低気圧との戦い /09日南・尾道クルーズ

04 04, 2009 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,クルーズ
P1000713onomiti09.jpg

船の揺れは、伊勢湾を出たころから始まり、潮岬(20:00)を越えて太平洋に出た頃にはその揺れ幅が増し、私の感覚では、四国室戸岬(0:00)のあたりで最高に達しました。今回は低気圧が原因ではありましたが、2005年に神戸から屋久島に行った時も、この四国沖では揺れました。この辺りでは結構揺れるという話は他でも聞いたことがあります。

翌朝のキャプテンの放送では波は4~5mあったそうです。多分うねりもあったのでしょう。私の少ない乗船経験でもかつてなかったような複雑な揺れでした。
ダンスは中止、大浴場も閉鎖。「コップやカメラが落ちないように注意して欲しい」旨の船内放送が何回かありました。

今回、名古屋まで夜行バスで行くという暴挙に出た私は、この日、寝不足と疲れも伴って、早々に休んでしまいました。こんなことは、今までのクルーズで初めてです。
ただし、夜中に何回か目が覚め、そのたびにテレビの向きが移動していたり、娘が持ってきたウイッグ(ハゲているわけではありません。あくまでオシャレ用/笑)が倒れていたりと、今から考えても面白い現象がいろいろありました。

P1000700onomiti09.jpg

今までは、多少の揺れにはめげずにデッキで写真を撮ってきた私も、今回の風雨には勝てず、さすがに外での撮影は中止。上と下の写真は、プロムナードでアフタヌーンティーを楽しんでいた時に、窓ガラス越しに撮ったものです。
今回は、あまり無理せず、今まで何回も憧れては実現できなかった(笑)、ゆったりクルーズが多少実現できたかもしれません。

P1000701onomiti09.jpg

そうそう、キャビンのドア飾りをまだご紹介していませんでした。
今回はこんな感じです。娘がデコレーションしました。
P1000711onomiti09.jpg

関連記事
14 Comments
By nao04 04, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさん、今日は。

4~5mの波は相当揺れますね~~~i-258

前にもまゆきさんに、このように時化ている時の写真を見せてもらったことがありましたね。
南西諸島クルーズでしたか?
太平洋沖を航行している時の写真だと記憶しています。

デコレーションがお洒落v-315

By m.y04 04, 2009 - URL [ edit ]

今晩は
 すごい! この荒れ模様は今まで見たことがありません。船内でゆっくりするほかありませんね。
 ドアのデコレーションは可愛いですね。さすがお嬢さんです。センスあるわぁー

By 消防隊長04 04, 2009 - URL [ edit ]

>今まで何回も憧れては実現できなかった(笑)、ゆったりクルーズ

この荒天の中「ゆったりクルーズ」になるのはまゆきさんならではかと(^_^;)(笑)
娘さんのデコレーション可愛いですね!はじけてます o(^-^ )

By hiroshi04 04, 2009 - URLedit ]

これは凄いですね。
波浪のことです。これは、わかります。さすがのまゆきさんも、ゆったり、になりますよね。

お嬢さまのドア・デコレーション。
チューリップと薔薇の花束ですね? 可愛いですね~。皆さんと同じ表現しか出来ないのが残念ですが、ホントに可愛い。。。

写真で拝見するお母さまの美的センスを、間違いなく継承なさっています。。。と、写真下手が、生意気にお持ちのセンスを「保証」したところで、何の役にも立ちませんが。。。

By たえこ04 04, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさ~~ん  (☆^〇^☆)/ おばんです♪

凄い波でしたのね?うねりも~?
貴女は酔わなかったのですか?

そんな時が心配です。
小豆島に行った時の船酔いの恐ろしい体験がよぎります。v-466  v-466 

ドア飾り可愛いなあ~ お嬢さんの可愛さ連想します。e-266

私は何時もの無粋なのにしました。 それを見ると我が家に帰ったようなホッとした気持になって良いですわね~~~

By まゆき04 05, 2009 - URL [ edit ]

naoさん

そうですね。私が経験した中では一番だったように思います。キャプテンの放送で5mの波と聞いて、もっとビックリしました。

波の写真は、よく載せていますが(笑)仰っておられるのは、07-08のニューイヤークルーズの時のものだと思います。あの時もよく揺れましたね。そして、日程の半分以上は揺れていたので、ちょっと疲れましたね。
http://sunevenus.blog105.fc2.com/blog-entry-167.html

By まゆき04 05, 2009 - URL [ edit ]

m.yさん

あの日は低気圧が発達していて、西日本はとってもお天気が悪かったんです。天気予報を見て多少覚悟してはいたものの、ちょっと想像以上でしたね。

このデコレーション、実は100円ショップで買ったものなんですよ。探すと、結構カワイイのがあります(^^)

By まゆき04 05, 2009 - URL [ edit ]

消防隊長さん

行動が限られてしまうから、ゆったりせざるを得ないという意味ですよ~~
それに、今回イベントにもほとんど参加していません。参加したのは、唯一「焼酎の試飲ぢゃなくて、講演会」(爆)

>はじけてます

このデコレーションを貼っていたのは、まだ乗船して間もない頃で、娘も元気でした。

By まゆき04 05, 2009 - URL [ edit ]

hiroshiさん

ここにきてくださる方は皆さん船が好きな方なので、こんな波の写真だけしかない記事にもコメントしてくださって。。。ありがたいことです。

このデコレーションを見た小さな女の子が、「かわいいね~」とお母さんと話しながら部屋の前を通り過ぎて行きました。ちょっとほほえましかったです。

By まゆき04 05, 2009 - URL [ edit ]

たえこさん

今回は一応私が保護者という意識がありましたので、無意識のうちに、しっかりしなきゃと思っていたのでしょう。友人と一緒の時(特に3人の時)は、3姉妹の末っ子という感じで、いつも甘えて好き勝手をしています。

ドアのデコレーションは、表札がわりというか目印にもなるわけですが、今回の部屋はエレベーターの真横で、間違えようもありませんでした。
とても便利な場所ではありましたが、人通りも多く、ちょっと落ち着かない場所でもありました。

By クルーズ大好き04 06, 2009 - URL [ edit ]

>娘が持ってきたウイッグ(ハゲているわけではありません。あくまでオシャレ用/笑)が・・・

大笑いしました\(^o^)/
全員に誤解がないように解っていただく為にここまで詳しく書かないといけないんだ???と思ちゃって(爆)

しかしいつも笑わせてくれますよね(^_-)-☆
本当に楽しいブログですv-221

ドア飾り本当にカワイイですねv-238
私は毎回同じものを掛けています。
めったに乗船しないのでハウスキーピングの子に少しでも覚えて頂けるようにアピールしていま~す!

By まゆき04 06, 2009 - URL [ edit ]

クルーズ大好きさん

最近娘は、髪型をショートに変えたんです。で、船では楽しくやりたいと、ネットで、金髪のウイッグを購入しました。ウェルカムパーティーの時に、ワンピースを着てウイッグを被って行ったのですが、ダイニングのIさんに大うけでした(爆)
しかし、マスカレードでもないのに、娘ひとり浮いていたのは確かです(^ ^;)ゞ

>しかしいつも笑わせてくれますよね

そうですか?本人は、結構真面目に書いているのですが、それで面白いということは、私の人生そのものが、可笑しいのでしょう。\(≧▽≦)/

>めったに乗船しないので

えーっ??
それは、皆さん、異議があると思いますよ~~(笑)

By ビタミン04 12, 2009 - URL [ edit ]

娘さんのアレンジのドア飾り♪
可愛くていいですね~♪
船で何回かドアに飾りをつけているのを
見かけて私もやってみたいと思っていましたが
これはかわいい~ぜひやってみたいです。
家の玄関ドアでもできそうな感じですてきです。

私はぱしふぃっくびぃなすのクルーズ、二回とも
同じように、大浴場とダンスが中止になる揺れを
経験しています。

By まゆき04 13, 2009 - URL [ edit ]

ビタミンさん

私も、最初は人様の見よう見まねで始めました。
まず何といっても、目印になって自分の部屋が一目でわかる利点があるのですが、何回かやっていくうちに楽しくなってきて、どんなショートクルーズでも付けないと気が済まなくなってきました。

ビタミンさんも、大揺れを経験していらっしゃるのですね。
船ですものね、揺れて当たり前。揺れない方が不自然かもしれません。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト