利尻・礼文クルーズ/船30 一路富山へ


敦賀駅から「しらさぎ」にて富山へ向かいます。
お昼は、駅で買った「焼きさばずし」。厚みのある鯖は脂がノッテいて、鯖好きにはたまりません。
下船したけど、まだ実感がわかない… ボーっとしたまま電車に揺られて帰りました。
お疲れ様でした o(^-^ )
下船すると、急に現実の世界に戻ってきちゃう感じですよね。
鯖寿司大好きです、京都の人間は、お祭りと言うと鯖でしたから。
バッテラはダメです(笑)
焼鯖寿司は空弁で有名になりましたね、こちらは食べたことがないので、一度食してみたいのですが、想像しただけでヨダレが出て来ます o(^-^ )
>消防隊長さん
今回の乗船は今までとは違ったことも体験したり、また新しい出会い・再会もあったりで楽しいことも一杯ありましたが、その分疲れていたのか、家に帰ってきてから爆睡でした~(笑)
>浜っ子半魚人さん
この「焼きさばずし」今回初めて食べましたが、とっても美味しかったです!鯖の身が厚く、食べ応えありましたよ~
>TINKさん
こちらでは、はじめまして~(^0^)/
この報告見てもらって少しはクルーズの楽しさわかってもらえたでしょうか・・・。
今回は、いつにも増して罰当たりなくらいの幸せクルーズでした。
機会があったらぜひ乗船してみてくださいね。
オオォォ━ヽ(*゚Д゚)ノ━ォォオオ
美味しそうですね~!普通のさば寿司も美味しいですが、焼けば更に香ばしさが増して・・・。
実は私も焼きさば寿司は食べた事有りません。
そう言えば、何故かJR横浜駅講内でさば寿司売ってるの思い出しました~!
多分三崎半島のかな?
でもやっぱり、久しぶりにいずうのさば寿司食べて見たい(><)
既にこちらで《シアワセのおすそ分け》をされてたんですね^0^)
素敵です!けじめのお誕生日も、出会いも景色も♪
名実ともに 最高のクルーズでしたね!!
私も 見せていただいて まゆきさんの《シアワセ》をきっちりゲットさせていただきました。ありがとう♪
Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。