金沢港のぱしふぃっくびいなす 三たび (そして出航)

船の追っかけで3回も引っぱってすみません。
今年最後の金沢への寄港ですので、ちょっと力が入ってマス(^^;
一瞬の晴れ間はどこへやら、出航直前にまた雨がザーッと降ってきました。
降ったり晴れたり、今日の空は忙しいこと。
それでも出航時には、なんとか止んでくれました。
「ボーーーーーーーーーッ」と、汽笛が港に響きわたります。




鳥になれたらいいのにね。そうすれば、ず~っと追いかけていけるのに。。。
「あー、乗りたかったなー」
私の隣でお母さんやおじいちゃんに連れられて船を見に来ていた男の子が呟きました。
うんうん、ホントに乗りたかったねぇ。
でも、ずっとその思いを持ち続けていれば、きっといつか乗ることができるよ。
君が大人になったら、お母さんを乗せてあげることだってできるさ。
「ボーーーーーーーーーッ」
また汽笛が鳴って、船は少しずつ速度を上げていきます。いよいよお別れです。
また来年も来てね。待ってるよ~!



今回のチャータークルーズは、東北ふれあいの船。今月9日~15日までの6泊7日で仙台~函館~金沢~浜田-門司~高松~清水~小名浜をめぐる船旅だそうです。
今クルーズでは、13日の高松では、ZEPHYRANTHESさん(日本と世界のクルーズ客船Blog)が、14日の清水ではnaoさん(Zと飛鳥の物語)がぱしびぃの撮影をされています。どちらも素晴らしい写真ですので、皆さんも是非ご覧になって下さいね。お二人にはいつもいろんな貴重な情報や、たのしい話題をいただきありがとうございます。
今回、金沢→高松→清水と、同じクルーズをリレー中継のように知ることができて、なんだかワクワクドキドキ楽しかったです。
こんな素敵なことがあると、ブログを続けていてよかったなぁ~って思います。