厦門・ベトナム・香港クルーズ 11日目/下船

01 04, 2007
今日は、ついに船を下りなければなりません。
いろいろな想いが胸の中に去来します…

20070103021028.jpg



実は香港についた日、朝目覚めると船内はクリスマスムード一色に変わっていました!
ひと晩で飾り付けを変えてしまうなんてびっくりです。

20070103020956.jpg20070103020852.jpg
20070103020928.jpg20070103020943.jpg
20070103020838.jpg

さて、朝食の後、11日間お世話になったダイニングのクルーにお別れを言いました。
「サラマッ ポ、 ハンガン サ ムリ」 (ありがとう、またお会いしましょう)
船に乗ったら、一日三食、一番身近でお世話になるのは彼らです。何度か乗船して顔見知りになったクルーも何人かいて、ほんとに名残惜しい瞬間です…

下船するのはお昼頃なので、朝食後もう一度ターミナルに出て、香港の空気を吸ってきました。最後の最後まで歩き回っていましたねぇ(笑)

ターミナルを歩いていると、ぱしびぃが見えました。もちろんカメラに収めます!

20070103021016.jpg20070103021056.jpg

とうとう12時になりました。後ろ髪を引かれる思いで7階のエントランスへ行くと、何とそこにはYキャプテンとS通信長さんが、お見送りに出てきて下さっていたのです。
途中下船する私たちのためにわざわざ来て下さるなんて…こういうところがこの船の嬉しいところですね (いえ、他の船は知らないんですが(^^; )
ますます下りたくなくなりましたが、仕方がないので、お世話になったお礼を言って、船を後にしました。

20070103021148.jpg

港から、バスと電車(機場快線)を乗り継いで、香港国際空港へ。
なんと、この電車の乗り口でチェックインして荷物も預けることができるのです。凄く便利!
そして予定の飛行機に乗り、日本へと帰ってきてしまいました。
それにしても、香港空港から関空まで、たった3時間のフライトです。行きは何日もかけてゆっくりと行ったのに、帰り道の何とあっけないことか…



さあ、ついに11日間のクルーズは終わりました。
初めての海外クルーズ。
いろんなことがありました。
でも何と言っても一番の思い出は、人との出会い。
同じキャビンで11日間過ごしたお2人とは、まわりの心配をよそに日を重ねるほどに仲良くなってゆき、下船の時には、また近いうちに合宿(船旅)しようねと固く誓い合いました。
他にもたくさんの方とお話しました。そのすべてが私のたいせつな財産となっています。

クルーズは日数が長くなればなるほど面白い。
やっぱり、これからもクルーズはやめられません(笑)
関連記事
6 Comments
By 旅好きおやじ01 06, 2007 - URL [ edit ]

楽しい船旅充分伝わってきました。同伴しているようでした。11日間の船旅、経験ありませんがアットゆうまの期間なのか長いのか・・まゆきさんにとってはまだまだでしょうね。
クリスマスの飾りつけもうしていたのですね。船内の雰囲気がガラット変わったことでしょうね。
クリスマスワンナイトで乗船した時のいつもと違う船内の雰囲気で気分が随分違いました。
また、続編を楽しみ・・・。

By sachi01 05, 2007 - URL [ edit ]

あけましておめでとうございます。
充実した船旅・・・センスのある、まゆきさんの文章と上手に撮れている写真でよく伝わってきます!
実は私の家族は乗務員です。先日もまゆきさんの素敵なブログに刺激されて神戸に船を見に行ったのです。15年振りにお見送りしました。昔は号泣してましたが、今回は。。。
では、今年もよろしくお願いいたします。

By まゆき01 06, 2007 - URL [ edit ]

sachiさん
あけましておめでとうございます。
えぇ~っ!sachiさんは乗務員の方のご家族だったんですか?!私何か変なこと書いてなかったでしょうか…(;^_^A 失礼があったらごめんなさい。
文章も写真もヘタクソな自己満足のブログです。皆さんに読んでいただくのも申し訳ないほどなんですが、ただただ、ぱしふぃっくびいなすと海と船旅が好きで書いております。
富山のご出身というのも何かのご縁でしょうか。よかったら、これからもよろしくお願いいたします。

By まゆき01 06, 2007 - URL [ edit ]

旅好きおやじ様
ずーっと読んでいただき、コメントもたくさんありがとうございました。おやじ様も何度も乗船しておられるので、船旅の様子をわかっていただけるのでしょうね。
いつものとおり、今後の予定はまったく立っておりません。また、タイミングが合ったときにヒョイと行ってしまうと思います~(^^;
でも、今年こそはご一緒したいですね!

By ぐうたら亭主01 07, 2007 - URLedit ]

まゆき様、乗船記完成おめでとうございます。
私の場合はノートパソコンを船に持ち込んでいたので、乗船中にコツコツ作成していたためか少しばかり完成が早かったようですね。
私の場合も次回の乗船は未定ですが、私の場合は時間があっても軍資金が無いのが悩みの種です。
次回の乗船はいったいいつになるのやら……。
それではお体には十分ご自愛下さい。
追伸
私はダンスは苦手なのでそちらには参加致しませんでしたが、カジノルームには毎日欠かさず顔を出していました。
最終日には験を担いで、又船旅に参加できるようにと少しばかりコインを残してきたのですが……。
(一年間は無料で預かってくれているとのことです。)

By まゆき01 07, 2007 - URL [ edit ]

ぐうたら亭主さま
ご訪問ありがとうございます。
また、乗船中は何かとお世話になりました。
ようやく乗船記書き終わりました。私にとっては長い船旅でしたので、乗船記もなかなか大変でした。国内でしたら携帯からリアルタイムでアップしているのですが…。今回は、日々の出来事を忘れないようにメモをとっていましたが、日を経るにつれ、それも滞りがちになりました。パソコンを持っていくのも一法ですが、荷物が大きくなりますしね~
実は、私も今回初めてカジノルームに足を踏み入れたのですが、どうも性格的に向かないようです。コインも多少残っておりますが…
ダンスは私にとっていいダイエットになっているようです。ボートデッキのウォーキングも試みましたが、1回で挫折しました(^^;
さてさて、次回の乗船は未定ですが、またいつか船上でお会いできたら良いですね。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト