飛鳥?も入港

07 30, 2010 | Tag,横浜港,飛鳥?
ぱしびぃのおしりと飛鳥�

歓迎セレモニーが行われているところへ、飛鳥?も入港してきました。
飛鳥?は、17日ー19日、神戸発横浜着のA-Styleクルーズです。
ぱしびぃ入港から1時間後の入港予定でした。



続きを読む »

歓迎セレモニー

07 25, 2010 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,横浜港,歓迎セレモニー
P1000185yokohama1007.jpg

船の入港に合わせ、クジラの背中では歓迎の岡津太鼓の演奏が行われていました。
かわいい叩き手も頑張ってます。太鼓演奏は大人気。

続きを読む »

お帰りなさい!

07 23, 2010 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,ワールドクルーズ,帰港,横浜港
ベイブリッジを潜るぱしふぃっくびいなす

7月19日。ぱしふぃっくびいなすが帰ってきました。
104日間の航海を無事終えて、久々のお目見えです。
梅雨開け直後の横浜大桟橋は、朝早くからたくさんのお迎えの人で賑わっていました。
入港は朝8時。7時30分頃にはベイブリッジの向こうに姿を現しました。

続きを読む »

ぱしふぃっくびいなす、横浜港に 帰港!

07 19, 2010



本日8:00ぱしふぃっくびいなすが、ワールドクルーズより帰港しました。
ちょうどお休みでしたし、大桟橋までお迎えに行ってきました。

今日は朝から暑い一日でしたが、大桟橋は海風が吹くと、涼しく感じる瞬間も…
早い時間でしたが、大桟橋には大勢の方がぱしびぃの帰港を待ちわびていました。
写真は逆光ですが、海面がキラキラと輝いてきれいです。

鶏飯

07 14, 2010 | Tag,鶏飯,奄美大島,馬車山村
IMG_1177amami08.jpg

奄美大島の名物と言えば、やはり「鶏飯」でしょうか。
ご飯の上に、蒸し鶏、錦糸卵、甘辛く煮たしいたけ、パパイヤの漬け物、ネギや紅ショウガなどの具の中から好きなものを好きなだけのせて、鶏ガラスープをかけて食べます。
さらっとしたスープで、お茶漬けのようにサラサラといくらでも食べられます。

続きを読む »

名瀬のおもてなし(港シリーズ4)

07 10, 2010 | Tag,名瀬,奄美大島,
IMG_0905amami08.jpg

奄美は熱烈歓迎してくれるところです。
写真は、08ニューイヤークルーズでの一こま。
夜の入港にもかかわらず、岸壁にはテントが張られ、美味しい焼酎が振る舞われました。
黒糖焼酎とパッションフルーツのカクテルが美味しかったー。
黒糖焼酎はクセがなく飲みやすいお酒だと思います。

続きを読む »

4 CommentsPosted in ☆港

名瀬(港シリーズ3)

07 06, 2010 | Tag,名瀬,奄美大島
IMG_1612amami06b.jpg

奄美大島を訪れたのは3回。
そのうち2回は名瀬港に寄港しました。
最初は2006年10月。
朝8時の入港シーンです。
この港では、入港の際に回頭して左舷接岸することが多いようです。



続きを読む »

4 CommentsPosted in ☆港

桂圓八寶湯

07 01, 2010 | Tag,桂圓八寶湯,基隆,夜市
港の写真は大好きなのですが、そればっかりでは飽きてしまいそうですので、時々、美味しいものの話も交えていこうと思います。といいながら、実は寄港地でも船に帰って昼食をとることが多いので、あまりストックはありませんが。。



さて、まずはキールンの街で食べた「桂圓八寶湯」です。
まぁ、具沢山のお汁粉のようなものです。
里芋、果物や豆などがたくさん入っていました。
ちょっと小ぶりの丼のような器に入っているのですが、思ったよりもアッサリとした甘さですのでどんどん食べられます。

続きを読む »

カレンダー
06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト