柳川 川下り

02 06, 2011 | Tag,柳川,川下り,御花
Yanagawa

ロマンチカから下船して、ちょっぴり寂しくなっていましたが、
そんな感傷に浸る間もなく、またまた動き出した我々です。

はい、いつもの下船後のおまけ。
今回は、柳川の川下りに行ってまいりました。
船から下りて、また舟に乗る~~♪

続きを読む »

12 CommentsPosted in ☆旅

六角堂 /11京都の旅

02 16, 2011 | Tag,六角堂,へそ石
Hesoishi
イノダコーヒが開くまで時間があったので、近くにある「六角堂」に立ち寄りました。
烏丸通りから入ってすぐ、ビルの谷間というロケーションながら、ここだけは静かな時間が流れています。
写真は東門を入ったところの敷石の中央にある「へそ石」。かつてここが京都の中心地だったことに由来しているそう。

続きを読む »

4 CommentsPosted in ☆旅

恵文社一乗寺店 /11京都の旅

02 19, 2011 | Tag,恵文社一乗寺店,叡山電鉄
Keibunsya

今回の旅で行きたかったのが此処です。
恵文社 一乗寺店。
新刊だけを扱った書店とは、ちょっと違う、テーマごとに棚を工夫してあったり、雑貨のコーナーもあったりと、オーナーや書店員さんの思いがジンジン伝わって来る楽しいお店です。
少し前から気になっていたところに、英国ガーディアン紙による世界の書店番付「The world's 10 best bookshops」にも選ばれているというニュースもキャッチ。ますます行きたくなってしまったのでした。

開店と同時にお店に入り、はっと気づいたらあっという間に3時間は経っておりました(汗)
最近は、ネットで気軽に本が入手できたり、電子端末で本を読める時代ですが、こんな本屋さんはいつまでも残って行くのではないでしょうか。
↓店内の写真はありませんが、興味のある方はHPをご覧ください。
恵文社一乗寺店のHP

続きを読む »

10 CommentsPosted in ☆旅

詩仙堂 /11京都の旅

02 21, 2011 | Tag,詩仙堂,一乗寺
Neighborhood Shisendo
一乗寺駅に着いた時点で、恵文社が開店するまで少し時間がありました。
今回の旅の下調べをしていた時に、駅を挟んで恵文社と反対方向に「詩仙堂」があるのを見つけていましたので、ちょっと、そちら方向へ歩いてみることにしました。
少し行くと白川通に出て、そこからは上り坂になりますが、10分も歩けば詩仙堂に到着です。

3年前にも一度訪れているのですが、今年の冬は良く雪が降っていたので、もしかして庭園に雪が残っているかも。。と淡い期待を抱いて行ったのですが。
実際には、雪なんてひとかけらも残っておりませんでした。

続きを読む »

2 CommentsPosted in ☆旅

日帰り温泉探訪の旅

07 23, 2011 | Tag,とちの湯,らくち~の
宇奈月湖
温泉宿に泊まってゆっくりするのもいいですが、近くの温泉にちょこっと日帰りで訪れるのもなかなかオツなものです。
ということで「日帰り温泉探訪の旅」第1回目です(2回目以降があるかどうかは不明)

本日は、宇奈月温泉の温泉街からもう少し奥に行った宇奈月湖(ダム湖)湖畔にある「とちの湯」に行ってきました。
湖畔の駐車場に車をとめて、まずは、風景を楽しみます。

続きを読む »

10 CommentsPosted in ☆旅
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト