屋久島クルーズ 番外編2 博多食べまくりツアー

博多では綺麗な海を堪能しました。
志賀島でぱしびぃの追っかけをして、美しい夕陽に感動し…
でもでも、実は美味しいものも、た~くさん食べたのでした。
(写真は上川端通りの山笠)
私は今まで、うな丼しか食べたことがございませんが、これは、うなぎとタレが別になってます。
ふっくらとやわらかくて~、とっても美味しかったでございます。
(吉塚うなぎ店本店にて)


つぎは、夕陽を楽しんだ後に訪れた「博多料亭・稚加榮」
店内には大きな生簀があって、その周りにカウンターがあります。
生魚が苦手な友人でも、これなら食べれると言うイカ活作り。
三種類の明太子。あわびのグラタン等々
さっき大きなケーキを食べたばかりだと言うのに、またまたご馳走だぁ~




さて次の日。
ホテルまで迎えに来てくれた友人と最初に向かったのは、ダンスシューズや衣装の専門店。
このお店のシューズは、いつも教室の先生を通して通販で買っていたのですが、なんと言ってもお店で直に試せるのが嬉しい。こういう専門店があるなんて、やっぱり博多は都会だ。
気に入ったシューズが見つかり、思わず2足も買ってしまいました。今度船に乗った時にデビューさせよ~っと。
その後は、友人がドレスの生地を買うという生地屋さんを覗いたり、商店街をブラブラと…
その途中に見かけたのが、最初の写真の山笠。「川端ぜんざい」というお店の奥に飾られていました。
(下の写真は横にあった解説)

そうこうするうちに、もうお昼。
向かったのは、ホテルオークラにある「鉄板焼 さざんか」
ここで、またまた超高級ランチをいただきました~~
写真はオマール海老のグリルですが、メインはもちろんステーキですよ。
え?何で画像がないかって。そりゃぁ食べるのに夢中だったからですよ当然!

いちおう、デザートは柚子のシャーベットでした。別室で、ゆったりといただきます。

さぁ、そろそろ帰りの電車の時間が迫ってきました。
駅まで送ってもらう前に、もう一度、桜の名所「西公園」から博多湾を見納め。
なんと博多にも黒ねこニャンがいました。うつらうつらと気持ちよさそう。


こうして、ぱしびぃ乗船に引き続き、博多の素敵な休日を楽しんできました。
美しい海と、美味しい食べ物。
そして何より、あったかい博多の友人たちにありがとう!
- 関連記事
-
- 屋久島クルーズ 1 博多港
- 屋久島クルーズ 5 ぱしふぃっくびいなすの美味いもん
- 屋久島クルーズ 2 朝の宮之浦港
- 屋久島クルーズ 7 博多港入港
- 屋久島クルーズ 番外編2 博多食べまくりツアー