まだまだ揺れて… /09日南・尾道クルーズ

04 06, 2009 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,クルーズ,ジム,低気圧
R0010115onomiti09.jpg

翌朝、多少緩やかになったものの、まだ揺れは続いています。
娘はまだご飯が食べられない様子。
しゃーない。と、ひとりでダイニングに行きました。

ダイニングでは、いつもの飲み物のサーバーが置いてなくて、牛乳やトマトジュースなどを入れたポットが氷水の入ったトレイの上に置かれていました。揺れ対策ですね。こんなのを見たのも初めてです。
夕べ同席した紳士が偶然となりのテーブルにいらっしゃって、娘の具合を心配してくださいました。ありがとうございます。

P1000744onomiti09.jpg

朝8時のキャプテンの定例放送によると、日南の油津に着くのが、3時間程遅れるとのこと!昨夜私は、船の速度が上がっているように感じていましたが、それは向かい風による船の揺れが、そう感じさせたのかもしれません。
港に着けずに寄港地が変更になったことは何度か経験しましたが、到着が遅れたのは初めて。クルーズはいろんなことが起こります。ただ、電車や飛行機でこんなアクシデントは嫌だけど、船の場合は全然気にならない。いや、むしろ面白いとさえ思ってしまうのは不思議です。


相変わらず、揺れが大きいので、ダンス教室などのイベントも中止されています。
そうだ、こんな時こそ、トレーニングルームに行こう!
ジョーバっていう新しいマシンが導入されているのでした。

R0010110onomiti09.jpg

ここも、ミストサウナがあった場所までスペースが広げられ、マシンも増えています。
ジョーバって初めて体験しましたが、とっても楽チンです。
これでトレーニングになっているのかな~(・・?

R0010112onomiti09.jpg


そうこうするうちに、お昼ご飯です。
娘がやっと復活しました。ヤレヤレ(^_^;)

メニューは、
小松菜と京揚げのお浸し
宮崎地鶏の山椒焼き 金柑の甘露煮添え
飯蛸と野菜の炊き合わせ
赤だし(なめこ 麩 三つ葉)
香の物(いぶりがっこ)
R0010117onomiti09.jpg

デザートは、白玉ずんだ。
この「ずんだ餡」がとってもおいしかった。上品な甘さで小豆の餡よりも好きです。
R0010121onomiti09.jpg

関連記事
14 Comments
By nao04 06, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさん、今晩は。

娘さんは朝食も食べられなかったのですね。
美味しい、ぱしびぃの食事なのに残念でしたね。

>電車や飛行機でこんなアクシデントは嫌だけど、船の場合は全然気にならない。いや、むしろ面白いとさえ思ってしまうのは不思議です。

ハイ!その気持ちよ~く分かります。

船の到着時間が遅れるのは、その後の計画がなければ大歓迎です。その分、長く船に乗っていられる!
ただそれだけですが・・・・・e-379

By 旅好きおやじ04 06, 2009 - URL [ edit ]

楽しそうな船旅ですね。娘さんには気の毒ですが。
私は揺れが大好き・・・全く酔うような感じが無く揺れに任せて身体の動くのが大好きです。ちょっと変わっていますが。
小笠原に行った時は高知港を出るとすぐにうねりに合いました・・・妻も酔って食事を途中で止めたこと、石井さんも酔い止めを飲みましたなどと 話したことなど思い出しました。

ねぶたに行った時は台風に追っかけられましたがコース変更などの話もありましたがそんなアクシデント楽しいですね。船旅では全く苦にならないのが不思議です。

似たところあるようですが・・・。

まゆきさん今晩は。やっと復活しました。体力少しずつ回復のようなのでぼちぼち参加したいと思います。
今は散歩がてら近場のさくらを楽しんでいます。
またよろしく。

By hiroshi04 07, 2009 - URL [ edit ]

>デザートは、白玉ずんだ。
この「ずんだ餡」がとってもおいしかった。上品な甘さで小豆の餡よりも好きです。

これこれ。まだ食べたことがないんです。

いえ、白玉は子供のころから大好きですが、「ずんだ餡」。美味いと何回か聞いたことはあるんですけれども、実際に口にしたことは、いまだに。。。

「上品な甘さ」、ですか。とすると、自分は食べる資格がナイノカナぁ。繊細な部分になると、よくわからないことが、まま、あるんです。何しろ味覚音痴なもので。。。

By クルーズ大好き04 07, 2009 - URL [ edit ]

>ジョーバって初めて体験しましたが、とっても楽チンです。
これでトレーニングになっているのかな~(・・?

何もしないで食べてばかりいるよりいいのかな~?と思ってぱしびぃでやっていますよv-221
このジョーバでダイエットに成功した人と飛鳥Ⅱで1年振りに再会したのですがビックリしました\(^o^)/
何と1年で30kg以上も減量!!!!!

40代の女性で毎日お勤めしています。
朝はバナナダイエット。
マサイ族???の靴はいてウォーキング(通勤)したんだってv-106
この靴私も買ちゃったv-218
確かに膝は痛くないんですが腰が・・・・
でも姿勢がよくなるみたいです。
不恰好な靴です(笑)

By たえこ04 07, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさん こんばんは~

遅れも揺れも楽しむのは流石クルーズの達人!!
雲の様子がスゴイもんね!

お昼の献立本当に美味しそう~~ イイナア~~
ずんだ餅って青い枝豆を摺って作る東北地方の食品でしょう?
色が若草色で美味しそう~
昔NHKの朝の連続ドラマで見てとっても印象的な食材です。 昔の事を思い出して~トホホ~ (年のせい?)

お嬢さん回復で良かったわね~ 揺れない時だったら良かったのに可哀想!! v-431

By まゆき04 07, 2009 - URL [ edit ]

naoさん

娘はもともと乗り物に弱く、電車でも酔うことがあります。
船も以前に酔ったことがありますが、それでも乗るということは、やっぱり好きなのでしょうね。

船が他の乗り物と違うところは、単に交通手段だというだけではないというところですよね。船の中で楽しめる、船そのものを楽しめるからでしょう。
電車の遅れは、5分10分でもイライラしてしまいますが、船の場合は、次の寄港地に着く時間をしっかり把握していない時すらあるのです。不思議な空間です。

By m.y04 07, 2009 - URL [ edit ]

今晩は
 一枚目の写真で天候がよ~~くわかります。相当な荒れ模様、でも元気いっぱいのまゆきさん、素晴らしいです。船の隅から隅まで楽しんでいらっしゃるんですね。(私も船の遅れは大好きです。帰港が遅れて軽食が用意されたときは「ラッキー!」と心の中で叫びました)

By まゆき04 07, 2009 - URL [ edit ]

旅好きおやじ様

お帰りなさい!(ちょっと、船風のご挨拶です)
復帰されるのを首を長くしてお待ちしていました。無理をされず、少しずつ慣らしていってくださいね。

そういえば、ねぶたクルーズの時、台風に追っかけられてコース変更の噂も出ていましたが、実は金沢港でキャプテンは「コース変更はありません。予定通り帰って来ます。」と仰っておられました。そして、その通り帰ってこられましたね。
さすがです。天気の動向を先々まで読み、船の運航を考えておられるのですね。
以前から船の運航には、気象予報士並みの知識が必要と感じていましたが、さすがにこの時は凄い!って思いました。

By まゆき04 07, 2009 - URL [ edit ]

hiroshiさん

上品な甘さと書いたのは、甘さ控えめという意味です。私もそれほど味の違いがわかるほどの繊細な舌は持ち合わせておりません。

「ずんだ」というのは、枝豆をすりつぶしたもの。というふうに認識しているのですが、完全にすりつぶしていない、すこしザラっとした舌触りがあるのが好きです。あんこも、漉し餡よりつぶ餡が好きなのですが、ぱしびぃの「ずんだ」は私好みの、すりつぶし感でした。

By まゆき04 07, 2009 - URL [ edit ]

クルーズ大好きさん

あの、驚異的に痩せられた方は、ショーバでダイエットされたのですか!!
楽々、楽しんで乗っているだけで、、、へ~
まぁ、それだけではなく食事なども気をつけられたのでしょうけど。

あー、私は、とりあえず3kgでいいから痩せたいっ。
履くだけでシェイプアップ効果のあるスニーカーを履いていますが痩せません。要するに歩く距離が足りないのでしょうねぇ。

By まゆき04 07, 2009 - URL [ edit ]

たえこさん

揺れても遅れても、アクシデントがあっても楽しんでしまうのは皆さん同じのようですね。
それにしても、今回は、低気圧の真っ只中に突っ込んだのでしょうか。かなりな雨風でした。

娘は、初日夕方~次の日の昼頃まではダウンでしたが、酔いが治まったらケロっとして残りの船旅を楽しんでいました。

ずんだって、仰るように色も綺麗ですものね。
最近、宮城や山形のほうでは、食べ方も工夫して売り出し中とか。

By まゆき04 07, 2009 - URL [ edit ]

m.yさん

上の2枚の写真は、ジムの横のドアからデッキに出て、急いで何枚か写真を撮り、またすぐ中に逃げ込みました。お昼近い時間でしたが、まだこんな状態です。

>帰港が遅れて軽食が用意されたときは「ラッキー!」と

いいな~、今度はそういう目に遭ってみたい(笑)

By ビタミン04 12, 2009 - URL [ edit ]

娘さん、お昼には、復活!ホッとしました。
娘さんの船酔い自分のことのようによんでおります。
家は、主人がまゆきさん体質!寝ている
私を横目にみながら、ひとり映画やお茶やらで
楽しんでおりました(笑)

船好きのかたは、『揺れなきゃ船じゃない!』…
らしいですね!

って私も船好き?酔っても乗りたいです。

By まゆき04 13, 2009 - URL [ edit ]

ビタミンさん

私と同じ方がいらして、ほっとしました(笑)
言い訳のようですが、娘も私も、船酔いしているからといって、自分の行動をセーブしてまで介抱されるのは、かえって嫌なんです。まぁ、ほんとうに苦しくて助けが必要な時は別ですが、放っておいてくれたほうが気楽です。

>酔っても乗りたいです

娘も同じようです。
以前にも、結構船酔いしましたが、また乗りたいと言ってますので。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト