夜の出港 /08釜山クルーズ

12 17, 2008
IMG_3480pusan08.jpg

釜山出港は23:00でした。
地元の方のお見送りに送られて賑やかに港を出るのも嬉しいのですが、夜遅くに静かに港を離れるのもまたいいものです。
釜山のお買い物から帰って来た頃は、もう辺りも暗くなりかけていました。
大急ぎでお風呂に入り、夕食へ。

今夜は和食です。ぱしびぃの和食は美味しいですね。
こうやって並べられると日本酒が飲みたくなります(^ ^;)ゞ
前菜の柿豆腐や、栗御飯。敷き紙の紅葉が秋を演出しています。
IMG_0921pusan08.jpg

そして、この生姜プリン!
これが、何とも表現が難しいのですが、美味しかったのです。
これ、商品化してショップで売って欲しいなぁ~。
IMG_0923pusan08.jpg

夕食後は、韓国のローカルショーがありましたが、私たちは船で知り合った方々との話に大いに盛り上がっていました。
その後にはダンスタイムもあったのですが、、、
実は昨日のダンスで、あまりにも人が少なく休みなく踊ったものですから、かなり疲れてしまって(ぜいたくな悩み)こちらも今夜はパスさせていただきました。

そうこうするうちに、出港の時間が近づいてきました。
どんなに寒くても、雨でも、出港風景は見ないと落ち着きません。
今クルーズはただでさえ乗船客が少なく、そして大半の方はまだ囲碁を楽しんでおられるはず。。。
デッキには他に人影もありません。
IMG_3467pusan08.jpg
IMG_3471pusan08.jpg

出港後、8Fデッキをぐるっと廻り、だんだん小さくなってゆく釜山の明かりを眺めていました。
ちょっと寒かったけど、こんなひと時もいいものです。
IMG_3477pusan08.jpg
関連記事
12 Comments
By hiroshi12 18, 2008 - URLedit ]

え?
お~!
ぐがぁ~~!!
柿豆腐??  生姜プリン???
何とまァ、お珍しいモノを。そして、おいしかった、と!?!
商品化をご希望されるほど!!!
タベテミタイ~~。
それにしても遅い出港ですね。
こちらも、こんなに遅くコメントを。
会合があって、それが遅くなって今夜はこんな時間まで起きていますが、いつもなら、とっくに白川夜船。
お船の出港時間も、多分、寝ていることが多い時間。写真など、とても、とても。やっぱり、お若いお嬢さま方はお元気ですね~。あ、まゆきさんのことです。

By クルーズ大好き12 18, 2008 - URL [ edit ]

本当にこの時の和食は美味しかったですね\(^o^)/
今度からぱしびぃに乗船する時は
この画像をプリントアウトしてv-108に持ち込もうかなぁ~。
藤原料理長に”このお料理を食べたいなぁ~v-237
と要求したりして(笑)
hiroshi様 こんにちは(*^_^*)
>お若いお嬢さま方は・・・
これって私の事も入っているんですよね~~v-238
随分昔々にそう呼ばれた事があるお言葉!
嬉しいです(^_-)-☆

By たえこ12 18, 2008 - URLedit ]

まゆきさん  コンバンワ~~
数人のお若いお嬢さま方の~ v-433
貸切状態でしたね~ハッハハハ~
こんな面白いクルーズはマレでしょう♪
お話弾んで楽しそう!!踊り疲れて、遅い出港で~
夜の港の景色は美しいネ!!

By m.y12 19, 2008 - URL [ edit ]

こんにちは
 一枚目の写真が好きです。周りの雰囲気が伝わってきます。
 ボォー、ボォー、静かに出航、ゆっくりと港を後にする。
 でっ、お食事、なんと言っても一番楽しい時間。生姜プリン!私も食べてみたいです。

By 旅好きおやじ12 19, 2008 - URL [ edit ]

静かな釜山港・・・そんなに少ない乗客だったのですか・・・?
ゆったりした航海は良いですね。
乗客もスタッフものんびり出来て。
私の今回のワンナイトクルーズは480名でした。
15日の結婚記念日を祝ってもらいました。
来年10月の花火の釜山は有名だそうですよ。

By まゆき12 19, 2008 - URL [ edit ]

hiroshiさん
お嬢さま方(笑)は欲張りなので、夜更かしもすれば、朝も早く起きます。そのかわり昼寝したりしますが。。。
釜山と博多は目と鼻の先ですので、あっという間に着いてしまうのです。それで出港もギリギリ遅かったのかもしれません。
ぱしびぃのお料理も、もちろん美味しいのですが、hiroshiさんはもうすぐ、お料理では定評のあるお船でクリスマスを過ごされるのではなかったでしょうか?羨ましい~~

By まゆき12 19, 2008 - URL [ edit ]

クルーズ大好き さん
>この画像をプリントアウトしてv-108に持ち込もうかなぁ~
その時は、
「料理長さんのお料理はいつもたいへん美味しくいただいておりますが、この日のディナーはいつもにも増しておいしゅうございました。」って言うんでしたよね~~v-392

By まゆき12 20, 2008 - URL [ edit ]

たえこさん
はい、最高でした。
船内どこに行っても(囲碁会場以外は)、私たちの貸切状態でしたよ。
夜、静か~に音もなく出港するのもいいですよね。
お嬢様方?は、美しい夜景を眺めてガラにもなく感慨に耽ったりしておりました~~。

By まゆき12 20, 2008 - URL [ edit ]

m.yさん
一枚目の写真、私も好きなんです。
これを見ていると、あの時の、海を眺めていた時のことを思い出します。
生姜プリンは初めての味でした。これから先のクルーズでも出されるかもしれませんが、クリスマスクルーズでは、ちょっと無理かもしれませんねv-255

By まゆき12 20, 2008 - URL [ edit ]

旅好きおやじ 様
このクルーズでは、100名いなかったとか、、
館山のクルーズを思い出しました。あの時も確か120名ぐらいではなかったですか?
毎年クリスマスクルーズに乗船されるのは、結婚記念日にお2人で過ごされるためだったのですね。さすが愛妻家のおやじ様らしいです。
来年は釜山の花火クルーズに参加されますか?韓国の花火って日本とは違うのでしょうかね~

By hiroshi12 20, 2008 - URLedit ]

まゆきさん、
超ショート、たったワンナイトです。トホホ。v-12
クルーズ大好きさん。
コメント、いま気づきました。相すみません。
もちろんでございます。お嬢さま。
この執事め、が、同じお船でお側近くにお仕え申し上げていたら、いつも、皆さんをそう呼ばせていただけるのですが。残念。
皆さん、ホントにお若いお嬢さま方ではないですか。お書きになっているコメントから伝わってくる感性の豊かさ、若さ、バイタリティー、美しさに、いつも舌をまいております。じいや、は。。。v-218

By まゆき12 20, 2008 - URL [ edit ]

hiroshi さん
ワンナイトでも、かの船には一度乗ってみたいと思っています。
美味しいお料理を味わってみたいです。
>感性の豊かさ、若さ、バイタリティー、美しさに、、、
ずっとそう思い続けていただきたいのでv-397、実際にお会いするわけにはまいりませんね~v-433

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト