お昼で~す♪ /09日南・尾道クルーズ

03 26, 2009 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,クルーズ
P1000688onomiti09.jpg

ぱしびぃの場合は、乗船した日のお昼は麺類というケースが多いのです。
寄港地にちなんだメニューが出ることも多く、勝手にきしめんを想像していた私ですが、考えてみれば名古屋は乗下船地ですから。名古屋のお客さんが多いのに、名古屋名物が出されるわけがありませんね(^ ^;)ゞ
でも、春を感じさせるメニューでした。

桜葉そば
茄子の挟み揚げ
菜の花と土筆の白和え
はまちの大根まぶしの山掛け
ご飯、香の物

デザートはみそ松風。
P1000690onomiti09.jpg

今クルーズのテーブルの花はチューリップ。
大好きな花ですし、いつものように写真を撮っていたら、いつの間にかバックでポーズをとっていた人が。。。おちゃめなフィリピンクルーの仕業です。それにしてもナイスタイミング!
どこにもピント合っていないけど、ゴメン。
P1000693onomiti09.jpg

午後から、宮崎焼酎の講演会に参加しました。
焼酎の製造工程の話や、楽しみ方など興味深いお話で、一度工場を見学してみたいなと思いました。
講演の途中に試飲があり、2種類の焼酎を飲んでほろ酔い気分~♪
P1000706onomiti09.jpg

アフタヌーンティーは欠かせません。
大好きなロールケーキとオレンジタルト。
もう、食べたり、飲んだりばっかり!ヾ(;´▽`A``
P1000702onomiti09.jpg

4時から予定されていたブリッジ見学は、視界不良のため中止。
楽しみにしていた娘は残念そうでした。
フロントに掛けられていた巨大てるてる坊主。頑張ってね~~
P1000708onomiti09.jpg
関連記事
8 Comments
By m.y03 26, 2009 - URL [ edit ]

おはようございます。
 乗船日・下船日にお昼が付いてるとすごく得した気分、春一杯の香がするメニューですね。
 アフタヌーンティー
 >もう、飲んだり、食べたりばっかり!
 船ってそれをしに行くところだと思っていました。

By hiroshi03 26, 2009 - URLedit ]

あっはっは。

m.yさん、はじめまして。良くこちらで拝見していますが、遅ればせながらのごあいさつ。。。です。

って、↑ お書きになっている文章が、こちらの思いにもピッタリ。

>もう、食べたり、飲んだりばっかり!ヾ(;´▽`A``

船でそれをせずして、何をするのか、ってなモンです。
そして、まゆきさんのブログで、その写真を見せていただきたくて。。。もし、食べ物の写真が載っていないなんてことがあれば、食だ。
あ、間違い、ショックだ。

By クルーズ大好き03 26, 2009 - URL [ edit ]

↑ 私もお二人さんと同意見(*^_^*)

写真のロールケーキは先週私が乗船した時も出ました!
フワァ~~としていて美味しかったですv-221

昼食のご飯は味付けご飯?(炊き込み?)じゃ無かったんですね!
私の時も白ご飯でした。

良く覚えていませんが前回2回ほど牡蠣ご飯を食べたので楽しみにしていたのですが・・・。

今年の目標はぱしびぃに沢山乗船する事!です
\(^o^)/

By まゆき03 26, 2009 - URL [ edit ]

m.yさん

>乗船日・下船日にお昼が付いてるとすごく得した気分

今回は、それでした!
それも出港が11時なので、すぐにお昼っていうのが嬉しいですね。

今回あまりイベントに参加していないので、書くことといえば食べ物の話しかなかったのです。その上、唯一参加したのが「焼酎の試飲」ですから~~(^ ^;)ゞ

By まゆき03 26, 2009 - URL [ edit ]

hiroshiさん

>もし、食べ物の写真が載っていないなんてことがあれば、食だ

あ、そうなんですか?
そう言っていただくと、これから堂々と食事写真を載せることができます。いえ、今までも載せていましたが、こんな食べ物の写真ばかりで、どーなんだろうと考えることもあって。
これで安心しました!ヽ(´∇`)ノ

By まゆき03 26, 2009 - URL [ edit ]

クルーズ大好きさん

私はロールケーキが大、大、大好きなんですけど、ぱしびぃのロールケーキは絶品です。いろんなバリエーションがありますが、どれも美味しいですね。生クリームが最高!

>昼食のご飯は味付けご飯?(炊き込み?)じゃ無かったんですね!

麺類の時は、たいてい炊き込みだったので、私もアレ?って思いました。

>今年の目標はぱしびぃに沢山乗船する事!です

そうなんですか!ではゼヒゼヒ誘ってくださいね~ヽ(´▽`)/~♪
でも、もちろん飛鳥にも乗るんですよね?(笑)

By nao03 28, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさん、おはようございます。

おそばは、僕も大好きですi-271
とくに山菜そばと天麩羅(かき揚げ)そばが好きです!

>私はロールケーキが大、大、大好きなんですけど・・・

ロールケーキは静岡の「藤栄堂」の生ロールケーキが凄く美味しいですi-234
長さも60cmぐらいあり、いろいろな種類があります。

「藤栄堂のH・P」 http://www.roll-cake.com/

富山に行く機会があったら、まゆきさんにお土産に持っていってあげたいくらいですi-72

By まゆき03 28, 2009 - URL [ edit ]

naoさん

こんばんは。
このお蕎麦、最初見たときは茶そばかな?って思ってしまいました。(メニューをちゃんと見ていない(^^;)
でも食べてみると、ほんのり桜の香りがして、美味しかったです。

「藤栄堂」のHP見ました。
たくさん種類があるんですね。こんなの見ただけで涎が出そうです。

>お土産に持っていってあげたいくらいです

ありがとうございます!!先にお礼言っておこうっと(笑)
ぜひぜひ遊びにいらしてくださいね~~

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト