利尻・礼文クルーズ/準備1 ついに~♪

06 19, 2006
20060619224236
今年、第1回目のぱしびぃ乗船を決めました!

続きを読む »

利尻・礼文クルーズ/準備2 日程表到着!

06 26, 2006
20060624233747
日程表が届きました~(^O^)/ (実は先週のうちに届いていたのですが…)
乗船までちょうど1ヶ月。ワクワク感もどんどん高まってきます~

続きを読む »

利尻・礼文クルーズ/準備3 そして・・・ヽ(^o^)ノ

07 11, 2006
20060711191522
乗船券が届きました~!
先日、旅行保険にも入ったし、さあ、これで後は荷物を作って、宅配便で送るだけ~♪
って、実はこれが一番難関なんですけどね。
いつも、ぎりぎりまで、あーでもないこーでもないと悩むのが服のチョイス。とっても面倒だけど、どでもいいやという訳にもいかず・・・最後まで頭を悩ませます。やっぱり、お洒落もクルーズの楽しみの一つですからねっ。

利尻・礼文クルーズ/準備4 待ち人来たらず

07 18, 2006
20060719021803
23日(日)からの「利尻・礼文クルーズ」に乗船するぱしふぃっくびいなす。
実は、その前に19~22日にかけて伏木港発着のチャータークルーズが行われます。 18日夕刻に伏木港入港とのことで、会いに行って来ました~。
ぱしびぃには3月以来の再会。いよいよ、乗船への期待が高まります!!

続きを読む »

利尻・礼文クルーズ/準備5 クルーズの準備 (ラスト!)

07 19, 2006
20060719110011
クルーズの最後の準備。
荷物をまとめて、宅急便にて本日船宛送りました。
6日間の乗船ともなると、荷物は結構大きくなるのですが、事前に送っておけば、乗船当日はハンドバックひとつで優雅に乗船~


続きを読む »

利尻・礼文クルーズ/船1 では、行ってきま~す(^0^)/~~

07 23, 2006
いよいよ今日から、ぱしふぃっくびいなすの「利尻・礼文クルーズ」に旅立ちます。
23日(日)~28日(金)まで。敦賀~利尻~礼文~敦賀
敦賀港の出港は夕方なので、今からJRで敦賀まで向かいます。
日常を忘れて、しばし夢の世界で命の洗濯をしてきますね~。
ではでは、行ってきま~す。

利尻・礼文クルーズ/船2 再会

07 23, 2006
敦賀港には、受付開始の時間より少し早く着きました。
でも、そのおかげで、今回のクルーズでご一緒する方たちに、乗船前にご挨拶することができました。
特にMさんとは、本当は5日前にお会いするはずだったのに、何の運命のいたずらか、大雨のおかげで会えなかったというアクシデントがあったので、今日会えて、もう涙を流さんばかりの大感激!!手を取り合って、再会を喜びました(^0^)/
また、今回のクルーズは、今までとはちょっと違った予定があり、かなりドキドキしています。 それは、「びいなす倶楽部」の機関紙の取材があること… 事前にお話があった時には、身分不相応ということで再三お断りしましたが、考えてみれば、大好きなぱしびぃの広報誌に出させていただけるのでしたら、こんな光栄なことはありません。これも何かのご縁かと思い直し、お引き受けしました。
いったい、これから、どんなことが起きるのやら…
オッチョコチョイの私のことなので、かなりな珍道中になりそうです^^;)

利尻・礼文クルーズ/船3 出港~~

07 23, 2006
20060725180911
いよいよ出港です!
17時敦賀港から離岸しました。こんな夕方の出港は初めてです。
お天気が悪くてセイルアウェイセレモニーは7階プロムナードにて行われています… でも、やはり出港時はデッキに出ないとね。シャンパンを一気に飲み干し!!、11階オブザベーションラウンジ前のデッキに出ました。お見送りの人も少なくちょっと寂しい…^^;)
でも、静かな出港もまたいい感じです。 船が岸壁を離れ、だんだん岸が遠ざかっていく… この瞬間は、何度経験しても感動します。

利尻・礼文クルーズ/船4 終日航海日

07 24, 2006
20060908214255.jpg
7/24 一夜明けて、今日は終日航海日です。
どこにも寄港しない、一日中船に乗りっぱなしの日。初めての経験です!
さて、何をしましょう…「ライトハウス」と首っ引きで考えます。(ずっーっと持ち歩いていたので、折り目がついていますね(^^;)
午後は、例の取材予定があるので、午前中に好きなところへ行こう~
私は、10:00からの「利尻・礼文の草花についての講演」。その後はダンス教室を覗いてみることにしました。娘は、ブリッジ見学に行きたいというので、別行動。

利尻・礼文クルーズ/船4-② ネイルアート

07 24, 2006
20060725212457
新しくできた「びいなすサロン」で、念願だったネイルアートを初体験!
施術していただいたのは、もちろんMさん
昨年春の「鹿島・南房総クルーズ」以来、ブログ等で仲良くしていただいていましたが、 1年4ヶ月ぶりの再会です。再会も嬉しいけど、こうしてネイルをやってもらっているのも感激!!しかし、その手際の良さにはホレボレしました。さすがプロですねぇ。
どうです?かわいいでしょ(^_^)v
実は、このネイル施術中も、取材のカメラが…この日は朝から緊張の連続でした(;^_^A

*「びいなすサロン」は、11階のキッズルームだったところを改装して、ネイルアート、エステ、マッサージが受けられるお洒落な空間となっています。
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト