花蓮出港 (12月29日)

01 31, 2010 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,ニューイヤークルーズ,花蓮港
IMG_4120new10.jpg

台湾の東部に在って・東は太平洋に臨み・西は中央山脈に接している花蓮港は、東西防波堤よりなる人工港で、1963年9月1日に国際商業港となった。
入港時、前には貨物船が接岸しており、岸壁では工事用らしきトラックが忙しく行き来している活気のある港でした。

続きを読む »

花蓮の町 つづき (12月29日)

01 28, 2010 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,ニューイヤークルーズ,花蓮


市場めぐりは、まだまだ続きます。
台湾は、果物が豊富なのだそうです。
葡萄に文旦、スターフルーツもありました。

続きを読む »

花蓮の町 (12月29日)

01 25, 2010 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,ニューイヤークルーズ,花蓮,統師大飯店
IMG_4065new10.jpg

入港後、ほどなくして入国審査が始まりました。
私の部屋は最後の方に呼ばれるので、その間に急いで朝食。
全員の審査が終了後、いよいよ上陸です。

少し前に起きた地震の影響でタロコ渓谷はダメージを受け、観光は車窓からのみとのことでしたので、予定変更。シャトルバスで街まで出かけることにしました。

続きを読む »

花蓮入港(12月29日)

01 22, 2010 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,ニューイヤークルーズ,花蓮
IMG_4012new10.jpg

いよいよ最初の寄港地、台湾の花蓮です。
私にとっては初めての土地。

港へと、少しずつ近づいてゆく。
どんな所だろう。。と期待が高まる時間です。

続きを読む »

終日航海(12月28日)

01 19, 2010 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,ニューイヤークルーズ,終日航海,時差調整
091228_0835~0002

終日航海2日目です。
この日、目が覚めたのは7時半を過ぎていました。
わ!寝坊だ!
朝ご飯食べ損ねるーー。
急いで着替えてお風呂へ。
チャチャッと入浴を済ませて部屋へ戻り、身支度していると。。

続きを読む »

終日航海(12月27日)

01 15, 2010 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,ニューイヤークルーズ,終日航海,VoyageNo


翌日は終日航海日。
朝、目が覚めたら、いつものようにお風呂へ。
そして、ゆっくり朝食をいただきます。
船旅らしい、ゆったりとした時間が流れていきます。

続きを読む »

出航 (12月26日)

01 11, 2010 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,ニューイヤークルーズ,出航,神戸港,UW旗
IMG_3960new10a.jpg

船の入港は14時。乗船受付は15時30分からなので、まだ少し時間があります。
ターミナルの中に入って暫くすると、乗船客の皆さんが次々とやってきます。
その中には、今回ご一緒する方やそのお友達。
再会の挨拶や、はじめましてのご挨拶。。。
ターミナルの待合室は、だんだん賑やかになってきます。

そんな中に、3年ぶりぐらいにお会いする方を発見。
正確に言うと、船でご一緒するのが3年ぶり。
でも、ついこのあいだ会ったばかりのように話せてしまうのは、船での知人の不思議なところです。
さぁ、そうこうするうちに乗船受付が始まりました。

続きを読む »

プロローグ (12月26日)

01 09, 2010 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,UW旗,神戸港


まず最初に白状しなければなりません。
ちょっとしたトラブルにより、写真の取り込みに一部失敗いたしました。
あーあ、またやっちゃいましたーー。
そうなんです。かなりな粗忽者なんです。わたくし。
なんてことは、既に皆様ご存知ですね。忘れ物も多いし。。。

ということで、前半部分は寂しい構成となりそうですが、
まぁ、写真が少ない分は文章力でカバーすることにいたしましょう(←絶対ムリ)
携帯写真も総動員、ありったけの写真で、頑張ります。

うーーむ、とにかく、はじまりはじまりぃーー

続きを読む »

ニューイヤークルーズ再び

01 04, 2010 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,ニューイヤークルーズ,奄美大島,古仁屋


新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

ぱしふぃっくびいなすにてニューイヤークルーズに出かけており、新年のご挨拶が遅れました。
日程は、12月26日-1月4日(10日間)
神戸-終日航海(2日間)-花蓮(台湾)-基隆(台湾)-石垣島-那覇-古仁屋(奄美大島)-終日航海-横浜

2年前と同じ方角ですが、寄港地は2箇所増え、はじめて訪れた港もあります。5ヵ所というのは、ちょっと忙しかったのですが、その分楽しい思い出もたくさんあります。
2年前にに比べて、船の揺れも少なく、お天気にも比較的恵まれました。
たくさんの新たな出会いもあり、いつもながらの楽しい10日間の船旅でした。
今日はとりあえず、行って来ましたのご報告です。
詳細はおいおいに。。。

(写真は1/2奄美大島古仁屋港に入港の朝)
カレンダー
12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト