嬉しい~☆

01 26, 2009 | Tag,クルーズ,名刺


新春クルーズ乗船記の途中ですが、嬉しいことがあったので、ちょっとご報告です。
仲良しの船友が、手作りの名刺を作ってくれました!
記載写真は、今回のクルーズで撮ってくれたもの。
ぱしびぃの前でニッコリ笑っております。それも2パターン!!
記載内容には、このblogのアドレスも入っています。
気が利いてるなぁ~~
とっても嬉しい、嬉しい、嬉し~~い♪♪
次の乗船の時から使お~っと。

ところで、どう考えても名刺というのは個人情報満載ですので、ここに写真をアップすることができません。代りに、最近お気に入りの名刺入れの写真を載せてみました。
もし、今後どこかのクルーズでお会いすることがあったら、ゼヒゼヒ名刺交換してください。
関連記事
10 Comments
By 消防隊長01 27, 2009 - URL [ edit ]

仕事じゃない個人の名刺はイイですね!o(^-^ )
過去に大量に印刷屋で作ったことがあるのですが、引越ししたので無用の長物になっちゃいました(*_*;
今は自分で少数名刺印刷出来るので楽しいですね o(^-^ )

By  たえこ01 27, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさ~ん  こんちは (@⌒ー⌒@)

>今後どこかのクルーズでお会いすることがあったら、ゼ>ヒゼヒ名刺交換してください。

ヨロシクね!!

素敵な名刺作っていただきましたか? 親友の心使いが素晴らしい!  e-197
おしゃれな名刺入れです。 私は無粋にチャック付ポリ袋に入れて旅に出ます。翻訳カードも入れてます。 e-464

センスの無さを思いました。 何か良いのに変えよう~   e-8

By クルーズ大好き01 27, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさん

そんなに喜んで頂いてなんかとても照れます!

船に乗った時にたくさんの方と名刺交換いたしますが皆さんの名刺にほとんど顔写真が無いので、後から「この方誰だったかなぁ~」と考えます。

特にお便り頂いて返事を書く時に、
何度読み返しても記憶に無い(失礼)ので感情込めて書けないんですよね(^_^;)・・・残念v-98

まゆきさんお気に入りの素敵な顔写真があればメールで送って下さい。
追加注文受けますよ~

バンバン交換して船友作りましょうね!

By まゆき01 27, 2009 - URL [ edit ]

消防隊長さん

>過去に大量に印刷屋で作ったことが

やはり、あの趣味の関係の名刺でしょうか。
そうなると、名刺の地色は「赤」!ですね?(笑)

最近は名刺を作るためのソフトがあって簡単にできるそうですが、面倒くさがりの私がモタモタしていたら、友人がササッと作ってくれました。
ありがたか~~ヽ(´▽`)/~♪

By まゆき01 27, 2009 - URL [ edit ]

たえこさん

>翻訳カードも入れてます

船旅では、たくさん写真を撮って、外国の方ともどんどん交流されている、積極的なたえこさんが目に浮かびます。

この名刺入れはキラキラ可愛いのですが、ちょっと重いのが玉に瑕です。
たえこさんがセンス無いわけありません!何か良いものが見つかったら、また教えてくださいねv-22

By まゆき01 27, 2009 - URL [ edit ]

クルーズ大好きさん

ありがとうございます~~
とっても気に入っています。早く使いたいな~~

>皆さんの名刺にほとんど顔写真が無いので、後から「この方誰だったかなぁ~」と考えます
確かにそのとおり!写真があれば、すぐに思い出すことができますね!!
さすが、実践からくる説得力のある言葉です!

By hiroshi01 27, 2009 - URLedit ]

素敵ですね~~。

顔写真入りの名刺は、確かに便利ですね。

リタイア以降、business cardは必要ありませんので持っていなかったのですが、外国船に初めて乗って、クルーズを始めて、calling cardをお出しになるアメリカの方々が結構いらっしゃるんですね。で、自分で手作りしました。自分も顔写真を入れて。

自分も超うれしかったです。仕事用の名刺でない「名刺」を持って、あの小さな紙っキレに初めて愛情を感じました。まゆきさんのお気持ち、お友達の温もりも加わって、さぞや、さぞや、ハッピーなご気分でしょう。おめでとうございます。

By m.y01 27, 2009 - URL [ edit ]

今晩は
 私も、ぱしびぃに乗船してまゆきさんの名刺是非頂きたいです。確かに顔写真入りですと忘れないかもしれません。私も以前偶然に3回もお会いした方がいらっしゃいましたが(船は違う船でしたが)名刺があったら良かったな~~

By まゆき01 28, 2009 - URL [ edit ]

hiroshi さん

実は、船旅用の名刺は初めてじゃないのです。
ベトナムクルーズに乗船した時に、名刺を持っている方がたくさんいらっしゃって羨ましくなり、船内のショップで作っていただきました。それはそれで、船のロゴも入っており貴重なものなのですが。初めてのこととて、張り切って、写真もフォーマルの時のおすましした顔なんです(笑)
それに比べると、今回作って貰ったのは、普段着の私らしい名刺になっています。だから一層愛着があります!

By まゆき01 28, 2009 - URL [ edit ]

m.yさん

旅行社が作ってくれるところもあるようですね。そういうのを頂いたこともあります。写真なしの画一的なものですが。なかには、自作の個性的なものをお持ちの方もいらっしゃって楽しいです。
船上でお会いした際には、ぜひ名刺交換お願いしますね。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト