陽春の鹿島・南房総クルーズ その1
11 14, 2005
「秋の屋久島・五島と瀬戸内海クルーズ」の乗船記を書いてみたら結構おもしろかったので、性懲りもなく半年以上も前の「鹿島・南房総クルーズ」の様子もまとめてみたくなりました。
日程:2005年3月14日(月)~3月17日(木)、神戸港発着
日程:2005年3月14日(月)~3月17日(木)、神戸港発着
ぱしふぃっくびいなすに乗船するのは、昨年に続き3回目でしたが、先の2回はチャータークルーズで、日本クルーズ客船が主催のクルーズには初めての乗船です。
前日は、3月も半ばだというのに全国的に寒い一日で、神戸でも小雪が舞っていましたが、乗船当日はからっと晴れたよいお天気!まるで私たちの船出を祝ってくれているような上天気になりました。
出港は10時。今回は前日に神戸入りしましたので、朝は優雅に乗船できました。
2匹も一緒に旅立ちました。お揃いのマフラーカッコイイでしょ!

避難訓練。
ライフジャケットを装着したら、一度は記念写真撮っておかなくちゃね。

オリエンテーションの後、オプショナルツアーの申し込みにツアーデスクへ。今回の乗船客数を聞いたら何と120名ぐらいとのこと。それってスタッフよりも少ないのでは…。ということで、スタッフと乗船客がマンツーマンより凄いプレミアムなクルーズと成りました!
午後のお茶の時間。こんな形のシュークリーム、初めて食べました。お味はもちろん絶品!

同行者は初めての船旅なので、船内の探検に出かける。彼女は見るもの聞くものすべて初体験。ちょっと緊張している様子です。少し疲れたので部屋で休むというので、私一人でトップラウンジへ。誰もいないトップラウンジで、ゆっくりと航跡や海を眺めることが出来ました。
今夜はインフォーマルナイト。キャプテンのウェルカムパーティーがあります。先の2回のクルーズは旅行社のチャーターだったので、こんなのなかった。いろいろ初体験なことがあってドキドキします。
いつもはあまり着ないおしゃれなワンピースを着て、会場のメインホールへ。入り口でキャプテンと機関長さんと一緒に記念写真。キャー!緊張する。
席について、カクテルを戴いていると…暫くしてキャプテンが登場されて挨拶をされました。その後順番に主なクルーの方が壇上に上がられ、一言ずつ挨拶をされます。皆さんユーモアを交えた楽しいごあいさつで会場を盛り上げてくださいます。続いて生バンドの演奏があり、パーティーは30分ほどで終了しました。
いよいよ夕食です。今夜は、フルコースのディナー。美味しいお料理が楽しみ…のはずだったのですが、実は思いもよらぬ方と一緒にテーブルを囲むことになり…あまりお料理の味は覚えていないのです
ちょっと残念。でも楽しいお話をたくさん聞かせていただきました。
さてさて、ショーの後はいよいよダンスタイム。日頃のレッスンの成果が試されます。メインラウンジに行くと、人がパラパラ程度。やはり乗船客が少ないので、寂しいくらいです。でも、おかげさまで、私のような初心者でも結構何度も踊ることができました。
お部屋に戻ってきたら、私よりも先にファジーがベッドの寝心地を試していましたヨ!

前日は、3月も半ばだというのに全国的に寒い一日で、神戸でも小雪が舞っていましたが、乗船当日はからっと晴れたよいお天気!まるで私たちの船出を祝ってくれているような上天気になりました。
出港は10時。今回は前日に神戸入りしましたので、朝は優雅に乗船できました。
2匹も一緒に旅立ちました。お揃いのマフラーカッコイイでしょ!

避難訓練。
ライフジャケットを装着したら、一度は記念写真撮っておかなくちゃね。

オリエンテーションの後、オプショナルツアーの申し込みにツアーデスクへ。今回の乗船客数を聞いたら何と120名ぐらいとのこと。それってスタッフよりも少ないのでは…。ということで、スタッフと乗船客がマンツーマンより凄いプレミアムなクルーズと成りました!
午後のお茶の時間。こんな形のシュークリーム、初めて食べました。お味はもちろん絶品!

同行者は初めての船旅なので、船内の探検に出かける。彼女は見るもの聞くものすべて初体験。ちょっと緊張している様子です。少し疲れたので部屋で休むというので、私一人でトップラウンジへ。誰もいないトップラウンジで、ゆっくりと航跡や海を眺めることが出来ました。
今夜はインフォーマルナイト。キャプテンのウェルカムパーティーがあります。先の2回のクルーズは旅行社のチャーターだったので、こんなのなかった。いろいろ初体験なことがあってドキドキします。
いつもはあまり着ないおしゃれなワンピースを着て、会場のメインホールへ。入り口でキャプテンと機関長さんと一緒に記念写真。キャー!緊張する。
席について、カクテルを戴いていると…暫くしてキャプテンが登場されて挨拶をされました。その後順番に主なクルーの方が壇上に上がられ、一言ずつ挨拶をされます。皆さんユーモアを交えた楽しいごあいさつで会場を盛り上げてくださいます。続いて生バンドの演奏があり、パーティーは30分ほどで終了しました。
いよいよ夕食です。今夜は、フルコースのディナー。美味しいお料理が楽しみ…のはずだったのですが、実は思いもよらぬ方と一緒にテーブルを囲むことになり…あまりお料理の味は覚えていないのです

さてさて、ショーの後はいよいよダンスタイム。日頃のレッスンの成果が試されます。メインラウンジに行くと、人がパラパラ程度。やはり乗船客が少ないので、寂しいくらいです。でも、おかげさまで、私のような初心者でも結構何度も踊ることができました。
お部屋に戻ってきたら、私よりも先にファジーがベッドの寝心地を試していましたヨ!

- 関連記事
-
- 陽春の鹿島・南房総クルーズ その4
- 陽春の鹿島・南房総クルーズ その2
- 陽春の鹿島・南房総クルーズ その3
- 陽春の鹿島・南房総クルーズ その1