屋久島クルーズ 7 博多港入港

最終日の朝、目が覚めると、空は小雨模様。
こりゃ朝日は無理だな…と、安心してもう少し眠りました。笑
今日は下船が2時なので、ゆっくり起きてもちろんお風呂へ。
ダイニングへ行ったのは8時を過ぎていましたが、
あれ?結構混んでる。皆さん同じ考えだったようで(^^;
いいのです。参加することに意義があるのです。だって、毎回ソーシャルのオネーさんたちのコスプレの素晴らしいこと。今回は屋久島のおサルさんでした~
昼食後は、入港に備えて、またまたデッキへ。
そろそろ博多港が近づいてきました。
高速艇が追い抜いていきます。さすが早い!
でも、ぱしびぃはゆったりと進みます。
もっと遅くてもいいよ~。少しでも長く船に乗っていたいから…



あ~あ、願いも空しく、とうとう着いてしまいました。
港内で回頭して、出港時と同じく右舷接岸します。
しかし、このアングルだと今にも岸壁に激突しそうですね。


博多港の港湾サービスの車の屋根にはチェッカーフラッグの絵が描いてありました。
かわいい!それにツナギの色がオレンジ!!


オフィサーの方々に見送られて、次々と下船です。
私たち5階組は最後に下船となるので、ピアノサロンから下船の様子を見学中。

さてさて、3日間のクルーズはあっという間に終わりました。
下船はいつも寂しいです…
と書くところ、、、
今回はまだまだ終わりません。
実はこの後、もっと楽しいことがあったのです!
- 関連記事