日本船には 大浴場・・・ これは必須ですよね!!!
それにしても セレニティの船内 溜息の連続です。
船の写真が無かったら、ほんまどっかのリゾート地ですね!(@_@)
船って豪華でも何かと制約で一つ一つの作りが小ぶりに思えるんですが、この船は全くそんな感じがしません!(もちろんまゆきさんの写真見てだけの話で)
>見せたってどうせ泊まらないでしょ?
>って態度でしたよね
全然関係ないのですが、先日初めて行った高級外車の中古店に行ったのですが、試乗申し込んだら正にそんな感じでした。
「乗ったってどうせ買わないでしょ?」
ええ買えませんとも~(T_T)
思わず「乗ったら欲しくなるかも知れへんやんけ~~!」
って言いそうになりました~
#でも買えませんけど(爆)
ビタミンさん
スタッフの笑顔が素晴らしかったです。カメラを向けるとさっと笑顔を向けてくれて、それがとても自然な感じなんですね。さすが、これぞプロって感じです。
こんなラグジュアリー船なんて、夢のまた夢、私には一生縁がないと思っているのですが、実際に見てみると、やっぱり一度ぐらい乗ってみたいな~と思ってしまいます。なにより、ソフトの面で、この優雅なサービスを体験してみたいと思います。(自分はそれにふさわしくないのはわかっているのですが。。。)
宝くじ買いに行かなくちゃ~~ε=ε=┏( ・_・)┛(笑)
消防隊長さん
リゾート地もほとんど知りませんが(笑)
仰るとおり、中に入ったら、船内であることは忘れてしまいます。船の規模が違うのもありますが(68,870t)、どこもかしこも豪華で贅沢な造りになっておりました。
>「乗ったら欲しくなるかも知れへんやんけ~~!」
はい、見学したら乗りたくなってしまいました(汗)
「乗りたい」と「乗れる」は別ですけど(爆)
Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。