金沢ワンナイトクルーズ①(乗船日)

06 04, 2006
最近、あまりにもぱしびぃの話題がないので悲しい・・・
そこで、昨年のクルーズのことを思い出してみることにしました。

この時はカメラマンが多く、友人が写した写真はupできないと思い込んでいましたが、スキャナーを使えばいいんだということにようやく気付きましたです。相変わらずのアホです(^_^;ということで、画像はあまりよくありませんが、とりあえず雰囲気だけでも…

「夏休み金沢ゆったりワンナントクルーズ」2005.7.31-8.1 金沢港発着
朝小雨が落ちるどんよりと曇った日でしたが、そんなことはかまいません!
職場の仲間(+その友人)総勢6名で、それはもう賑ニギしく行って来ました~!!
IMG_0209-1.jpg

乗船開始10時、出港が11時の予定でしたが、入港シーンを見るために早めに出かけたい。が、同行者などイロイロありまして、港に着いたのが9時半頃。
港近くの道路を走行中にもう、ぱしびぃの姿が見えていました。
「あぁ、やっぱりもう着いていたのね。」とがっかりしかけましたが…
よーく見ると船の方向が…
「あ、まだ着岸してないっ!急げ~~」(←これは、私の声。同乗していた友人は、私のテンションにちょっと引き気味(^_^;)
やっぱりぃ!!岸壁についた時には、まだ、ぱしびぃは着岸中。
岸壁に対して船体が直角の方向でしたので、それから、徐々に方向を変え、ゆっくりと接岸しました。
しばらくでしたが、着岸風景を見ることができて満足~(^O^)

お天気が悪かったので、セイルアウェイセレモニーは7階エントランスホールで予定されていましたが、やっぱり出港はデッキで見たい!
スタッフに断って、シャンパンをもらい、我々は8階ボートデッキにてカンパ~イ!!

逆光で、キャプテンの顔が…スミマセン
20060602223419.jpg

さあ、出港後は早速お昼ご飯。
今回の乗船者の中に、食いしん坊がいましたので食べ物の写真が豊富でした。
この乗船記は、ぱしびぃの美味しい食事中心にお届けしたいと思います!

昼食
~献立~
鮎背ごしの南蛮漬け 夏野菜の炊き合わせ 金目鯛の西京焼き 黒豚のひれかつ野菜添え 和風サラダ 吸い物 御飯 香の物 和菓子(水饅頭)
お昼からボリュームたっぷり!
20060602223436.jpg

昼食後は、オリエンテーション&避難訓練
実はこのクルーズでは、夏なので浴衣を着ましょうという予定にしていたのですが、いつ着替えようかと悩んだ結果、この時間しかないということになり、何と浴衣姿でライフジャケット着用と相成りました。
(これは、かなりインパクトがあったらしくて、後から、ああ、あの浴衣の方たちねなどと呼ばれておりました^_^;)
よっ!浴衣四人姉妹!!
20060603194432.jpg

そして、待望のアフタヌーンティー!
と言っても、ワンナイトでは大忙し!分刻みのスケジュールでゆっくり味わう暇がない~~
でも、ケーキの種類の多さに後輩は大感激!!彼女はこの後、違う種類のケーキが出てきたのもしっかりチェックしておりました。愛しき食いしん坊さん。
アフタヌーンティー
20060602223453.jpg

今回は、ぱしびぃ乗船が初めてという人が半数だったので、シップスツアーに参加。
浴衣姿で6人ぞろぞろ…

この後は、しばらく班別行動。まだまだ参加したいイベントなどありましたが、
私ともう一人の友人は、ここで休憩タイム。一番年寄り組みなので、体力がついていきません。お部屋でしばらくお休み~

で、いよいよディナータイム!
もちろん、再びお着替えです。
本日はカジュアルのドレスコードだというのに、張り切ってお洒落してダイニングへ~~
ここで、前に一緒に乗船したことのある友人は、ダイニングのクルーから「おかえりなさい。」と迎えられて大感激!「覚えてくれてたんだぁ!!」
こんなところも、ぱしびぃの暖かいところですね。
ディナー
まずは前菜。う~ん、美味。
20060602223349.jpg

この後、延々と続くフルコース
あまりにおいしかったので、皆食べることに集中!さすがに写真がありませんでした(笑)

~MENU~
蛸のエスカルゴバター エビと小野菜のミルフィーユ 紅芋の冷製クリームスープ 鯛のフリット・バジル風味の白ワインソース シャンパーニュとグレープフルーツのシャーベット 牛フィレ肉のステーキ・粒マスタードのソース、野菜のコンフィー添え スモールサラダ エキゾチックフルーツとショコラのムース ホームメードパン コーヒー

デザートです。美味しいのはもちろんですが、その美しさにしばし見とれます。
20060602223407.jpg


夕食後はメインショーがあり、その後はそれぞれ好きなところへ
夕食にワインをいただきましたが、トップラウンジでカクテルを楽しんでいた人たちも…。
私はちょっと別用で忙しかったです(^_^;
このカクテルは、確か「ぱしふぃっくびいなす」と「おりえんとびいなす」そしてもうひとつの名前が思い出せない…
カクテル
20060603194524.jpg

まだまだ食べます(^_^;
ぱしびぃの夜食は種類の多さで有名らしい
(実は、夜食を食べたのは今までまだ一回だけ。この時も結局食べれず終い)  
夜食
20060602223505.jpg

さてさて、この後もなにやかやとあり、最後は一部屋に6人集まっておしゃべり~~。気が付いたら午前3時!ここまできたらもう寝るのもめんどくさいかぁと言ったりしてましたが、とりあえず、それぞれの部屋へ帰ることにしました…

長くなりましたので、続きはまた・・・
関連記事
1 Comments
By まゆき06 07, 2006 - URLedit ]

私が思い出せなかったもうひとつのカクテルの名前は、「ニューゆうとぴあ」でした。
教えてくださった方、ありがとう!

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト