釜山クルーズ &6 さよなら釜山

結局、釜山は一日雨でしたが、楽しい思い出がいっぱい。
これで私の韓国アレルギーも少し治りました。
また、ぜひ訪れたいですね。
船で訪れたところは、また行きたくなるところばかり。
きっと、船旅ではいい印象しか残らないからでしょうね…


2日目の夕食は和食でした。
「前菜五種盛り」。左上にちょこっと見えている「葡萄の胡麻よごし」も美味しかった。


さて、一夜明け最終日です。
でも、今日は夕方5時の入港なので船内をゆっくり楽しめます。
朝風呂にはじまり、朝食~モーニング珈琲。
荷物をまとめた後はデッキに出て潮風に吹かれて…




なんてしているうちにお昼です。
最後の食事は、某掲示板の皆様と賑やかに船の話などしながら大変楽しいひと時を過ごしました。
こんな、人との出会いがクルーズの醍醐味でもありますね。
食後は、いつものトリオの演奏を楽しみます。


もちろん、最後のケーキも逃すわけがありません。
何度も言いますが、コレ全部一人で食べたわけでは・・・
何だか最後は食べ物の写真ばかり(笑)

ただいま~
無事、神戸港に戻って来ました。
「夏の韓国・釜山と瀬戸内海クルーズ」終了です。

<おまけ>
カメラや携帯などを一まとめにしておける小物入れ。ベトナムクルーズの時、友人が使っているのを見てイイナ~と思い、香港で購入いたしました。四隅のループを外すとペタンコになり持ち運びに便利!
右は、今回のマイキャビンの表札。(百円ショップで買ったにしては上出来。しかも、6個入りだったのでもう一部屋と半分こしました)

