ぱしふぃっくびいなす富山新港に寄港② 歓迎セレモニー

09 03, 2006
IMG_1500b.jpg

歓迎セレモニーでは、地元高校のブラスバンドの軽快な演奏が行われ、嬉しい気持ちを高めてくれます。元気な演奏に、踊りだしたくなりました。
このクルーズには、前回乗船した「利尻・礼文クルーズ」でご一緒した知人が乗っています。
船が入港して来た時に、お互いの姿を見つけて、思いっきり手を振り合いました!一ヶ月ぶりの再会、嬉しかった~!

IMG_1517b.jpg
IMG_1509b.jpg
IMG_1538b.jpg

本当にいいお天気で、写真を撮るのも楽しくなってきます。
この港には初代海王丸が係留されているので、ぱしびぃとのツーショット撮ってみました。

実は、ぱしびぃが寄港した翌9/3に、海王丸の総帆展帆が予定されていました。この事を知ったのは、つい最近だったのですが…展帆の予定は随分前から組んであることも、展帆がボランティアで行われている事も承知で言うのですが、できれば一日早めてくれればよかったのにな。せっかく客船が寄港して大勢の県外のお客さんが訪れているわけですから、こんな日に展帆をやってくれれば、いいPRになったろうにと残念です。
IMG_1525b.jpg

関連記事
4 Comments
By ふー09 05, 2006 - URLedit ]

翌日海王丸の総帆展帆だったんですね。(^^) 出来れば総帆展帆の海王丸とツーショットを見たかった、、って贅沢ですかね。(苦笑) 白い帆と純白の船体、青空に映えたでしょうね~。残念。
海王丸パークは、色々楽しめそうな場所ですね。 来年また砺波へ行くかもしれないので、時間を見つけて立ち寄ってみたいです。(^-^)

By まゆき09 05, 2006 - URL [ edit ]

☆浜っ子半魚人さん
>岸壁で船の間近でセレモニーが行われるんですね
地方の港では、わりとそういうところが多いと思います。
今回も舷門の周りに少しだけフェンスがあっただけですし…。
この港では、必ずこのアングルで海王丸とツーショット撮っています(^^;
でも、今回は特に力が入っていたのは当然です~(笑)

By 浜っ子半魚人09 05, 2006 - URL [ edit ]

 ついにぱしびとの再会ですね。
それにしても、岸壁で船の間近でセレモニーが行われるんですね。
それに、出迎えの人まで・・・。
横浜大桟橋は、岸壁には入れないので、少し悔しい気分です~(>_<)
海王丸久々ですが、いつ見ても良いですね。またぱしびとのツーショットが好対照!
復活させると言う運動は順調に進んでるんでしょうかね?!

By まゆき09 05, 2006 - URL [ edit ]

☆ふーさん
高校生の演奏はなかなか良かったですよ~。彼ら自身が楽しんで演奏しているという雰囲気が伝わってきました。
私も海王丸の総帆展帆とのツーショット撮りたかったです!一日違いだっただなんて、ホントに悔しい(笑)
海王丸の総帆展帆は写真を撮ったことがあるので、よかったらご覧下さい。
http://fuzzy727.blog28.fc2.com/blog-entry-194.html#more
チューリップフェアが行われる5月の連休の頃には、海王丸の総帆展帆が行われるはずなので、もし、海王丸パークにいらっしゃるのでしたら、日程を確認してからどーぞ(*^^*)
運がよければ、海王丸と立山連峰のツーショットが見れるかもしれません。
e-211海王丸パークHP http://www.hitwave.or.jp/kaiwomaru/

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト