1/12 大桟橋

予定どおり1400時に横浜大桟橋に着岸しました。
左回頭して右舷接岸する時は迫力満点!大感動!!
いつもライブカメラで見ていたこのシーン、船の上から見てみたかったのよね~
ということで、4日間のクルーズは無事終了です。
今回も大満足のクルーズでした。特にたくさんの人との出会いに恵まれたことは、私にとって大きな財産となるでしょう。
- 関連記事
-
- 1/12 大桟橋
- 1/9 船内の雰囲気
- 1/12 ブリッジ見学
- 1/10 寄港地変更
- 1/10 名古屋
まゆきさん、お帰りなさ~い
クルーズだったんですね!
1週間ほど浦島太郎だったので、知りませんでした
大好きなぱしびぃとの新春クルーズはいかがでしたか?
今後のレポート楽しみにしていま~す
携帯からの画像が綺麗です!凄い!!
まゆきさん こんばん(^ヮ^)♪
お天気が良くて何よりでした。
>特にたくさんの人との出会いに恵まれたことは
素晴らしいです。
ゆっくりされて下さい。 仕事が待っていますね?
コメントは疲れが取れてから~~ まずは~~
追申 今朝(13日)のテレビで横浜港が写り「ぱしひ」が綺麗な姿で大写しでしたよ~~
お帰りなさ~~い。
ブリッジ見学して初詣も済ませて楽しそうないいクルーズでしたね。帰港した横浜は寒いけれど良いお天気でした。北陸の方は大雪だとかお帰りは大変でした。お疲れ様でした。
横浜港接岸は私も先日、赤煉瓦側右舷接岸の時、船の先端が岸壁にぶつかるのでは?と興奮して見学していました。
naoさん
またまた遊び歩いておりました。
新春クルーズって、船内の雰囲気もお料理も、ニューイヤークルーズと似ていますね。
またポチポチ乗船記を書いていきますので、見てやってください。
最近の携帯カメラは、かなり進化していますね。
らあくさん
はい、初日以外は、どこも晴天に恵まれました。
帰って来たら、やっぱりの雪景色。
覚悟していたとはいえ、その落差にはツライものがありますね。
たえこさん
今回は、いつも以上に楽しいことがいっぱいで、はしゃぎすぎたため、ここ2日ほどは、ちょっとお疲れモードでした。
ぱしびぃは、13日横浜港を出港、14日神戸港に寄って、オーストラリアクルーズに行きました。
m.yさん
うちに帰ったら大雪でした。交通機関も結構乱れていたようですが、東京からの電車は定刻どおりの運行でしたので助かりました。
横浜港での、大桟橋目前での方向転換はかなり見ごたえがありますね!期待以上の接岸ショーでした。さすがYキャプテン、やることが派手です。
あおちゃん
とっても楽しい船旅でした。
たくさんの人とも出会うことが出来て大満足です。
最近携帯を替えたので、携帯写真も少しマシになったでしょうか?
まゆきさん 今日は。
やはり乗船してましたね・・・
びいなすはしばらく日本にいませんからね。
私は都合でしばらく乗船できません。秋ごろにでも乗れるといいのですが。
まゆきさんの乗船記で楽しませていただきます。
旅好きおやじ様
このクルーズは、一緒に乗船するメンバーのスケジュールを考えたら、ここしかなかったのです。でも、実際に乗ってみたら、昨年のニューイヤークルーズの雰囲気そのもので、なかなか良い感じでしたよ。
お仕事お忙しいのでしょうか、船に乗れないのは寂しいですね。クリスマスクルーズは外せないんじゃないですか?
Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。