厦門・ベトナム・香港クルーズ 7日目/ハロン湾

12 26, 2006
いよいよ今日は、私がこのクルーズで一番楽しみにしていたハロン湾を訪れます。

IMG_1968c.jpg



朝6時前にはデッキに出てスタンバイ。
「海の桂林」と呼ばれる幻想的な風景は想像以上の美しさです。

IMG_1873c.jpgIMG_1878c.jpg
IMG_1885c.jpg

6時30分投錨。
今日は港に接岸しません。
観光はシャトルボートに乗るか、OTで湾内遊覧です。

IMG_1898c.jpgIMG_1900c.jpg

さすがに世界遺産にも指定されている景勝地。たくさんの船が訪れています。

IMG_1902c.jpg

9時頃から数隻の観光船に乗って、湾内の遊覧観光に出かけました。
私が乗ったのは、2号艇。

IMG_1910c.jpg

大きな岩に囲まれて風が当たりにくい場所では、水上生活を送る人たちがいます。

IMG_1930a.jpgIMG_1931c.jpg

これが観光船。屋上がデッキになっていて、すこぶる眺めがいいのです。
いいお天気で、暖かくて、私はずっと外に出ていました。
また、日焼けが・・・(笑)

IMG_1935c.jpgIMG_1940c.jpg

約2時間のクルーズを楽しんで、ぱしびぃに戻ってきました。

IMG_1977c.jpgIMG_1980c.jpg

華やかな客船の世界の裏側では、地道に安全を守る作業が行われています。
甲板のクルーの方々の青いつなぎ姿、頼もしいですね。

IMG_1981c.jpg

午後1時に抜錨。また、美しい風景を楽しみながらハロン湾を後にしました。
思っていた以上の景観を堪能して、大満足!!

出航後すぐに、こんな面白い波(?)にも遭遇しました。

IMG_1983c.jpg


さてさて、午後のティータイムの後は、
15:00~ ダンス教室
16:00~ コサージュ作り

今夜はインフォーマルのドレスコードなので、いつもよりちょっとお洒落してディナーへ。
クラフト教室で作ったコサージュをつけている方も結構見受けられました。奥様が作って、旦那様が胸元に飾っているというケースも多かったです(^^)
ディナーは「ガラビュッフェ」でした。


今日、このクルーズも半分を過ぎてしまったのね。と、ちょっとだけ淋しくなりました。
一瞬だけね。

関連記事
2 Comments
By 旅好きおやじ12 27, 2006 - URL [ edit ]

素敵な写真を見ながら一緒に旅を楽しんでいます。
私に負けないぐらいシャッターを切ってますね。
もうお父さんを超える腕前になったことでしょう。
素敵な風景ですね。レンズ越しだけでなく脳裏に焼き付けたことでしょう。体重の変化は・・???。

By まゆき12 27, 2006 - URL [ edit ]

旅好きおやじ様
この日、一番たくさん写真を撮っていたかもしれません。
腕前の方はわかりませんが、写真を撮るのは好きですね。
最近能力を省みず、一眼レフが欲しい…なんて思ったりしますが、そんなお金があったら間違いなく船に乗るほうを選ぶと思います。
体重は意外に増えていなくて、1kgぐらいの増量で済みました。なんと言っても毎日運動(?)していましたから…
船から帰ってからのほうが、忘年会やらなんやらで不規則になって太っているかもしれません。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト