出港の朝 /08釜山クルーズ

次の日の朝、目覚めると、窓の外はこんな景色でした。
昨日の雨が嘘のような、気持ちの良い晴空です!
ちょうど正面に、神戸空港の滑走路が見えます。
左のほうに立っている建物が邪魔して、朝日が見えないのがちょっと残念。
と、いつまでも景色に見とれているわけにはいきません。
準備をして朝御飯。和洋食のバイキングは、種類も多く満足でした。
って、のんびりしてたら、大変!船の受付時間が始まっている!!
あまりに楽しくて話が弾み、ついつい遅刻してしまうところでした。
こんな時には、誰かタイムキーパーが必要ですね。
さてさて、出国審査もクリア、無事乗船して一旦キャビンに入りましたが、私と友人は、荷物も解かずに7Fプロムナードへお茶を飲みに行きました。
実は、今回の旅は4人で参加予定でしたが、うち1人は自宅が近いので前泊せず、当日船で合流する予定になっていました。ところが乗船間近になってTELがあり、乗った電車が事故で遅れるとのこと。
船のスタッフにそのことを伝え、彼女の到着を、今か今かとハラハラドキドキ待っていましたが、なんとか出港時間には間に合いました。ふぅ、良かった~~。
しかし、最近列車の事故が多いですね。

さて、そうこうするうちに、もう出港の時間が迫ってきました。
8Fボートデッキに行きましょう♪
銅鑼が鳴らされて、セイルアウェイセレモニーの始まり始まり~

軽快な音楽に乗って、ソーシャルスタッフと一緒にダンスダンス。
やっぱりこれがなくちゃ、船旅は始まりませんね!
もう、この後は撮影休止。もちろん私もダンスに加わりました♪♪

赤い橋の左側がポートアイランド。
私たちが泊まったホテルも見えるかな~

今回はボートデッキから、船首方向を眺めてみました。
このお天気だと、瀬戸内海の航行も楽しみです。



白灯台を過ぎて少し行ったあたりで、、、

なんと、こんな船に遭遇しました。
地球深部探査船「ちきゅう」です。

- 関連記事
-
- 博多港探索(続) /08釜山クルーズ
- 囲碁イベント /08釜山クルーズ
- お出迎え /08釜山クルーズ
- 08釜山クルーズのアルバムをつくりました
- 出港の朝 /08釜山クルーズ