
「釜山国際映画祭」閉会式見学ツアーに参加しました。
会場は、海雲台のオリンピックヨットハーバー特設会場。港からは車で1時間ぐらいかかります。
4人で1グループ。それぞれ1人ガイドさんが付いてグループごとに車に分乗して行くという、なかなかサービスの行き届いたツアーだったのですが、、、
実際に会場に行くと、進行がまったりとしていて、よくわからず、ちょっと退屈。
よっぽど韓国他の映画に精通していないと楽しめない内容でした。
表彰式などが終わって、後半は『CAMELIA(カメリア)』という映画が上映される予定でしたが、我がグループはそこで失礼して帰ってきてしまいました。(後から聞くと、船から出かけた他のグループも大半が早めに帰ってこられたようです)
「釜山国際映画祭(プサンこくさいえいがさい)とは、1996年に創設され、大韓民国の釜山広域市で毎年10月に開かれる国際映画祭。アジアの新人監督作品を中心に扱う国際映画製作者連盟 (FIAPF) 公認のスペシャライズド長編映画祭 (Competitive specialized feature film festival) である」
(ウィキペディアより)
続きを読む »