ニューイヤークルーズに

12 23, 2007
今年最後、そして2008年最初のクルーズに出かけます。
今回の行き先は台湾と南西諸島(石垣島と奄美大島)
寒~い北陸を抜け出して、暖かいところでノンビリしてきます。


(写真は昨年の厦門・ベトナム・香港クルーズより 香港入港の朝)
船上でお正月を迎えるのは、もちろん初めて。
いろいろイベントもあるようなので楽しみです。
年越しのカウントダウンに、海上で見る初日の出。

IMG_1813amoi.jpg
(厦門・ベトナム・香港クルーズより 厦門)

お正月のクルーズは混むというので、随分早くに申し込んでありました。なので、いまいち実感が湧かなかったのですが、昨日、宅配で荷物を送ったら、ようやく気分が盛り上がってきました。

でも、この宅配が実はひと騒動ありまして。。。
まず、申し込みの電話が繋がらない………
何度掛けても、「ただいま、回線が混みあっております。恐れ入りますが、暫く時間を置いて掛け直していただきますようお願いいたします。」
言葉は丁寧だけど、何回かけても同じセリフ、、、
もう時間がないのよ~と、業を煮やして、「日本クルーズ客船」のクルーズデスクに電話を掛けてみました。
すると、いつもの爽やかな対応で、
「それは、大変ご迷惑をおかけしました。早速業者へ連絡を取りまして、お客様のほうへ連絡させます。」とのこと。
そして、ものの5分もしないうちに宅配業者から電話があったのです。何だ、もっと早くに会社に電話すればよかった!

ところが、これで一件落着ではありませんでした。
集配当日のこと。
予定では9~12時の間に来るはずが、12時を過ぎても車が来ません。
時期が時期ですし、忙しいのだろう。道路が込んでいるのかもしれない。。と思い、30分は待ってみましたが、申し込みの時のことを考えると、だんだん不安な気持ちになってきます。
営業所に電話を掛けてみると、何だか要領の得ない説明。担当者が伝票を忘れたとか何とか、、、また不安は増します。
まぁ、その後、直に荷物を取りに来てくれたのですが。。。

う~~ん。荷物は発送できたけど、何とも不安。
今までこんなことはなかったなぁ。
年末の忙しい時期で、宅配業者もてんてこ舞いなのだろうけど、荷物が船まで着いていなかったらどうしよう。とっても不安です~~~

IMG_1993danan.jpg
(厦門・ベトナム・香港クルーズより ダナン)
関連記事
24 Comments
By 消防隊長12 25, 2007 - URL [ edit ]

いよいよですね!o(^-^ )
まゆきさん、寒いところから温かいところへですから、着るものをセレクトするのに迷われたんじゃないでしょうか?
僕は、寒いところから南国に行くのに、どうしてもどれぐらい薄着して良いのかイメージが沸かなくて…(^^ゞ
だって、今、着膨れしてるのに、半そでと用意するのもね~??
僕は年末年始は自宅で、1/1の夕方から、家内の実家まで2泊で里帰りします。
雪が積もってないことえを祈ります。

By まゆき12 26, 2007 - URL [ edit ]

じゃんぷらんさん
今年の曜日回りを考えると、休む日数が最小限で済むと思い、思い切って行くことにしました。
「行ける!」と思うときには行かないとチャンスを逃してしまいます。
>船室に入って荷物を確認すると、ホッとします
同じ、同じ。小心者は私だけじゃなかったのですね。
スーツケースは最近買い換えて、ダイヤルロック式のものなので、鍵を持ち歩く必要はなくなりましたが、ロック番号を忘れないかとヒヤヒヤです(^^;

By みえこ12 24, 2007 - URL [ edit ]

まゆきさん
ご一緒よろしくお願いいたします。
波予報を見ていると 昨年のグアム サイパンの大揺れを思い出し なんだか嫌な予感がいたします。
26日出発の飛鳥のほうが 大変かな?
空腹になると酔いやすいので 直ぐにつまめるようなものをもって行くつもりです。
にっぽん丸で母親と熱海花火クルーズにでかけていた夫は もう直ぐ神戸に着くでしょう。
お疲れさま。

By まゆき12 24, 2007 - URL [ edit ]

旅好きおやじ様
こんなことは初めてで、てっきり年末のためと思っていましたが、そうではないのですね。
どうしたんでしょう。。。
でも、とりあえず、皆さん船に荷物は届いているようなので、何とか大丈夫かな?
ひとつつまずくと、やっぱり不安になりますよね~
おやじ様とは今年もご一緒できませんでしたが、来年こそは、船上での再会を果たしたいですね~

By nao12 24, 2007 - URL [ edit ]

まゆきさん、今晩は。それは大変でしたね。
僕も読んでいて、気持ちが「やきもき」して、消化不良をおこしそうです(笑)
>営業所に電話を掛けてみると、何だか要領の得ない説明。
「仕事でしょ頼みますよ!」と言いたくなりますね。
こちらは、待ちに待った一大イベントなんだからv-293
28日神戸港出港ですよね!
も~いくつ寝ると・・・・ですね!
まゆきさん、もうそろそろ仕事が手に付かなくなるころでは?え?それは僕だけですか(笑)

By 村やん12 24, 2007 - URLedit ]

 うーん、年越しの イベント!!ってのは、ここ 最近は・・・特に 無いんで、寝てて・・・気付いたら!!明けてるコトが、多くて・・・何やろなぁ!?って 僕なんやけど、楽しんで 来てちょ。
 そうそう、この 時期の・・・宅配は、荷物が・・・溢れ返ってて、もろ パニック状態なんですよ!!代わりに、スンマソン。

By 旅好きおやじ12 24, 2007 - URL [ edit ]

行ってらっしゃい・・・
私も10月の屋久島クルーズの時にまゆきサンと同じ事がありました。全く同じです。
電話が全くつながりません。いらいらしますね。
大阪の事務所に電話もしました。やはり宅配業者から電話あり時間指定しましたがこれがいつまで待っても来てくれません。妻の病院予約の時間もあり(松山でした)あせって業者に電話すると知り合いの人がでて伝票の行き違いでよそへ行って一番下にあり遅くなるととのこと。事情を話すとデスクの人がとりに来てくれましたがこれが全く要領を得ず不安を感じました。ほんとに部屋まで着くかと不安を感じました。着いていたのでホットしました。
よいお年を、来年もクルーズ三昧を・・・。又新しい出逢いがありそうですね。
ゆっくりと贅沢な時間を過ごしてください。

By hiroshi12 24, 2007 - URLedit ]

軽くお書きになっているように拝見しますが、もし、こういう状態に、こちらが放り込まれたとすると、胃が飛び出しそうなほど、神経がピリピリ、、、です。
多分。やはり、年末のせいでしょうか。ひと騒ぎ、起きたのは。
いいお正月ですね。うらやましい。
今回は、のんびり志向、との趣旨のお話を、以前、なさっていましたが、藤原さんのお写真をお撮りになる姿に触発されると、いいお写真をお撮りになる、まゆきさんの『腕」の方が、きっと勝手に、ムズムズ動き出しますよ。
で、こと、指揮命令系統の親分である頭脳の方と、腕の方と、かなりもめるんではないですか~。
片や、昼寝~、こなた、写真撮りに動き回り~。
仲裁に入るのは、目でしょうか、口の方でしょうか。その両方も、それぞれ勝手に、あるいは共同して、食事や海と空の眺めや味に、クルーズ世界を堪能するのでしょうね~。ウラヤマシ~。

By ふー12 24, 2007 - URL [ edit ]

おぉ、ニューイヤークルーズですか! 私も以前同じ台湾へのニューイヤークルーズに乗りましたが、本当に楽しいですよ。(^^) ちょっと揺れやすい海域もありますが、それ以上にイベントが盛りだくさんだと思います。
少し早いですが、今年一年お世話になりました。 来年もどうぞよろしくお願いします。 それでは、良いお年を!(^0^)

By たえこ12 24, 2007 - URLedit ]

まゆきさ~~ん 
v(゜∇^*)>o⌒☆Merry X'mas☆
まもなくですね~
荷物が出てゆくのが、楽しい瞬間なのにネ~
気分落ち着かないですね!
でも~もう~大丈夫ですよ! 出かける人が集中でどなたもご苦労様です!!
大いに楽しんで来てください!!
行ってらっしゃいませ~~

By 博多のクルーズファン12 24, 2007 - URL [ edit ]

まゆきさんいよいよですね。
私も22日(土)に日通に荷物預けました。
>何度掛けても、「ただいま、回線が混みあっております。恐れ入りますが、暫く時間を置いて掛け直していただきますようお願いいたします。」
毎回そうですが、それでも電話切らずにずーっと待ってます。
今回はスムーズです。
理由があります。
今年10月に依頼した時、まゆきさんと同じ状況で時間になっても荷物を引き取りに来ません!
いつもの私だったら何時間でも待ちます。
偶然に口うるさい妹が家にいて文句(グチ)ばかり私に言います。
あまりの遅さに、妹が宅配業者へ電話「依頼を受けていない!」との答えにさらに私にすごい勢いで八つ当たり!!!!
私、ぶちきれ!!!
宅配業者に電話で脅す(笑)。
「解りました!郵船に直接苦情を言いますので・・・(省略)」
電話を切った後、すぐに電話あり「注文聞いていました、こちらの手違いですぐ取りに来ます」っと返事あり。
即、家に来られました。
それ以来、対応が良くなりました。
ちなみに郵船(飛鳥)には苦情は言っていません。
ここ最近ぱしびぃや飛鳥Ⅱで宅配依頼を日通ですると、約束通りの時間に来られた事がありません。私だけかと思ったら、皆さんも経験があるからビックリです。
こういった事、船会社に言わないといけませんね。
きっと知らないと思います。

By みえこ12 24, 2007 - URL [ edit ]

あっ そうなんですか!
今までは簡単につながりましたが今回は最悪で これは年末の特殊な事情と思っていました。
時間通りには取りに来てくれました。

By まゆき12 24, 2007 - URL [ edit ]

naoさん
こんばんは~
ほんとに、こんなことは初めてだったので、ちょっと焦りましたが、船会社の対応が良かったので、何とか気を取り直すことができました。
仕事ですか?
ここだけの話ですが(笑)、もちろんもう手につきませんよ。
日が迫ってくるに従って、あれも必要、これも要るかもと思いついて…結局、当日また別の鞄を持って行くことになりそうです(^^;
ホントは、ハンドバッグひとつで優雅に乗船というのが理想なのですが、いつまで経ってもそんな風にはなれそうもありません、、、

By まゆき12 24, 2007 - URL [ edit ]

村やん
いえいえ、私も最近は年越しといっても、特に変わったこともありませんでした。久しぶりに、たくさんの人とワイワイやってきます。
荷物のこと、やはり年末のせいかな~と思っていたのですが、他の方のコメントを読んでいると、そうでもなさそうです。
それにしても、いつにも増して忙しいこの時期、お仕事お疲れ様です!体に気をつけて頑張ってくださいね。

By まゆき12 24, 2007 - URL [ edit ]

hiroshiさん
確かに、ちょっとパニクリそうになりましたが、いやいや落ち着けと自分に言い聞かせ(笑)、船会社に電話することを思いつきました。
宅配業者の対応にもキレそうになりましたが、、、それより荷物をちゃんと届けてもらうことが優先と、グッと堪えて連絡先などの確認をいたしました。
私も大人にナッタもんです!(笑)
写真のことは、藤原大先生の撮影を身近に見ることができるという、千載一遇のチャンスに恵まれましたので、じっくりと勉強させていただこうと思ってま~す。

By まゆき12 24, 2007 - URL [ edit ]

ふ-さん
ご無沙汰しています。
昨年ちょっと休み過ぎた?ので、今年は休まずに行ける、このクルーズを選びました(^^*)
イベントも楽しみですが、ゆっくりした日程の中で、他の方とお話できることも楽しみにしています。
こちらこそ、来年も引き続きよろしくお願いいたします。

By まゆき12 24, 2007 - URL [ edit ]

たえこさん
Merry X'mas♪
と言いながら、何にもしてない我が家です(^^;
でも、クリスマスって何となく楽しい気分になりますね。
いつも荷造りが大変で、荷物を出したらホッとするのはずが、今回は随分と疲れてしまいました。
年末に旅行なんてほとんど始めてのことだったので、こういうこともアリなのかとも思いましたが。。。
まぁ、とりあえず、ダイジョーブでしょう。
楽観主義でまいります。
船に乗るんだも~~ん♪

By まゆき12 24, 2007 - URL [ edit ]

みえこさん
こちらこそ未熟者ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
そうですか~。揺れそうですか?
昨年のベトナムの時も一ヶ月早い時期でしたが、結構揺れ続けました。外航は初めてだったし、こんなものかと思いましたが…
覚悟しておきますねぇ~。
それと、何かつまめるものですね。ハイわかりました。アドバイスありがとうございます!
藤原さんも、みえこさんも、クルーズ続きでお疲れではありませんか?などという心配を一度は私も体験してみたいです。。。

By まゆき12 24, 2007 - URL [ edit ]

博多のクルーズファン さん
>私だけかと思ったら、皆さんも経験があるからビックリです
私も、まったく同じ思いです。このブログにいらっしゃる方だけでもこれだけいるということは、他にも結構あることでしょうか。だとしたら、ちょっと問題ですね。
確かに、船会社に言って、善処していただきたいです。
ところで、2日後には一足先に飛鳥Ⅱでご出発ですね。
船は違うけど、お互い楽しみましょう~~

By まゆき12 24, 2007 - URL [ edit ]

再び みえこさん
私は、こんなことは初めてだったので、思わずここに書いてしまいましたが、皆さんのお話を聞いて随分驚きました。
これは宅配業者の問題というだけでなく、やはり船会社も考えなければいけないことではないのでしょうか。

By 超・斎藤@有給休暇12 25, 2007 - URLedit ]

また来年~♪v-222

あけましておめでとうございます~♪v-218
宅配業者とか、電話の仕事とか、この時期は学生のバイトv-116とか動員しているんでしょうか?
日付変更線をまたいで正月を失うv-237、てこと、ありそうですね。
↑感じ悪いコメント書くな

By まゆき12 25, 2007 - URL [ edit ]

消防隊長さん
着替えについては、全然イメージ湧きません(T_T)
昨年のベトナムクルーズの時のことを思い出して考えたのですが、やはり感覚的に無理がありますね。
また、テキトーにつめてみました(^^;
>1/1の夕方から、家内の実家まで
わ、いいですね~。今度こそ「げんげ」初挑戦を!
>雪が積もってないことえを祈ります
私こそ、帰ってきたら(6日)雪が積もっていたらどうしよう~~

By まゆき12 25, 2007 - URL [ edit ]

超・斎藤さん
まだいます~。出発は28日ですので、まだ2日ほど働きますです。
宅配の件は、この時期どうしてもキャパを越えているのでしょうね。こんな時期に旅行するなんて、今までは考えたこともなかったのですが、「船は別」と思っていますもので(^^;
>日付変更線をまたいで正月を失う
今回は残念ながら、日付変更線を超えるような場所へは行きませんので、そういう心配はなさそうです。
ちょっと早いですけど、
今年もお世話になりました。来年もどうぞよろしく~

By じゃんぷらん12 26, 2007 - URL [ edit ]

おおおお~ 凄いですね。
ニューイヤー クルーズですか。
我家ももし行けるなら 
日本船3船のニューイヤーの中で
「ぱしびい」のコースに乗りたいです。
それにしても、荷物は気になりますね。
私も気が小さいので いつもドキドキ。
船室に入って荷物を確認すると、ホッとします。
そうそう。 スーツケースの鍵を忘れないように。
我家は港に行く途中、鍵を忘れたことに気がついて、
慌てて取りに帰りました。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト