朝の船内 /秋田クルーズ

さて、3日目の朝になりました。
目が覚めた時には、朝日はとっくに高く登ってしまっていました。
それでも、デッキに出ると、この景色です。
この海を見るために、船に乗っているといっても言い過ぎではないくらい。
幸せなひと時です。
キャビンが船尾に近かったので、後部デッキの階段沿いに上の階まで登っていきます。
途中、海を眺めながら。最高の気分♪

お風呂でゆっくりした後は、朝御飯。
本日は赤米のおかゆです。
お魚は、のど黒の一夜干し。

3日目にして、ようやく青空が顔を出しました。



今日は、もう下船しなければなりません。10:00までに大急ぎで荷物をまとめ、部屋の前に出しておかないと。と必死に荷造りしていたら、先に荷物を詰め終わった友人が、なにやら呼んでいます。
廊下に出て行くと、
キャビンのお掃除をしてくれていたクルーが、「自分は昨年までぱしふぃっくびいなすで働いていたが、あなたたちのことを覚えている」と声をかけてくれたと言うのです!
外国人クルーは、時々船を替わることがあるとは聞いていましたが、まさか顔を覚えていてくれたとは。。。
ありがとう。ジョベリン!
いつもと違う船に乗って、何より嬉しかったことです。

10時からは、恒例のビンゴ大会!
飛鳥Ⅱは2会場に分かれて行われます。どちらの会場を選ぶかというところから、もうすでに運命が決まっているような気がします(大袈裟?)
結果は今回も全然ダメ。多分ホースレースで運を使い切っちゃったんでしょうね。
そろそろお昼ですが、今回は2時下船なので、なんとなくゆったりした気分です。
船の11F最前方にあるビスタラウンジも、明るくて気持ちの良い居場所ですね。

- 関連記事
-
- 飛鳥Ⅱ秋田クルーズのアルバムを作りました
- 朝の船内 /秋田クルーズ
- お昼ごはん /秋田クルーズ
- 今宵はインフォーマル /秋田クルーズ
- 船川入港 /秋田クルーズ