06奄美大島クルーズの思い出

11 26, 2007
IMG_1557amamis.jpg

そろそろ禁断症状が出かかっています。…クルーズの。
この連休とかに行きたかったのです。でも仕事が休めなかった。。。
仕方ないので、昔のクルーズの写真を引っぱり出して寂しい心を慰めることにしました(^^;

昨年の「奄美大島クルーズ」です。
今年もでしたが、昨年行った時も博多はとってもお天気がよく、最高のクルーズを楽しむことができました。
その時の思い出を少々…
去年書いた乗船記はコチラです→ 「06奄美大島クルーズ」
朝、博多港 中央埠頭 東1号岸壁に接岸中のぱしふぃっくびいなす。
乗船受付は10時からだったのに、8時の入港に合わせて港に行きました。
左下に小さく見えるのは岸壁で待機する港湾サービスの方々。
う~~ん、気持ちのいい青空!
IMG_1551amami.jpg

翌朝8:00、奄美大島 名瀬港 観光船バースに着岸中。
港内でグワァ~ンと方向転換中。コレが大好き。ゾクゾクします!
きれいな港でした。街中の商店街までは徒歩30分(約2km)。
IMG_1612amami.jpg

午後6:00出港時のプールデッキ。
ウッドデッキになって、いい雰囲気になりました。
この時のトップラウンジは、まだカジノになっていませんでした。
日中など人が少なくて、ぼーっと海を眺めているのに絶好の場所でしたが、、、
カジノに興味の無い私はちょっと残念。
IMG_1649amami.jpg

朝日を浴びて…
こんな写真が好きです。
船なら何でも好きだろう、、というツッコミは無しで。。。
IMG_1685amami.jpg

関連記事
14 Comments
By 消防隊長11 28, 2007 - URL [ edit ]

>カジノは誘われて一度だけやってみましたが
船上の家事のってどんな感じなんでしょ??(@_@)
大当たりとかするんかな?娯楽の一つですよね~
僕、全く賭事とかしたことないので判らないんです~
パチンコも過去一度しかした事がなくて、
10秒で終わってしまいました~~( T▽T)ノ
#すんません"拍手"し過ぎたのはボキの仕業です(爆)
押したらなんか起こるんかな~?と思て...(^^A;;;

By まゆき11 28, 2007 - URLedit ]

naoさん
おはようございます。
う~ん、私の場合根治療法はないみたい。
船に乗ってきても、しばらくはいいけれど、また直に乗りたくなりますもんね~
そんなことの繰り返しで、どんどん深みに…
アハハ、船首の写真、何とかの一つ覚えのように、いつも撮っていますねぇ。
ちょっとマンネリですかね。でも、やっぱりこれからもきっと撮ると思います。
大好きなアングルですから。
そんなふうに言っていただいて、恥かしいような、、でも、とっても嬉しいです!

By nao11 27, 2007 - URLedit ]

まゆきさん、ついに禁断症状出ましたか?
重症ですか??
昔のクルーズの写真を見ると、対処療法にはなりますが
実際にクルーズしないと、根治治療にはなりませんね(笑)
僕もなんとか今のところは、対処療法で乗り切っています。
来年は今のところ予定がないので重症化しそうです???
(早く何とかしなくては・・・・・)
3枚目の船首が入った写真、「まゆきさんの写真だ」て感じで
大好きです!!!

By nao11 28, 2007 - URLedit ]

まゆきさん、こんにちは。
船首の入った写真、これからも楽しみにしています!
写真の中で、船首のバランスが絶妙で、なんともいい感じなのです。自分が撮った写真を見ると、船首は入っているのですが、写真の中にもっと大きく入っています。
まゆきさんの撮り方、「パクッテモ」良いですか???
著作権法違反にならないように確認です(笑)

By まゆき11 28, 2007 - URLedit ]

消防隊長さん
え゛~っ、船上で、家事はやりたくないなぁ~(爆)
船上のカジノは、ブラックジャックとかルーレット等がありましたが…その他はわかりません、、、っちゅうほど興味なしです(^^;
パチンコも、ずーっと前まだ手動だった頃(古っ)に一回やったっきりです。
>"拍手"し過ぎたのはボキの仕業です
もう一度、え゛~~っ!
そ、それは、あ、ありがとうございました ヽ(´▽`)/~♪
でも、そんなに拍手されたら、ずいぶんと手がお疲れになったのではありませんか?(どこかで見たフレーズ)
これからは、そのご期待に添うべく、いい記事を書くよう日々精進いた・・・(もう、いいっ!)

By まゆき11 28, 2007 - URLedit ]

naoさん
「船首写真」私ももちろん好きで撮っていたのですが、
一応、遡って見てみたら、、、な、なんと、すべてのクルーズで必ず撮っていましたe-330e-330
すっごい、ワンパターンですね~~たはっ^^;;;
こんなのでよかったら「パクって」いただいて結構です。どーぞどーぞ。
というか、船首の写真は皆さん撮っていらっしゃると思いますが…

By 村やん11 26, 2007 - URLedit ]

 うーん、船なら 何でも・・・えっ、ツッコミは・・・禁止ですか??

By hiroshi11 26, 2007 - URLedit ]

やぁ、やぁ、まゆきさん、
おんなじ、同じ!
>トップラウンジは、まだカジノになっていませんでした。
日中など人が少なくて、ぼーっと海を眺めているのに絶好の場所でしたが、、、
カジノに興味の無い私はちょっと残念。
ねぇ。。カジノが若干好きな
(他人が損しているのを眺めてウヒヒ、儲けているのを見てチクショウ!、と、ヒトの喜怒哀楽を観察するのが好きなだけです。だから日本船のカジノなどは行きません)
こちらも同じ思いです。なぜ、なんで、日本船にカジノなど、、、と。
最後の写真、いい写真ですね。まゆきさんの船への思い入れが伝わってくるような。
船なら何でも好きです♪♪
いえ、ツッコミでは、ナシ、です。、、、自分のことの、ハナシです。

By 博多のクルーズファン11 26, 2007 - URL [ edit ]

乗りたい!乗りたい!ウン、ウン(^_^;)気持ちよ~くわかる!
私もこうして船の書き込みを読んだり見たりするのが楽しみです。
最近は客船を見に行くだけで禁断症状から開放されています。
なかなか見に行く事が無かったので・・・特にお見送りはあってもお迎えはほとんどありませんでした。
2枚目の写真は貴重ですよ!お客さんもいない。港湾関係者とまゆきさんだけ!!想像するとスゴイ!!!

By まーがれっと11 26, 2007 - URL [ edit ]

まゆきさんと知り合う前に『ご一緒してた』クルーズですね、懐かしい~。
レセプション近くにああったカジノ、大好きだったのですが移動してしまったのですね(ショック)
今までカジノのあった場所は何になっているのですか?
お正月明けになにかよいクルーズはないかと探したのですが、残念ながら適当なのがありませんでした。
わが家は今度はいつ乗れるんでしょう・・・。

By まゆき11 26, 2007 - URLedit ]

村やん
もう、それはツッコム以前の問題ですから (^^;
語りだしたら止まらなくなりますデス。
ライフボートが好きだとか、朝日にほんのり染まったところがイイのだとか、
船が進む時にできる波の形が・・・
と、まぁ、おバカです。

By まゆき11 27, 2007 - URLedit ]

hiroshiさん
在庫を探してみたら、わずかに残っていた写真です。
去年はボツにしていた写真なのに、今年見てみると結構いいなと思います。
より一層思い入れが深まっているのか、
要するに、船だったら、何でも好きなんですねぇ~
カジノは誘われて一度だけやってみましたが、どうにも向いていないのです。
それ以来興味なしデス。

By まゆき11 27, 2007 - URLedit ]

博多のクルーズファンさん
乗れないのは寂しいけど、こうして船の話になると皆さんがイロイロ書き込んでくれるのが嬉しいですね。
朝岸壁に行った時、実は岸壁にはまだ誰もいませんでした。私が一番!(^^;
タクシーの運転手さんが、「ここ違うんじゃないかなぁ~」って言われたほどで。いつもの岸壁とは違っていましたしね。
それでも、暫くしたら港湾関係の方たちが到着されて、最初は「乗組員の人?」なんて聞かれましたが、「いえいえ船が好きで見に来てます」って言ったら、携帯で撮った飛鳥Ⅱの写真を見せてくれたりして(もちろん対抗上、私もぱしびぃの写真を見せましたが)、、、とっても楽しかったです。

By まゆき11 27, 2007 - URLedit ]

ま-がれっとさん
そうです、そうです。知らずに『ご一緒してた』クルーズです。
そういう意味でも、ホントに思い出深いクルーズですね。
お互い仕事を持ちながら、自分の乗船もままならないのに、スケジュールを合わせるのはなかなか難しいですね。でも、そう思っていればいつかはきっとご一緒できるものと。
カジノがあった場所は、、、あれ?今どうなっているんでしたっけ?
興味のない場所はほんとうにわからない。。
HPを見たら、「コンファレンスルーム」ってなってました。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト