厦門・ベトナム・香港クルーズ 8日目/ダナン①
12 28, 2006

今クルーズで初めて雨の朝を迎えました。
暗い空。海の色も冴えません…


ダナンの港が近づくにつれて、海の色はもっと濁ってきました。
いったいどうしたのかと思っていたら…
後で聞いたところによると、直前に襲った台風のせいで河川が氾濫し、その泥水が海に流れ込んできていたのでした。
今まで美しい海しか見たことがなかった私にはちょっと衝撃的な海の色でした。

7:00ダナン入港。


ぱしびぃの大きさに比べ岸壁はぎりぎりの長さだったようです。

今日は、オプショナルツアーで、ミーソン遺跡とホイアンの街を訪れます。
ホイアンに着いたら、シクロという人力車で街を回りました。
一人一台のシクロに分乗して、一列に並んで走る様はなかなか壮観です。


福建省出身の華僑が建てたお寺「福建会館」
ベトナムのお寺にも狛犬がいました。


ぐるぐる巻かれているのはお線香。
全部燃え尽きるには何日かかるのでしょう…
せっかくお寺に来たので願い事を…内容はナイショ

日本人によって建てられた「日本橋」
日本人街と中国人街を結ぶ橋だったそうです。

学校帰りの子供たち。

アオザイのブティックの隣にある縫製工場。

さて、午後からはいよいよミーソン遺跡を訪れる予定だったのですが、先に行っていたバスから連絡が入り、遺跡に通じる道が台風による洪水で水没し通行不能とのこと。そこで昼食後は急遽ダナンの市内観光に変更されました。
ミーソン遺跡に行けなかったのは残念ですが、台風が相手では仕方ありません。
- 関連記事
-
- ぱしふぃっくびいなすの船旅、もう一度
- 厦門・ベトナム・香港クルーズ 7日目/ハロン湾
- 厦門・ベトナム・香港クルーズ 6日目/航路変更!
- 厦門・ベトナム・香港クルーズ 5日目/海・海・海
- 厦門・ベトナム・香港クルーズ 8日目/ダナン①