厦門・ベトナム・香港クルーズ 4日目/厦門
12 16, 2006

ようやく、初めての寄港地「厦門」に到着。
8:00接岸でしたが、もちろん7:00過ぎにはデッキに出て外の空気を吸う。
少しずつ港が近づいてくる、この時間が好き。
船旅の楽しみは、少しずつ少しずつその土地に近づいていくことですね。
その間にこちらも心の準備が出来るような…。っていうと大袈裟でしょうか。

思ったより大きなビルが林立しています。

パイロットが乗ってきた船でしょうか。

もうすぐ接岸。

朝食後は入国審査があります。今回は対面審査。船での入国は初めてなのでちょっと緊張する。でも、昨日のオリエンテーションと、ライトハウスと一緒に入っていた「入国審査のご案内」で予習は完璧(笑)
今日はツアーに参加せず、シャトルバスで厦門の街に出かけます。

道に迷ったらこう言いなさい…
シャトルバスの中でガイドさんが発音も教えてくれました。でも、もう忘れちゃったな(^^;

厦門港の岸壁。大きなターミナルを建設中でした。来年春頃には完成予定とのこと。

午前中は厦門の商店街を歩きました。

シャトルバス発着所の前の道。信号がないので、渡るのがコワイ。

スーパーマーケットって、地元の生活感が伝わってきて楽しいですね。

厦門は福建省にあって、烏龍茶の本場。
試飲をさせてくれた女の子がとっても可愛かったのです。

お昼には一旦船に帰って昼食をとりました。
午後からもう一度シャトルバスで出かけたのですが、その時のバスには休憩中の船のスタッフも乗りました。私の隣の席がちょうど空いていたので、ダイニングの顔見知りのフィリピンクルーが座って、ずっと話ながら行ったのはとても楽しかったです。彼らの私服姿はなかなかカッコよかったですよ~。
午後からは、有名な観光地コロンス島へ。
コロンス島では自動車は禁止されていて、自転車か電気カートのみが走っています。カートに乗って島内を走っている時に、ぱしびぃを発見!さて、この写真のどこにぱしびぃがいるでしょう…(笑)

この日は何となく朝から風邪気味で元気がなく、特に午後からはずっと海風にあたっていたのが寒かったので体調がいまいち。あまり写真を撮っていませんでした。
でも、早めに船に戻って、1時間ほどお昼寝したらまた元気復活。ただの寝不足だったのか(^ ^;)ゞ
出航は21:00。私たちの出航に合わせたように遠くの方で花火が上がっています。
綺麗な夜景でした。

その間にこちらも心の準備が出来るような…。っていうと大袈裟でしょうか。

思ったより大きなビルが林立しています。

パイロットが乗ってきた船でしょうか。

もうすぐ接岸。

朝食後は入国審査があります。今回は対面審査。船での入国は初めてなのでちょっと緊張する。でも、昨日のオリエンテーションと、ライトハウスと一緒に入っていた「入国審査のご案内」で予習は完璧(笑)
今日はツアーに参加せず、シャトルバスで厦門の街に出かけます。

道に迷ったらこう言いなさい…
シャトルバスの中でガイドさんが発音も教えてくれました。でも、もう忘れちゃったな(^^;

厦門港の岸壁。大きなターミナルを建設中でした。来年春頃には完成予定とのこと。

午前中は厦門の商店街を歩きました。

シャトルバス発着所の前の道。信号がないので、渡るのがコワイ。

スーパーマーケットって、地元の生活感が伝わってきて楽しいですね。

厦門は福建省にあって、烏龍茶の本場。
試飲をさせてくれた女の子がとっても可愛かったのです。

お昼には一旦船に帰って昼食をとりました。
午後からもう一度シャトルバスで出かけたのですが、その時のバスには休憩中の船のスタッフも乗りました。私の隣の席がちょうど空いていたので、ダイニングの顔見知りのフィリピンクルーが座って、ずっと話ながら行ったのはとても楽しかったです。彼らの私服姿はなかなかカッコよかったですよ~。
午後からは、有名な観光地コロンス島へ。
コロンス島では自動車は禁止されていて、自転車か電気カートのみが走っています。カートに乗って島内を走っている時に、ぱしびぃを発見!さて、この写真のどこにぱしびぃがいるでしょう…(笑)

この日は何となく朝から風邪気味で元気がなく、特に午後からはずっと海風にあたっていたのが寒かったので体調がいまいち。あまり写真を撮っていませんでした。
でも、早めに船に戻って、1時間ほどお昼寝したらまた元気復活。ただの寝不足だったのか(^ ^;)ゞ
出航は21:00。私たちの出航に合わせたように遠くの方で花火が上がっています。
綺麗な夜景でした。
