流石日本船ならではのサービスですね~!
外国船だったらおせち料理や雑煮など出て来ないんでしょうけど。
こんな贅沢なクルーズ羨ましいです~!(☆。☆) キラーン!!
豪華なお正月ですね!
やっぱり船の正月は最高!!
尾頭付きのタイ! 大きいですネ。こりゃぁ、オトコでも一人で食べきれないですよね。パックを貰って持ち帰りたいほどではないですか!
>お雑煮(白みそ仕立て)、
そうですか、船籍港が大阪だと、やはり関西風なんですね!
明けましておめでとうございます!
なんか凄いお節だね!
一人一人こんなのが出るんだ!
正月らしくて良いですね!
今年もたくさんクルーズの日記書いてくださいね!
今年もよろしくねぇ~~!
たえこさん
お正月はやっぱり、お節とお雑煮を食べないと始まりません。
船に乗っていれば黙っていてもちゃ~んと出してくれるのですから、女性にとっては何もしなくても良い最高のお正月です。
これからまた、少しずつ写真を載せますので、また見てくださいね。
優さん
船ではいつもごちそうが出ますが、お正月はいつもにも増してご馳走攻めでした。
でも、優さんだったら、朝・昼・晩・夜食まで完食できそうですねっ(笑)
こちらこそ、よろしくお願いします~
hiroshiさん
確かに尾頭付きのタイは、勿体無いほど大きかったです!
お重をお部屋に持ち帰ってもいいのですが、そんなことをしても部屋で食べている暇はありません。だって、すぐにまたお昼の時間が来るのですから、、、
私は、お重は諦めましたが、鏡開きの時に配られた一合枡はいただいてきました。
だって、ぱしびぃのマーク入りでしたので。
浜っ子半魚人さん
贅沢ですねぇ確かに。
しかし、こんなサービスを船の上でも提供するのは凄いことです。
洋上のホテルと言われるのも頷けます。
久しぶりに出ましたね(☆。☆)キラーン!!
Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。