ぱしふぃっくびいなすニューイヤークルーズに出航

12 31, 2010 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,ニューイヤークルーズ横浜港
Sailing

さて、また次の日(笑)
朝ゆっくりホテルをチェックアウトして向かったのは、またまた大桟橋。
ニューイヤークルーズに出かける友人のお見送りのためです。
岸壁に残ってお見送りをするのは、ちょっと悔しい気もするのですが。。
でも、大桟橋に行くと、昨年ご一緒した方もいらっしゃって、1年ぶりの再会に話が弾みました。
みんなの紙テープを一手に引き受けて、片手で握りしめ、もう一方の手でカメラのシャッターを。
その合間に手を振って、、、忙しくも楽しいお見送りでした。

続きを読む »

入港。その後も…/10スペシャルクリスマスon ASUKA

12 30, 2010 | Tag,飛鳥2,ぱしふぃっくびいなす,横浜港


さて、もう3日目の朝になってしまいました。
目が覚めたのは7時過ぎ。
そこから、急ぎながらも一通りのことはやります。
昨夜纏めておいた荷物を廊下に出したら、この期に及んで、まだお風呂へ。
そして、慌てず騒がず、きっちり朝ご飯。
リドで珈琲もいただいて、
デッキに出て行った頃には、もうほとんど接岸間近。
あっという間ですね、9時下船はやっぱり忙し過ぎます。

続きを読む »

結構揺れました/10スペシャルクリスマスon ASUKA

12 29, 2010 | Tag,飛鳥2,クリスマスクルーズ,


次の日、目が覚めて外を見ると白波が立っています。
お天気はいいのですが、風が強くて。。結構揺れています。
でも、富士山が見えていました。
といっても、もちろん部屋からではなく、パームコートからの展望です。
潮跡がいっぱい付いたガラス越しの写真ですが、いちおう富士。

続きを読む »

飛鳥2のクリスマス/10スペシャルクリスマスon ASUKA

12 28, 2010 | Tag,飛鳥2,クリスマスクルーズ,ぱしふぃっくびいなす
Christmas@Asuka2

24-27日(クルーズ+1日)まで飛鳥2のクリスマスクルーズに出かけていました。
クリスマスクルーズは、ぱしびぃで一回だけ乗船したことがあり、もういいかなと思っていたのですが、友人の誘いに乗ってついフラフラと行ってしまいました。
またまたコスタの乗船記が中断してしまうのですが、サプライズもいくつかあり、こちらの航海記を先にご報告したいと思います。
(コスタさんごめんなさい)

続きを読む »

船旅のすすめ 続

12 28, 2010
IMG_1027newk.jpg

船旅の楽しみってなんだろう。
自分で書いておきながら、改めて考えるとなかなか言葉がでてきません。

そうそう、言葉にならないほどの美しい風景に出会うことができます。
早朝の、朝日が顔を出す前の海。
夕暮れの海。
日中の太陽の光を受けてキラキラと光る海面。
そんな風景に出会うと、もう船旅のとりこになってしまいます。

360度、見渡す限り海、海、海。
遠くに見える水平線。
地球が丸いという事実を思い出させてくれます。
いや、もしかしたら、あの水平線の向こうは断崖絶壁になっていて、
海水が滝のように流れ落ちているのかも。。。
そんな妄想をしてみたり。

日常を離れて、普段の生活では絶対に出会うことの出来ない
雄大な自然の中に身をおいて、
そして、ぼーーっと、海を眺める。
ひたすら眺める。

(写真は、2008年のお正月、石垣港にて)
Posted in ☆船旅

クルーショー最高! /10コスタ ロマンチカ

12 24, 2010 | Tag,コスタロマンチカ,クルーショー,


夕食はビュッフェでいただきました。
セルフサービスの気軽な夕食もなかなか良かったです。
お料理、山盛りにとってますが、ペロリと完食しました。
中華もイタリアンも取り混ぜて、どれも美味しかったです。
もちろん、お粥も必需。

続きを読む »

出港そして続船内探検 /10コスタ ロマンチカ

12 21, 2010 | Tag,コスタロマンチカ,チェジュ島,出港


船は予定通り出港。
短い滞在でしたが、チェジュ島はいいところでした。
リゾート地ということですし、本来もっとゆったり過ごすべきですね。
また、来たいな。

続きを読む »

トケビ道路 /10コスタ ロマンチカ

12 18, 2010 | Tag,コスタロマンチカ,済州島,トケビ道路,キンパプ
P1000912costa100918.jpg

さて、最後は「トケビ道路」(お化け道路とも)です。
実際は下り坂なのに、目の錯覚で上り坂に見えてしまう場所。
「周囲の環境の影響によって、実際に傾斜度の低い所が視覚的に高く見える」と言う説明を読んでも。。。
実際に現場に行っても、やっぱり不思議です。

残念ながら時間がなく、ここではゆっくり歩いたりすることはできませんでした。
車の中からチャッチャと数枚写真を撮っただけです。
これは進行方向の写真。

続きを読む »

オールインハウス /10コスタ ロマンチカ

12 16, 2010 | Tag,コスタロマンチカ,済州島,オールインハウス
all in house@jeju

次に訪れたのは、ドラマ「オールイン」のロケ地ソップジコジ。
撮影に使われたセットはそのまま残っていたそうですが2003年に台風で全壊、その後2005年に再度ドラマパークとして建設されたのが「オールインハウス」です。

続きを読む »

ソンサンイルチュルボン /10コスタ ロマンチカ

12 12, 2010 | Tag,ソンサンイルチュルボン,城山日出峰


チェジュ島の出港時間は13:00
時間があまりないので、タクシーで2、3カ所を訪れることにしました。

最初に行ったのは、城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)
済州島にある3つの世界自然遺産のうちの一つです。

続きを読む »

チェジュ島に上陸 /10コスタ ロマンチカ

12 09, 2010 | Tag,コスタロマンチカ,,チェジュ
Morning of jeju island

約2ヶ月経ってしまいましたが「コスタロマンチカの済州島・上海クルーズ」を再開します。
前回はチェジュ島に入港したところまででした。
チェジュ島入港は7:00
朝ご飯を食べながら、朝日を眺めながらの入港でした。

朝食後、後部デッキから一段上がってみました(11F)
船の後方からだとファンネルはこんな感じに見えます。
3本の煙突が集合しているので、見る方向によって雰囲気が違いますね。

続きを読む »

神戸入港

12 04, 2010 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,神戸港,入港


もう、日もかなり傾いてきました。
神戸に入港予定は17:00です。
いつものように11階のデッキに出て行きました。
最後のお楽しみ。入港シーンを見ない事には、私のクルーズは終わりません。

続きを読む »

カレンダー
11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト