利尻・礼文クルーズ/準備5 クルーズの準備 (ラスト!)

クルーズの最後の準備。
荷物をまとめて、宅急便にて本日船宛送りました。
6日間の乗船ともなると、荷物は結構大きくなるのですが、事前に送っておけば、乗船当日はハンドバックひとつで優雅に乗船~
多分、乗船当日も、もう一つのカバンを引きずっていくことになるだろうなぁ(^^;)ゞ
まぁ、いいか…
さあ、あとは乗船を待つのみです!
今までのクルーズでは、いろんなご縁に恵まれましたが、今回も何か素敵なことがありそうな、予感・・・・・
え~っと、多分○さんかな(^^;
どーぞ、お名前を~~
夏の北海道は一昨年の函館以来ですが、離島は初めてです。
美味しいものと、高山植物楽しみです~。
ゆっくりと楽しんできますね~。
>消防隊長さん
ありがとうございます!いよいよ近づいてきて、ワクワクからドキドキ状態!(どうちがうんじゃい・笑)
忘れ物の最終チェックはしますが…もう、多少忘れ物があってもいいやぁって感じ(^^;)ゞ
>浜っ子半魚人さん
昨年10月の時はblogに速報版アップしたんですが・・・
乗船してしまったら、楽しくてそれどころじゃなくなりそうです~
日常生活から離れて、夢の世界を楽しんできま~す!
報告は帰ってからまたゆっくりしますね~、悪しからず・・・
いよいよ後3日ですね。
忘れ物の無い様チェックリストで万全の準備を・・・!
って、仕事じゃないんだしね。(^_^;)
船上からmixiへの書込みとか出来るんですかね?
って、船に乗ってまでそんな事させるなって?!
そうですよね。娑婆の事は忘れて存分に楽しんで来てください~!ヽ(^o^)丿
PS.くみりんさんは一足お先に無事ご帰還された模様です。
リポートがまだなんですが。w
いよいよですね。今回も素晴らしい出会いの旅となる事でしょう。ゆったりと日本海の航海を楽しんできてください。いい夏休みになりますように。
ステップもかろやかに・・・・。
水さすようですが今度の大雨大丈夫でしたか。
>旅好きおやじ様
ええ、ほんとうに迫ってきました。
この気持ち、おやじ様でしたらよくわかっていただけるものと・・・
日常を離れて、ゆったりとした時間の流れを楽しんできます。
船での「出会い」は、ほかの場所での繋がりより一層強い絆を感じますね。
雨はねぇ結構降りましたね。神通川が近いんですが、一時は警戒水域に達していてハラハラさせられました。
昨日、一旦晴れたのですが、今また降っています。もう、この後は大丈夫だと思うのですが・・・
明日乗船ですね。旅サラダという番組で利尻島のことやっていました。昆布を炙るだけというのがあるそうです。おいしいものがいっぱいあるし、高山植物の花たちがいっぱい迎えてくれますね。
夏クルーズをいっぱい楽しんでください。
Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。