2009 Calendar

01 01, 2009
P100007308cale.jpg

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

さて、新しい年はカレンダーの話から。
今年は壁掛けのカレンダーを入手いたしました。
11月下旬の囲碁クルーズ乗船時にショップにて見つけたので即購入。昨年は出遅れてしまって、ニューイヤークルーズ乗船時には既に完売していたのです。
これで今年は、このカレンダーと共に一年を過ごすことができます。

ところで、今年も嬉しいことがありました。それは、、、
カレンダーをめくっていって、最後の12月に、、、
またまた我が港の写真があったのです!!!!
これは確かに、昨年9月に寄港した時の写真ですね。
ライトアップされた海王丸とのツーショットが美しい。
実は、私も写真を撮りましたが、あまりに酷いボケ写真ゆえ、ここに貼るのは自粛させていただきます。
IMG_191308cale.jpg

そうそう昨年は、初めて飛鳥Ⅱに乗船しましたので、アスカクラブからもカレンダーが送られてきました。写真の撮影場所の地図と解説が載せられているのがいいですね。
こちらは、リビングで活用いたします。
IMG_192008cale.jpg

ぱしびぃのカレンダーは、私の一番身近なマイルームに掛けますよ
それから、びいなす倶楽部から送っていただいている卓上カレンダーは、今年も職場の机上にてスケージュール書き込み用に酷使いたします。(たまに密かに乗船予定もメモってあります。自分だけがわかる記号で、、)いや~、とっても重宝しているんですよ、あのカレンダーは。
関連記事
16 Comments
By ぽんぽこりん01 01, 2009 - URLedit ]

まゆきさん あけましておめでとうございます

新年一番の書き込み? お許しを~e-452

部屋に飾るカレンダーって結構重要なポイントですよね。
お気に入りのカレンダーに囲まれて一年が過ごせるのって
とても幸せですね。

今年はどちらにお出かけですか?
本年もよろしくお願いいたします。

By  たえこ01 01, 2009 - URL [ edit ]


まゆきさん 明けましておめでとう御座います。

3枚のカレンダーの斜めに写された画像がおしゃれ~~
流石に美的センスの良さです。i-194
うっとり眺めて居たら次男が、なにニヤニヤしてるの? と言いましたd(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ

もう~クルーズの予定書き込まれましたか? いいわねえ~

今年も仲良くしてくださいませ!

By m.y01 01, 2009 - URL [ edit ]

あけましておめでとうございます。
 お部屋にいても、職場にいてもいつも大好きなぱしびぃと一緒に過ごせていいですね。
 我が家では船のカレンダーがあちこちで掛け替えられました。さ~~新しい一年の始まりです。本年もよろしくお願いします。

By 旅好きおやじ01 01, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさん 雪のお正月でしょう。ニュースの映像が映し出されていました。
私もカレンダーは11月乗船の時買い求めました。
やはり毎年同じところに必要でしょう。
そのとき気が付きましたよ。まゆきさん喜ぶだろうとなぁ~と・・・ツーショットですものね。

飛鳥はもう送ってこなくなりました。もう期限切れでしょう。

昨日の夜紅白を見ながら富山のお蕎麦をいただきました。
「今までで一番美味しい年越しそば」だと子供たちにも好評でした。ありがとう御座いました。

今年も素晴らしいクルーズ記楽しみにしています。

By まゆき01 01, 2009 - URL [ edit ]

ぽんぽこりんさん

新年早々においでいただきありがとうございます。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いいたします。

船のカレンダーは、今までは自分の部屋だけにかけていたのですが、今年は思い切ってリビングにも、、、
ブーイングが起こるかと思いましたが、最近は不況でいただくカレンダーも少ないからか誰からも文句は出ませんでした~~

クルーズの予定は、行きたいのと行けるのは別ですからね~
今年もまた突発的クルーズになりそうです(^^;

By まゆき01 01, 2009 - URL [ edit ]

たえこさん

あけましておめでとうございます。
不出来な生徒ではありますが、、、
今年も、いろいろとご指導よろしくお願いいたします。

カレンダーが斜めになっているのは、お洒落に撮ろうとしたわけではなく、フレームに入りきらなかったからなんです(トホホ…)
とまぁ、新年早々こんな調子です(^-^;)A

たえこさん、カレンダーに予定が書き込まれているのはナイショですよ(/^-^(^ ^*)o

By まゆき01 01, 2009 - URL [ edit ]

m.y さん

あけましておめでとうございます。
ぱしびぃの卓上カレンダーは、私のまわりでは結構好評です。
スケジュールを書き込むのにちょうど良いですから。
m.y さんのお宅には、船のカレンダーがたくさんあるのですね~羨ましい。

By まゆき01 01, 2009 - URL [ edit ]

旅好きおやじ様

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

最初カレンダーを買おうかどうしようか悩んでいた時に、友人がこの写真を発見してくれました。これはもう買うしかないですよね~。

あのお蕎麦は、おわらの八尾のお蕎麦です。
今年も日本一周でツアーが予定されておりますので、ぜひぱしびぃでおいでください。お待ちしております!
(私、ぱしびぃの回し者です/笑)

By hiroshi01 01, 2009 - URLedit ]

まゆきさん、

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

capくん、という名、なのですか。初めて、彼に気がつきました。かなり以前から、お飼いになっているんですねぇ。言葉は、ぺらぺらですね。

「新しいクルーズ、いいよぉ!」。語りかけてきました。やっぱり、彼も、相当のクルーズ・ファンのようですね。何回かクリックしましたが、いまのところまだ「やっぱりびいなすだヨ」とは申しておりませんが。。。

カレンダー。卓上タイプと同じ図柄なんですね。12月は。卓上型で初めて見た時から、ひょっとすると、まゆきさんのお撮りになった写真、と思っていましたが。本日の記事を会拝見すると、違っていたのですね。。。

By まゆき01 02, 2009 - URL [ edit ]

hiroshi さん

あけましておめでとうございます。
新年早々、お忙しいご様子お疲れ様です。
私はノンビリ寝正月です。

capは、このブログを作った時からですから、もう一年以上になります。もちろん俳句も詠みますよ。なかなか含蓄のあることを言います。

ぱしびぃのカレンダーの写真、こんな写真が撮れるくらいでしたら、ぱしびぃでカメラマンとして雇っていただきます(笑)

では、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

By nao01 02, 2009 - URL [ edit ]

まゆきさん、明けましておめでとうございます。

今年も宜しくお願いいたしますv-436

>今年は壁掛けのカレンダーを入手いたしました。
いいですね~~~ ビーナスクルーズからは、卓上カレンダーが届きましたが、壁掛けの方がいいですね!

>ライトアップされた海王丸とのツーショットが美しい

お気に入りの写真は何回見ても飽きないですね!!!
その月が過ぎたらきれいに切り取って、額に入れて飾りたいですねe-379



By まゆき01 02, 2009 - URL [ edit ]

naoさん

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

びいなす倶楽部から送られてくるのは、卓上カレンダーですが、これが結構重宝しています。最初の頃は書き込みするなんてとんでもない!と事務用のカレンダーは別に用意して、机上には2つのカレンダーを置いていたこともあります(笑)
でも、最近では使うことに意義があると考えを改め、どんどんスケジュールを書き込んでいます。

>その月が過ぎたらきれいに切り取って、額に入れて飾りたいですね

職場には、毎年、地元の写真家さんのカレンダーを掛けてありますが、過ぎた月のものも捨てるのが惜しくて壁に貼ってあります。なかなか素敵なギャラリーとなっています。

By あおちゃん01 02, 2009 - URL [ edit ]

あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします。

今年もさらにまゆきさんの船への情熱が拝見できると思うととても楽しみにしています。
カレンダーは、飾る場所も重要ですよね。
まゆきさんの近くの港での写真があったとは、とても嬉しいでしょうね~

これからもきれいな写真を楽しみしています。
よろしくおお願いしますねv-266

By まゆき01 02, 2009 - URL [ edit ]

あおちゃん

あけましておめでとうございます。
こちらこそ、どうぞよろしくお願いします。

う~ん、情熱というか、ただのアホですよ(笑)
カレンダーに地元の港が載っていたのはかなり嬉しいですけど。
それに、今年もまた船が寄港してくれますしね。

私など、その方の足元にも及ばないくらいに、船の好きな方がいらっしゃいますが、その方がおっしゃるには「あなたも立派な圧力団体の一員」なのだそうです、、、
最近、その意味がなんとなくわかってきた(自覚してきた)ような気がします(笑)

By 消防隊長01 05, 2009 - URL [ edit ]

あけましておめでとうございます
こちらでも宜しくお願いしますね o(^-^ )

今日から仕事初めです(笑)

By まゆき01 05, 2009 - URL [ edit ]

消防隊長さん

明けましておめでとうございます。
こちらこそ、よろしくお願いいたします。

私も今日から仕事でしたが、
なかなかエンジンかかりませ~ん(^-^;)A

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト