厦門・ベトナム・香港クルーズ 9日目/船酔い

今日は、またまた終日航海日。
昨夜(正確には今日)、夜中の1時に3度目の時差調整が行われました。
今回は1時間早めたので、何だか損した気分です(笑)
9:00~ 今日もダンス教室に行きました。今回はタンゴのレッスン。
先生も仰っておられましたが、今回のレッスンは進むのが早い。多分、参加していたほとんどの男性が結構踊れる方ばかりだったからだと思います。ソシアルダンスは男性のリードなくては成り立たないので。
ダンス教室を終えてプロムナードに戻ってくると、顔見知りの方が何人か談笑中。
誘われるまま、メインホールへ行きました。
今日のゲームは「ペタンク」
鉄で出来たボールを投げる競技ですが、私のチームが2等賞になりました!
やっぱり、負けるよりは勝つほうがそりゃ気分がいいというものです。

午後は、13:30~ ブリッジ見学。何だかいつものメンバーばかりのよう(笑)
14:00~は、タガログ語教室に参加しました。
いつもお世話になっているフィリピン人クルーと、片言でもいいから会話したいと思ったからです。
レッスン中、今習った会話を復唱させられるのですが、何人目かで私のところへ先生が…ヒェ~と思いましたが、資料を見ながら何とかクリア(^ ^;)ゞ
でも結局のところ、教室が終わった時点で、私が覚えていたのは、
「サラマッ ポ」(ありがとうございます)という言葉だけでした。
後日、ダイニングでフィリピンクルーに「サラマッ ポ」って言ってみたのですが、にっこり笑って「どういたしまして」と返されたのには参りました(^^;
さて、いつものアフタヌーンティーの後、ジャグジーに誘われたのですが、何となく気が進まなかった私は、少し部屋で休んだ後ゆっくりお風呂へ行くことにしました。
17:00~は香港入国オリエンテーションと体温測定。

実は、この後部屋で夕食に行くための準備をしていたのですが、
なんとなく気分がおかしい…
この日は結構揺れが大きく、我々の部屋は最前方ゆえ、揺れる揺れる。
これはヤバイかなと薬を飲んで少し横になることにしました。
しかし、薬を飲むタイミングが遅かったのか、どうもいけません。
そのうち、お風呂から帰ってきた同室の友人が私の様子を見て、医務室へ電話をかけてくれました。
そして10分後、ドクターがわざわざキャビンまで往診して下さったのです!
ヒャ~!あのNドクターの往診ですよ!脈をとっていただきましたが、かなり早かったのではないでしょうか(笑)
酔い止めの注射を打ってもらった後、2時間ぐらいぐっすり眠ったら随分すっきりしました。
夕食が始まっているのにドクターの往診が終わるまで付き添ってくれた友人と、ドクターには申し訳ないことでしたが、ほんとうにありがとう。感謝、感謝です。
- 関連記事
-
- 厦門・ベトナム・香港クルーズ 9日目/船酔い
- 厦門・ベトナム・香港クルーズ 10日目/香港
- 厦門・ベトナム・香港クルーズ 1日目/出航
- 厦門・ベトナム・香港クルーズ 7日目/ハロン湾
- 思い出のダナン