雨の午後~出港 /秋田クルーズ

超効率的な観光を終えて、船に帰ってきたのは12:30。
早速、お昼です~~
それでも、この天麩羅うどんは、さらっと美味しかったです。
デザートは、飛鳥生どら焼き。もちろん飛鳥Ⅱのマーク入り。

食事の後は、人の少ない船内をゆっくり散策していましたが、最終的に落ち着くのはパームコート。ここはいいですね~。ゆったりとした時間を過ごせます。
え?また食べてるって?お昼のどら焼きは食べなかったので、デザートということで。。



出港時間の30分ほど前に、地元の方による竿燈の妙技が披露されました。
こんなところで、秋田の竿燈が見れるなんて感激です。
ちょっと得した気分。
せっかくなので、7Fのデッキから見ていました。
雨の中という悪条件の中、地元の方々の熱演に頭が下がります。



竿燈に見とれいると、友人から電話で呼び出されました。
リドに行ってみると、出来たてのハンバーガー!
とっても美味しかったけど、さて、夕食までに、どうやってお腹を空かそうかな~?

パームコートを抜けて出航風景を見に行こうとすると、なにやら騒がしい雰囲気。
通常では雨天時には出航セレモニーは無いそうなのですが、チャーターの場合はその時々で設定されたりするようです。
室内ながら、皆踊って歌って大盛り上がり!

デッキに出ると、雨の中、静かに船は港を離れて行きました。

本日のショーはパスしました。
ちょうど空いてきたスパにゆっくり浸かって、極楽極楽。本日2回目のお風呂です♪
さあ、夕食で~す。
バターの形が、昨夜とビミョーに違うのです。
昨日はまん丸でしたが、今日は薔薇の花のような形。

前菜

好奇心から、メインはヘルシーメニューにしてみました(^^;
見た目はちょっと、、、ですが、お味のほうは悪くありません。
ソースにクリーム系を使わず、上に乗っているのも卵白のみ。

デザート(*^^*)

夕食後は、またまたパームコートで生演奏を楽しみました。
リクエストが飛び交ったり、マンボを皆で踊ったり~♪♪
一緒に踊った方々と、そのまま夜食へ突入です(笑)
途中ちょこっと覗いたコンピュータプラザが、これまた立派!
飛鳥Ⅱではインターネットもできるのですが、10分1,000円ではなかなか手が出ません。
