行ってきま~す!

12 27, 2007
IMG_0181yaku.jpg

いよいよ明日から、ぱしびぃの「台湾・南西諸島ニューイヤークルーズ Bコース」(Aコースは27日横浜乗船)に乗船します!
日程は以下のとおりです。(航路図はコチラ

12月28日(金)神戸 17:00出港
12月29日(土)・30日(日)終日クルージング
12月31日(月)基隆[台湾] 07:00入港/19:00出港
1月1日(祝)石垣島 15:00入港
1月2日(水)石垣島 18:00出港
1月3日(木)奄美大島(名瀬) 18:00入港
1月4日(金)奄美大島(名瀬) 17:00出港
1月5日(土)終日クルージング
1月6日(日)横浜 14:00入港 通関・下船解散
今クルーズの私的目玉は…
☆年末年始のイベント
☆初めての台湾、石垣島
☆横浜港初下船
☆でも、なんと言っても、暖かいところでの~んびりすることです。
↑コレについては、無理やろ~~と散々言われておりますが、、、
だって、今年はショートクルーズばっかりでジャグジーに入る余裕もなかったし、デッキでお昼寝もしてみたい荷物の中に読みたい本も入れたし。。。
(誰ですか、無理無理って笑っているの~~)
ま、いつもの行き当たりばったり精神で楽しんでまいります。

今回は、終日クルージングと基隆(海外携帯ではないので)以外では、時間があれば携帯からのアップも試みたいと思っていますので、たまには覗いてみてくださいね。

ほいでは、行って来ま~~すヾ( ^-^)ゞ
関連記事
18 Comments
By 村やん12 27, 2007 - URLedit ]

 うーん、船上で・・・初日の 出やなんて!!新年を・・・迎えるやなんて!!ホントに・・・羨ましいトコなんやけど、自分への・・・御褒美!?ってコトで、楽しんで 来てちょ!!そうそう、気を 付けて。

By まゆき12 27, 2007 - URL [ edit ]

旅好きおやじ様
仕事も終わって、ようやく乗船できるんだなぁという実感が湧いてきました。
レポートはあんまり期待しないで下さい。
ポーっとしているうちに終わってしまいそうです。それもいいかなと思っていますが。
沖縄の透明感のある海、楽しみです。

By m.y12 27, 2007 - URL [ edit ]

行ってらっしゃい。
まゆきさんの大好きなぱしびぃと思いっきり遊んできてください。そして楽しい写真、綺麗な写真、珍しい写真、美味しい写真、自慢の腕で沢山写してきてください。
お正月を船の上で最高の贅沢ですね。初日の出はどこで見るのかしら?
「楽しい船旅を・・・UW旗」

By 旅好きおやじ12 27, 2007 - URL [ edit ]

まゆきさん 行ってらっしゃい・・・
夢の様な洋上での新年を、また船内ライフを心行くまで堪能してください。
キールンの港の風景と生活感溢れるレポートを楽しみにしています。石垣島で潜って来てください。先日行った友人がのど掘って言ってました。美しい風景にしびれた~と・・

By 浜っ子半魚人12 27, 2007 - URL [ edit ]

 夢の様なスケジュールですね~!羨ましいです~!
おせち料理や正月を迎える準備などで忙しい年末年始を抜け出してぱしびでのんびり?して来てください~!
 オオォォ━ヽ(*゚Д゚)ノ━ォォオオ 大桟橋初下船ですか~?!
横浜の船仲間全員で「歓迎 まゆき様 横浜港初来航」って大壇幕でも振ってお出迎えさせて頂きますよ~!爆

By 消防隊長12 27, 2007 - URL [ edit ]

いよいよですね!o(^-^ )どうか気をつけて神戸港までお越し下さい。
横浜からは、どんな経路で帰られるんでしょうか??(@_@)

By まゆき12 27, 2007 - URL [ edit ]

消防隊長さん
宅配荷物の行方が心配で、今日、横浜港に停泊中の船に電話で確認したところ、ちゃんと届いていました。これで一安心です。電話はフロントに繋がるのですが、ちゃんと部屋まで見に行ってくれました。
帰りは、、、札幌経由で(なわけないっ!)
東京から新幹線。越後湯沢で乗り換えです。

By まーがれっと12 27, 2007 - URL [ edit ]

いよいよ出発ですね、羨ましいです~。
毎年各船のニューイヤークルーズの案内を見ては「乗るならぱしびいだよね~」と夫と話しています。
他の日本船の行き先はとっても揺れそうだし、外国船は往復の航空運賃が高すぎるし・・・。
でも毎年大晦日から元日にかけては私の実家、1月2日は夫の親戚で新年会があるので、お年寄りたちの元気な顔を見についそちらに行ってしまいます。
でもでもニューイヤークルーズは年末年始らしいメニューやイベントがあるので是非乗船してみたいです!
憧れのぱしびいでのニューイヤークルーズレポート、楽しみにお待ちしていま~す!!

By hiroshi12 27, 2007 - URLedit ]

行ってらっしゃいませ~。
初日の出は、与那国島近くの海上でしょうか?
穏やでゆったり出きる、楽しい航海であられるよう、祈っています。
皆さん、おっしゃっていますが、まったく同じ気持ち!
「う・ら・や・ま・しぃ~!!」

By まゆき12 27, 2007 - URL [ edit ]

浜っ子半魚人さん
おせち料理は船でも出るそうです。年越し蕎麦やお雑煮なんかも。
いつもの船の食事とは違うので、これまた楽しみなんですよ~
横浜港は、船の見学に一度行っただけで、乗下船はありません。
なので、下船後も時間のある限り、付近をウロウロしたいと思っているのですが…
大桟橋に停泊中のぱしびぃを撮影するのに一番いいスポット教えてくださ~い。
では、6日にお迎えよろしくお願いしま~~す!(笑)

By まゆき12 27, 2007 - URL [ edit ]

hiroshiさん
いよいよです!
年末年始のクルーズを体験済のhiroshiさんが、そう仰るのですから、よっぽど楽しいんですね。
お天気が良いといいのですが~

By まゆき12 27, 2007 - URL [ edit ]

村やん
自分へのご褒美が多すぎっていう噂も。。。(笑)
でも、せっかくのチャンスなので、行ってきますねぇ。
村やんの、自分へのご褒美は何ですか?

By まゆき12 27, 2007 - URL [ edit ]

まーがれっとさん
昨日、友人が乗船した飛鳥Ⅱはかなり揺れているようです。
でも、明日からお天気が崩れそうなので、ぱしびぃの航路もどうでしょうか。昨年12月初めのベトナムクルーズも結構揺れましたよ。
今年は、行きやすい条件が揃っていたので、思い切って行くことにしました。
って、いつも「思い切って」ばかりかも(^^;

By まゆき12 27, 2007 - URL [ edit ]

m.yさん
仰るような写真が撮れればいいのですが、、、
楽しすぎて、遊び呆けてお終いかもしれません。
初日の出の場所は私も詳しくはわかりませんが、こればっかりはお天気次第ですからねぇ。去年は見れなかったらしいですし、今年もこの後年末にかけて寒波がやってくるとか。。。
UV旗でのお見送りありがとうございました。

By たえこ12 28, 2007 - URLedit ]

まゆきさ~~~ん オハ~
もう出かけられたでしょうね~~
行ってらっしやいませ~
綺麗なダンス皆さんに見て戴いて~大いにエンジョイされる姿想像して居ます。
私もウキウキです。
今まだ年賀状の宛名書きしてます。何時もなら20日には投函ですのに~~
では良い新年をお迎え下さいませ!!

By まゆき12 28, 2007 - URL [ edit ]

たえこさん
おはよーー(^^*)
今電車の中です。時間がなかったので携帯からコメしてます。電車では暇ですから~
たえこさんに見送っていただくと、とっても元気が出ます。ありがとうございました!もうワクワクですよ~
もうすぐ、藤原さん、みえこさんにお会いできるのも楽しみです!
年賀状は昨日なんとか出しました。これがなかったら、まだ仕上がってなかったと思いますデス(^^;
ではでは、行ってきま~す!

By ?12 28, 2007 - URL [ edit ]

クルーズ行くんだ!
洋上上の初日の出見るんだね!
日本は大荒れの天気だから良いですね!
楽しんできてね。

By まゆき01 07, 2008 - URL [ edit ]

優さん
行ってきました!
残念ながら初日の出を見ることはできませんでしたが…
海の上も大荒れでした!
でも、楽しかったですよ!

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト