フェリーの旅へ

05 06, 2011 | Tag,さんふらわあ,名門大洋フェリー,別府,門司,下関
P1020277beppu110109.jpg
今日からフェリーの旅に出かけます。
船旅が大好きで、しばらく船に乗らないと禁断症状が出てくる私ですが、
たまたま、最初に出会ったのが客船で、すぐさま船の虜になり、ずっと乗り続けている訳で、
それから10年以上経ち(間にしばらくブランクあり)、そろそろ違うこともしてみたい。
と考えるようになりました。

今日は、大阪南港からフェリーさんふらわあに乗り、別府を目指します。
別府で一泊した後、ソニックに乗って小倉へ。
そこから、門司、下関をまわり、
新門司港から名門大洋フェリーで大阪に帰ってきます。

往復のフェリーは予約していますが、後は、あまりきちんとした計画を立てていません。
足の向くまま気の向くままで旅を楽しみたいと思います。

あれ、別府はこの前行ったばかりじゃないの?
とお思いの方もいらっしゃると思いますが、、、
そうなんです。ぱしびぃで1月に訪れた時に、「次に別府に来る時はさんふらわーで来るのもいいな」と思ったことが、こんなに早く実現する事になりました。

では、どんな旅になるのやら、楽しみ楽しみ。

さんふらわあ に乗船 /フェリーで九州へ(1)

05 15, 2011 | Tag,さんふらわあ,こばると,大阪南港

以前からチャンスを狙っていたものの、なかなか実現しなかった長距離フェリーの旅をようやく実行することができました。
まず船出は大阪南港から。
南港といってもフェリー乗り場は何カ所かあり、今回の別府航路は「コスモフェリーターミナル(ATCのりば)」からです。
出港時刻は、第2便19:55。
地下鉄とニュートラムを乗り継いで、乗り場に着いたのはまだ19時前でした。
インターネットで予約し乗船名簿もプリントアウトしておいたので、受付はスムーズに終了。
すぐに乗船してよいとのことなので、乗船口へと向かいます。

続きを読む »

大阪出港 /フェリーで九州へ(2)

05 17, 2011 | Tag,さんふらわあ,こばると,大阪南港

出港15分前の銅鑼が鳴ったのを聞いて、慌ててご飯を済ませ、デッキへ出てきました。
外はすっかり日も暮れて、黄昏時の出港もいい感じ。

船が岸壁を離れ、いよいよ海へ~~
と思っていたら、船はぐんぐんスピードを上げていきます。
客船の場合は、ゆっくりスピードを早めていくのですが、フェリーって早いのね。

続きを読む »

デッキを探検 /フェリーで九州へ(3)

05 19, 2011 | Tag,さんふらわあ,こばると
Ferry Sunflower
朝になりました。
昨夜は、お風呂に入った後、本を読んでいたら、あっという間に夢の世界。ぐっすり眠れました。
朝食の後に、デッキを散歩します。
瀬戸内海らしい静かな海ですね~。

続きを読む »

別府入港 /フェリーで九州へ(4)

05 21, 2011 | Tag,さんふらわあ,こばると,別府港
Beppu Port
さて、別府港に入港です。
1月に来た時に比べると、ずいぶん緑が濃くなっています。
少し雲がかかっていますが、美しい山並みですね。

続きを読む »

杵築城下 /フェリーで九州へ(5)

05 23, 2011 | Tag,杵築
Kitsuki castle town
午前中は、杵築まで足を伸ばしました。
江戸時代の風情が今もなお残る杵築。
杵築城を中心に、南北の高台に武家屋敷があり、その谷間に商人の町が挟まれている。
“サンドイッチ型”城下町と呼ばれている、面白い町並みです。

続きを読む »

地獄蒸し /フェリーで九州へ(6)

05 25, 2011 | Tag,地獄蒸し,温泉卵

お昼は別府に戻っていただこうと思っていました。
1月に訪れた時に食べた「だんご汁」と「とり天」がとっても美味しかったので今度もと思っていましたが、同じものも芸がないなぁと考え、、、
また、「竹瓦かいわい路地裏散歩」もとても楽しかったので、他のコースはないかなぁ~と探していたら、「鉄輪温泉ゆうぐれ散歩」っていうのが日程的にちょうどよさそう。
ということで、集合場所の「ひょうたん温泉」を調べてみたら、食事する場所もあるようです。
よし、ここで昼食に決定!

で、食べたのが写真の「地獄蒸しせいろ」
温泉の蒸気で蒸した料理です。

続きを読む »

鉄輪夕暮れ散歩 /フェリーで九州へ(7)

05 27, 2011 | Tag,鉄輪温泉,別府八湯ウォーク

さて、温泉ですっきりした後は「鉄輪(かんなわ)温泉ゆうぐれ散歩」に参加します。
これは、地元のボランティアが案内してくれる「別府八湯ウォーク」の1コースです。
前にも書きましたが、1月に来た時に参加した「竹瓦かいわい路地裏散歩」がとても楽しくて、今回もぜひ他のコースに参加したかったのです。

今回の散歩は、夕方の1時間。参加者は私を含めて5名。
こじんまりとして、参加者同士もすぐに仲良くなれました。
まず、案内されたのは、鉄輪で一番大きな地獄(源泉)。
湯煙がもくもくと上がっています。

続きを読む »

海が見える部屋で /フェリーで九州へ(8)

05 30, 2011 | Tag,別府,
Beppu Bay
夕方になって、九州の友人と合流しました。
門司まで行くから時間があったら会いませんか?
とメールしたら、せっかくだから別府まで行くから一緒に泊まろう。
と、ホテルも探してくれました。
それが、思いもよらない素晴らしいホテル。
部屋の大きな窓から海が見えます。
海や船が大好きな彼女らしい選択です。
もちろん、私も大満足。

ということで、いきなりですが、翌朝の写真から始まりはじまり。。

続きを読む »

門司へ /フェリーで九州へ(9)

06 01, 2011 | Tag,ソニック,門司港駅

さて、今日は特急ソニックに乗って北上。
途中、小倉で乗り換えて門司港を目指します。
ソニックには5年前ぐらいに初めて乗って、九州の電車ってちょっと違うぞと思ったのです。
乗っていて楽しいのです。
なので、今回もとても楽しみにしていました。

続きを読む »

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト