屋久島クルーズ 3 ヤクスギランド~紀元杉

宮之浦港接岸を見学した後は、ゆっくり朝御飯。
最近は和定食のお粥をチョイスするのが定番です。
トマトジュースとフルーツも欠かせません。
今回はOTに参加せず、レンタカーで島内を何箇所か回る予定です。
午前中はヤクスギランドと紀元杉。できれば千尋の滝まで行けるといいな・・・
樹齢数千年の屋久杉を鑑賞できる原生林です。
遊歩道は整備されていますが、他はなるべく自然のままを保存してあります。
清涼な空気を吸いながら歩いていると、体のすべての細胞が喜んでいるようです。
千年杉。 思わず見上げてしまいますね。





ヤクスギランドを出て、もう少し足を伸ばすと紀元杉。
団体さんが記念撮影中でしたので、我々はちょっと写真を撮ってお先に~
紀元杉(推定樹齢3000年!、樹高19.5m)

さて、お腹も空いてきて時計を見るともうお昼。一旦船に戻ることにしました。
今回はお昼も賢く船で取る予定です。
途中の道から海が見えました。こんなにいいお天気だったんです!
空と海の境界線がわからない・・・

と、ここで問題発生!!
写真の写りはどうだったかな~と見直そうとしたら、、、
「バッテリー切れです。充電してください」の表示が ( ̄□ ̄;)ガーン
確かに、朝から調子よくバシャバシャ撮ってましたが…
まさか、もうバッテリー切れ??
一眼ってそんなに電池食うの???
やっぱ、予備のバッテリーが必要なのか~~~
などと頭の中でいろんな考えがグルグルグル



さぁ~て、午後からどーしよう。。。
- 関連記事
-
- 屋久島クルーズ 5 ぱしふぃっくびいなすの美味いもん
- 屋久島クルーズ 7 博多港入港
- 屋久島クルーズ 3 ヤクスギランド~紀元杉
- 屋久島クルーズ 8 志賀島からのお見送り
- 屋久島クルーズ 1 博多港