厦門・ベトナム・香港クルーズ 6日目/航路変更!

12 25, 2006
IMG_1865c.jpg

今朝も早めに目が覚めました。
でも、よく考えてみれば2回の時差調整で日本時間より2時間遅れているわけで、体内時計とすればもう起きて当たり前の時間です。
朝の散歩でもとデッキに出てみましたが、結構風が強い。
そこで、またまた優雅にアーリーモーニングのコーヒーをいただくことにしました。
今朝は誘惑に負けて、抹茶マフィンまで食べてしまいました(^^;
朝から幸福な時間を過ごしていると、キャプテンの8時の放送の時間です。
・・・・・ん?何かいつもと違うことを言っておられます。
「…海南島の南を航行する予定だったのが、強風のため北部を航行する。ただし、海南島の北部は中国の軍事施設がある場所なので、この海域を通過する14:00まで写真撮影は禁止されている。ご協力願いたい…」
気象の影響で航路変更されるのは当たり前としても、やはり海外。国内では考えられないようなことが起きるんですね。
ちょっと緊張しつつも、初めての経験が面白いと思ってしまう私です。

IMG_1866c.jpg

さて、今日の予定は
9:00~ 航海講座
これは外せません(笑)講師は、2等航海士の方。
最初は一般的な航海術や船の仕組みなどの話でしたが、後半になると、現在航行中の場所についてのリアルな話になってきました。何と、この海域はレーダーの使用が禁止されているというのです。今朝のキャプテンの放送も思い出しつつ、とっても興味津々なお話でした。

10:00~ バラエティーゲーム
ピクショナリーという、出題された問題を絵で書いて同じチームのメンバーが答えるというゲームです。私のチームはずっと高得点をマークしていたのですが、最後の最後で逆点されてしまいました。

11:00~ スカットボール
ピクショナリーで盛り上がった気分のまま、同じメンバーで臨みました。
ので、気分の盛り上がりと勢いだけは良かったのですが、技術が追いつかずやはり1位は逃しました。でも楽しかった~

IMG_1859c.jpg

昼食後は、午前中あまりに盛り上がって疲れたので、ちょっとお昼寝。
でも、小1時間寝たらまた元気回復(笑)
14:00~ ダンス教室
15:00~ ティータイム
16:00~ 風呂敷教室
と予定通り(?)日程を消化しました。

IMG_1869c.jpg

この日のショーは、「ハーモニカのコンサートPart2」だったのですが、実は最初のコンサートがあった後、このショーの出演者によるハーモニカ教室が開催されていました。今夜のコンサートは、その教室に参加していた生徒さんたちの発表会も兼ねていたのです。教室は3回ほどでしたが、ちゃんと発表会も企画してくれるなんて、なかなか粋な計らいです。

ところで今回のクルーズ中、ほとんど毎日お洗濯をしていました。船内には各階にランドリーが設置されていて、洗剤やアイロンも置いてあります。もちろん無料。ですので、長期のクルーズになっても着替えをたくさん持っていく必要は無いのです。
関連記事
4 Comments
By 旅好きおやじ12 26, 2006 - URL [ edit ]

長期のクルーズはゆったり流れる時間を肌で感じるのではないでしょうか。船に乗り堪能してる実感を味わえると思います。まだ何日ある、まだまだ楽しめると思うと気持ちがゆったりすると思います。
味わってみたいーーー。無理ですがね・・・。
船長曰く、「長期の休暇を充分楽しんでいましたよ」と言っていましたがそのとうりでしょうね。羨ましい限りです。
それにしても、写真撮るなと言われるとどうしても撮りたくなりますね。

By 消防隊長12 26, 2006 - URL [ edit ]

>ほとんど毎日お洗濯をしていました
そうですね、考えたら自分で洗うんですね(@_@)
ランドリーサービスもあるんですよね!
皆さん、自分で洗濯派が多いんでしょうか??(@_@)
長旅になると、日々生活してるのと同じことになりますし、
客室や、豪華なホール、レストラン以外にも、
毎日の生活ケアする設備って重要になりますよね~

By まゆき12 26, 2006 - URL [ edit ]

旅好きおやじ様
忙しそうに見えますが、これでもいつものクルーズに比べれば、やはりユッタリしてますよ。なんと言っても、朝の散歩やアーリーモーニングの時間は、ひとりでゆっくり過ごしていましたから。
ただ、今回ご一緒した友人やまわりの方々があまりにも楽しくノリのいい方たちだったので、ついつい遊びやお話にも力が入ってしまいました。
ここに載せている写真は、もちろん14:00以降に撮ったものです。念のため(笑)

By まゆき12 26, 2006 - URL [ edit ]

消防隊長さん
自分で洗うといっても、洗濯物を洗濯機に入れるのと乾燥機に移すだけの作業ですから。朝ごはん食べに行く途中とか、船内で移動する時についでに…という感じで全然苦になりませんよー。
それと、洗濯物をシャワースペースに干して、キャビンの乾燥対策にもしてました。
クリーニングサービスもありますが、どうでしょう…ランドリーは結構利用されていたみたいですが。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト