船旅のすすめ

06 15, 2008 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,クルーズ,乗船記
IMG_0318yaku.jpg

船に乗ってぼんやりと海を眺めているのは至福の時間です。
船旅の魅力は、ゆったりとした時間の流れと船ならではの景色、そして人との出会いです。

ひょんなことから船の旅を経験し、今ではその魅力にどっぷりと嵌っています。
と言っても、私は仕事を持つ身。そう頻繁に行ける訳ではありませんが…
船の旅、クルーズは、時間もお金もゆとりのある人の楽しみと思われています。でも、私のように仕事を持っていて時間もなく、お金持ちでもない一般人でも、その気になれば楽しめます。
逆に忙しい時こそ、ちょっとしたお休みがあったら、無理をしてでも行きたくなる。
船旅には、そんな魅力があります。

船旅のゆったりした時間の流れに身をまかせる。
そのリフレッシュ効果は、計り知れないものがあります。

好きな船は、ぱしふぃっくびいなす。
今まで出かけたクルーズの一覧はこちら

(写真は屋久島宮之浦港にて)
関連記事
3 Comments
By nao11 09, 2007 - URLedit ]

まゆきさん、こんばんは。
今晩は「funnelのむこうに」に初めて訪問させていただきました。
僕がまゆきさんのブログを知ったのは、本館の「ファジーなる毎日」ではなく「funnelのむこうに」でした。
ぱしびいのことやクルーズに関することを検索していたら、偶然、遭遇いたしました。
「ぱしびい」ひとすじでクルーズを楽しみ、「ぱしびい」を愛されている方だとの印象でした。又、船の写真やクルーズ中の写真が大変工夫されていて、拝見するのが楽しみになりました!何回か訪問させていただくうちに、自分も好きな船旅(飛鳥)や車(Z)の話をしようかな?と思い先月から始めました。ですから、僕がブログを始めるきっかけになったのは「funnelのむこうに」なのです!

僕が船旅や飛鳥が好きになったのは、1998年の9月に飛鳥、日本一周クルーズ中に船上結婚式(船長立会い)をしていただいたからです。当時は乗船料金だけで式の進行から設営、控え室の用意、結婚証明書までが全てサービス(無料)でした。ケーキも船内で手作りでいただきました。クルーの熱心な演出や船内新聞で見てきて頂いた(船前方9Fのビスタラウンジという所でやりました)乗客の方々に祝福され大変感動しました。(私たちの両親は乗船していませんでしたから)見ず知らずの方々に本当に祝福され「飛鳥」を愛する人のやさしさを感じました。
今は、そんな先代の飛鳥はドイツの船会社に売却され、少々寂しい気がしています。
そんなことがあり、クルーズが大好きになった訳です。
長々と書いてしまいました。ごめんなさい。
まゆきさん、これからも素晴らしい、ぱしびいの写真や航海記、楽しみにしています!
僕も自分のブログをサボらず(なるべく)続けたいと思います。

By nao11 09, 2007 - URLedit ]

まゆきさん、訂正です。改めて読み返すと、「初めて訪問させていただきました。」→「初めてコメントさせていただきました。 」です。
本当に文章能力がないので、あしからず!

By まゆき11 09, 2007 - URLedit ]

naoさん
凄い、凄~~い!
船で結婚式を挙げられたのですね!
何て素敵なんでしょう。それで飛鳥に思い入れがあるというのは、とても良くわかります。
船で結婚式を挙げる方がいらっしゃるというのは前から知っていました。私も同じ船に乗り合わせていたら、絶対に参加してお祝いさせていただきます。憧れるなぁ~
お誕生日のお祝いはやってもらいましたが、それだけでも感動するのに、結婚式だったらホントに一生の思い出になりますね。素晴らしい。
私ももっと若ければ…とかなり羨ましいのですが。今からではチョット無理ですので、それならば娘にこの夢を、と思い日々洗脳しておりま~す(笑)
最初は嫌がっていた娘も、最近は私の感化を受けてかなりその気になっておりますが、残念ながらまだ肝心のお相手が現れておりません。

それにしても、私のこの拙いブログがきっかけで、naoさんがブログを始められたとは…嬉しいような恥ずかしいような、、、でもとっても光栄です。ありがとうございます。
ほんとにこんな偏った船好きのブログを読んでいただいてありがとうございます。こちらこそ楽しみにしていますので、どうぞよろしくお願いします。

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト