釜山クルーズ⑱ 8/30 とうとう下船

08 30, 2007
20070830194547
16:50予定どおり、神戸港に入港。
釜山クルーズの終了です。
いつものようにバンド演奏に見送られ船を下りました。

たった3日間でしたが、とっても充実したクルーズでした。
また、皆さんとどこかのクルーズでご一緒したいですね。

釜山クルーズ⑰ 8/30 お昼はカツカレー

08 30, 2007
20070830193712
最後のご飯は、Mさんの提案で、掲示板仲間が集合。皆の船談義でおおいに盛り上がりました!
こんな素敵なクルーズって初めてです。
思いがけない出会いで、楽しいクルーズがより一層思い出深いものになりました。

釜山クルーズ⑯ 8/30 トラブル発生!!

08 30, 2007
20070830193701
ト、トイレが…故障…。
ヒャ~~どうしよう!!
すぐにフロントに連絡してメンテナンスの方に来て頂きました。
多少の予定変更には動じませんが、こんなアクシデントは、もう、いいかな…(^^;

画像は、瀬戸大橋。

釜山クルーズ⑮ 8/30 朝風呂~♪

08 30, 2007
20070830101109
おはよう、おはよう!
今朝の空です。曇ってますが、雨は落ちてません。

ゆっくり起きて、お風呂へ直行!
来島海峡大橋通過は7:30
湯船の中から見学です(^-^)
なんとまぁ贅沢なひと時。
画像は…自粛させていただきま~す(笑)

釜山クルーズ⑭ 8/29 ダンス・ダンス

08 30, 2007
20070830094831
今回のダンスフロアは、多からず少なからずの人数でちょうどいい感じ。
上手な方が多いなぁ。

釜山クルーズ⑬ 8/29 海雲台海水浴場

08 30, 2007
20070830093653
免税店の裏は海水浴場。
最盛期には色とりどりのパラソルで埋まるらしいのですが、そろそろシーズンオフ。今日はお天気も悪いので静かな浜辺です。

釜山クルーズ⑫ 8/29 日本で人気の…

08 30, 2007
20070830093320
韓国ブランドの化粧品なんだそうです。
品切れ続出だそう…
女性の思いはいつも一緒ですね。
お土産にしようかな。

免税店にて。

釜山クルーズ⑪ 8/29 午後から観光

08 30, 2007
20070830093236
竜頭山公園。
お天気が悪いので、写真が暗いですね…。

釜山クルーズ⑩ 8/29 チャガルチ市場

08 29, 2007
20070829185701
外国に来たら市場やスーパーマーケットが面白い。
韓国海苔を大量購入(笑)!

釜山クルーズ⑨ 8/29 釜山入港

08 29, 2007
20070829185558
う~ん、雨です。
晴れ女のはずだったんだけどな~。
雨女、雨男は誰?多分…

でも、おかげで気温は27℃と過ごしやすい。

釜山クルーズ⑧ 8/28 関門海峡通過

08 29, 2007
20070829024138
今夜はインフォーマルディナー。
メインの「牛フィレ肉のパイ包み焼き」です。前菜の無花果のコンポートも美味しかったな。

関門海峡の通過は1:30。かなりネムネムモードになってましたが、船マニアとしては、こんな面白い場面を逃すわけには行きません。11Fデッキに出て見学してきましたよ。それにしても関門海峡って狭い、なのに船の航行は、こんな夜中だというのに随分多いんですね~
スリル満点でした!


皆様、たくさんのコメントをありがとうございます。お返事は帰ってからゆっくりさせて下さいね。
さてさて、明日は電波の届かないところに行ってまいりま~す。

釜山クルーズ⑦ 8/28 ちょっとだけ夕焼け

08 28, 2007
20070828192157
来島海峡大橋です。
午後から少しお天気が回復してきました。

韓国のかわいい女の子たちの伝統舞踊を見た後は、親子ダンス教室でマンボのレッスン。子供たちの方が覚えも動きもいいですね!
あたりまえか~~

気持ちいい汗をかいた後は、お風呂へGO!タイミング良く、入っていたのは3、4人。
ラッキーでした。

さあ、そろそろお腹が空いてきました…

釜山クルーズ⑥ 8/28 明石海峡大橋

08 28, 2007
20070828153338
ちょっと曇ってます。
けど、さすが瀬戸内海。全然揺れません。
ちと物足りないくらいです。
今クルーズの乗船客は522名!

釜山クルーズ⑤ 8/28 出航!

08 28, 2007
20070828113210
神戸市消防音楽隊の歓送演奏に見送られ、無事出航!
手を振る後ろ姿はホテルマネジャーです。

朝ターミナルで、藤原ご夫妻と今クルーズにご一緒する皆様とお会い出来ました!
朝から大盛り上がりです。

釜山クルーズ④ 8/27 ふ、ふ、ふ

08 27, 2007
20070827231451
一足お先にぱしびぃでお茶&ケーキを楽しんで来ました♪

旅行社のクルーズ説明会なんですが、コーヒーはおかわりOKですよ。旅行社ごとに別れてましたが、総勢150人はいたかな…
わー、やっぱりワールドクルーズは人気なんですね!

その後、夕食はメリケンパーク、オリエンタルホテルのレストランで。久しぶりに会った友人とのおしゃべりに忙しくて、やっぱり写真は撮り忘れました~

釜山クルーズ③ 8/27 ポートターミナルに着きました

08 27, 2007
20070827183318
港に向うポートライナーからぱしびぃが見えました。
わっ!もう来てる~
心は逸れど、電車の中で走るわけにもいかず…

でも、港に着いた時には船はこんな感じ。なんとか間に合いました~

釜山クルーズ② 8/27 移動中~

08 27, 2007
20070827133022
またまた駅弁の写真から始まりました(笑)
ごく普通の幕の内です。
友人の薦めで前から気になっていたお弁当ですが、結構人気があって売切れていることも。ようやく入手に成功!

ただいま、敦賀を通過。昨夏の利尻礼文クルーズが懐かしい。

釜山クルーズ① 8/27 行ってきます!

08 27, 2007

IMG_0423aseto.jpg
待ちに待った、今年最初のクルーズです!

8月28日(火)~8月30日(木)
神戸発着で韓国の釜山へ行ってきます。
韓国は初めてです。
3日間のショートクルーズですが、久々の航海なのでとても楽しみ。
お天気もよさそう…かな?ちょっと怪しい雲行き…まぁ大丈夫でしょう。


今回は、28日の出港が10時と早いので、神戸で前泊します。
ではでは、今から出かけま~す。


準備完了!

08 23, 2007

070823_1745~01.jpgやっと荷物をまとめ終わり、本日宅配便にて船宛送りました。
前日のホテルの予約やJRのチケットは購入済みなので、とりあえず準備は終了。
あとは出発の日を待つだけです。

今年は神戸港開港140年ということで、出航セレモニーがあるようです。神戸港からの出航は何回か経験しましたが、こんなことは初めて。賑やかな出航になりそうで楽しみです。
このクルーズも記念の市民クルーズらしい…そういうこともあって船は満室とか。
ダイニングとかお風呂とか混みそうだな…
でもまぁ、夏休みのクルーズですしね。
我々も4人のグループで、かしましく行って来ます!


3泊4日?

08 18, 2007

IMG_1737kobe_20070823184425.jpg今クルーズは出航時間が早いので、神戸に前泊します。

2週間ほど前に、同行する友人からメールが来ました。
「前日に、ぱしびぃの船内でクルーズの説明会があるけど、参加しない?有料だけど、ケーキも出るらしいから、お茶するつもりでどうかしら?」とのお誘いです。
どうせ前日に神戸に行くのだし、今までクルーズ説明会というものに出たことがないので、何にでも興味津々な私は、迷うことなくOKです!
実は、船の入港を見に行こうと思っていたので(また?笑)、その後、船内に入れてお茶できるなんて願ったり叶ったりというもの!


昨日その説明会の書類が郵送されてきたのですが、、、


続きを読む »

ようやく

08 15, 2007
待ちに待った、今年最初のクルーズにでかけます!
(これが最後…になりませんように)

8月28日(火)~8月30日(木)
神戸発着で韓国の釜山へ行ってきます。
韓国は初めて。
3日間のショートクルーズですが、仲良しの友人たちと楽しい航海になりそうです。


続きを読む »

また、金沢港のぱしふぃっくびいなす

08 02, 2007
IMG_2743pasikana.jpg

金沢港にぱしびぃが寄港するということで、またまた行ってきました。
敦賀発着の「東北二大夏祭りクルーズ」の途中の寄港で、金沢からの乗船客を乗せるためのたった1時間だけの寄港でしたが、知人が乗船していたので、お見送りがてら行ったのです。
(誰ですかー、それは口実では?って言ってるの…)


続きを読む »

カレンダー
07 | 2007/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト