ついに、ぱしびぃが我街に (速報)

09 02, 2006
20060902183942.jpg

待ちに待った日が、ついにやってきました。
今朝8時、予定通り富山新港海王埠頭に、ぱしふぃっくびいなすが着岸しました。
秋晴れの快晴の空に、白い船体が映えます。

美しい船体を見ながら思ったのですが…
見慣れた港と、見慣れた船の組み合わせなのに、何故か、ここにぱしびぃがいることが信じられない気分なんです。ずーっと待ちわびていたことなので、嬉しいのは当たり前ですが、それだけでない不思議な感覚がありました。

着岸後は、歓迎セレモニーが行われ、地元高校のブラスバンド演奏が、楽しい歓迎の気分を盛り上げてくれました。先月のクルーズで出会った方々やクルーの方々との再会も果たすことができ、楽しい時間を過ごしました。

…とりあえずの報告はここまで
今日は、八尾のおわらを鑑賞してからの出港になるので、出港時間は24:00
今からまた、お見送りに行ってきま~す(^ ^;)ゞ
関連記事
6 Comments
By 旅好きおやじ09 02, 2006 - URL [ edit ]

まゆきさんの船が帰って来ましたね。美しい船体を接岸する風景は胸躍る感じがすることでしょう。他人とは思えない思い入れが気持ちの高ぶりを感じさせます。
船内に入れるのでしょうか。
今、テレビでぱしふぃっく びいなすの神戸発大分・小豆島のクルーズを映していたのを義弟が知らせてくれ妻が録画してくれて外出からかえった今見ました。思わずクルーの姿を追い顔見知りのスタッフを追っかけています。
妻曰く、「また乗りたいね」やはり親しみを感じるフレンドシップです。
お見送りお疲れ様。寂しさを感じます・・・よ。

By michi09 03, 2006 - URL [ edit ]

無事に再会できたようで何よりですv-108秋晴れの快晴の中で見るぱしびはまた格別ですね~v-352堺の新聞でもおわら風の盆の事、大きく取り上げてました。一晩中踊るとかv-363ゆったり、しっとりした感じなんですかね☆是非、実際生で見てみたいと思いましたv-478

By まゆき09 04, 2006 - URL [ edit ]

☆旅好きおやじ様
ほんとうにいいお天気でした。やはり、船には青空が似合いますね。写真を撮っていても嬉しくなってきます。一ヶ月前のクルーズの時と、ほとんどスタッフは変わっていなかったようです。何人かのクルーの方ともお話できましたよ。

By まゆき09 04, 2006 - URL [ edit ]

☆michiさん
は~い、しっかり再会を果たしましたよ!ぱしびぃi-36とも、コテさんたちとも(笑)
おわらは、本来静かなお祭りなんですが、近年人気が出て観光客も随分増えているようです。でも、ほんとにちいさな町なので、交通規制も行われ見に行くのは大変!宿泊場所も少ないし…だから、客船で訪れてシャトルバスで現場へ行くのは最適ですね~。
今回、ぱしびぃがおわらに注目してクルーズを組んでいただいたことが、地元の人間としては、何より嬉しいことです。

By もりぞう09 04, 2006 - URLedit ]

履歴から遊びに来ました。
あの優美な船体は何度見てもいいですよね。
ボクも今年の1月に「ぱしふぃっくびぃなす」の船内見学会に参加して、その素晴らしさを一部体験してきました。
もちろん実際のクルーズの経験はないんですが、いつかは乗ってみたいものです。
横浜港には今月末に「サファイアプリンセス」というバカでかい客船がやってきますよ。

By まゆき09 04, 2006 - URL [ edit ]

☆もりぞうさん
ご訪問ありがとうございます。
横浜に住んでいらっしゃったら、船はいつでも見れますね。羨ましいです。
ぱしびぃは、素晴らしい船ですからぜひ一度ご乗船を~(私、ぱしびぃの回し者です/笑)

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト