船に乗りました!

05 05, 2008
といっても、渡船ですが、、、
富山新港の堀岡と越の潟の間をつなぐ生活船です。
一月に撮影に行ったときに、一度は乗船してみたいと思っていたのですが、
ついに決行する日がやってきました!(←いつもながら、大袈裟でスミマセン^^;;)


続きを読む »

船に乗りました!(パートⅡ)

05 18, 2008
昨日、大阪方面に出かける用事があり、そのついでに神戸まで足を伸ばして船に乗ってきました。日本の客船が皆ワールドに出ていてその腹いせに寂しいので、船ならなんでもOK。
フェリーから渡船まで何でも乗っちゃいますよ~~~(笑)
昨日はお天気も良く、ちょっぴりクルーズ気分を味わってきました。


続きを読む »

海から見た海王丸

11 13, 2008
IMG_2514utikaw.jpg

飛鳥Ⅱに乗ったのは、1カ月以上前ですが、もう少し古い、乗船前日の話に遡ります。
今回は地元発着ゆえ、楽チンだったと何回も書きましたが、友人は遠路はるばるやってきての乗船でした。それゆえ前泊したわけですが、乗船前日には一緒に海王丸パークへ遊びに行ってきました。
その時のことをちょこっと書きたいと思います。

続きを読む »

内川11橋巡り

11 15, 2008
IMG_2524utikawa.jpg

海王丸パーク遊覧船の続きです。

海王丸の横を通り過ぎた所で、船は大きく右方向へと向かいます。
ここからは、新港(しんみなと)を流れる内川に架かる11の橋をめぐります。
その前に、
この辺りから、何だかやたらと海鳥の数が増えてきました。
後部デッキに出てみると、エサを投げている人がいます。
これが目当てだったのですね~~

続きを読む »

雄山丸ゆめ航海 1

06 23, 2009 | Tag,雄山丸,体験乗船
P1020400oyama.jpg

久々に、「船に乗りました!」シリーズです。
いつから、そんなシリーズができたのか知りませんが(笑)
船なら何でも乗っちゃいます。

今回は「雄山丸」という、県立水産高校の実習船に体験乗船しました。
全長 54.96m、総トン数450トン
乗船したのは5月の連休。参加者は小中学生とその親が多く、私などはとっても浮いていました。。

続きを読む »

雄山丸ゆめ航海 2

06 26, 2009 | Tag,雄山丸,体験航海
P1020452oyama.jpg

さて出航です。
爽やかな晴天で、クルーズ日和。
まずは、富山新港の港内へ向かいます。

デッキで風に吹かれていると、とても気持ちがいい。
でも、ふと思ったのは、
実習の時は、こんな小さな船で大海へ出ていくのだなぁ~と。

続きを読む »

雄山丸ゆめ航海 3

06 29, 2009 | Tag,雄山丸,体験乗船


皆が見ていたのは、コレ。
え?蜃気楼じゃないですよ~

続きを読む »

また、この船にも

07 03, 2009 | Tag,富山県営渡船,越ノ潟フェリー,堀岡,越ノ潟,海竜,こしのかた


乗りました~~!
富山県営渡船(通称 越ノ潟フェリー)
雄山丸から下りた後に、ちょろっと行ってきました。乗り場はすぐそば。雄山丸からも見えていました。

ちょうど一年前にも乗りましたが、臨港道路富山新港東西線が出来上がったら廃止されるこの船。機会があれば乗りたくなります。
富山新港を作るために分断された道路の代替渡船で、料金は無料。
今回は、車で来ているので、越ノ潟⇔堀岡を往復しちゃいましたよ~
と言っても、片道5分の船旅ですから、あっという間です。

続きを読む »

5分間の船旅

06 14, 2010 | Tag,こしのかた,県営渡船,新湊大橋
ferryboat

海王丸パークに来ると、やっぱり乗りたくなるんですよね。
この渡船。
いえ、見るだけでもいいんですけど、時間があればきっと乗ってしまいます。
15分間隔で運行してますし。海を見ていたらあっという間に時間は経ちますしね。

続きを読む »

コスタロマンチカに♪

08 28, 2010 | Tag,コスタロマンチカ,上海,済州島
asian_3_20100828184601.jpg

来月、コスタロマンチカに乗船します。
博多発着 上海・済州島クルーズ5日間です。
このクルーズは博多に停泊していますので6日間の設定もありますが、私は2日目から参加します。

博多発のコスタのクルーズには以前から乗船してみたいと思っていましたが、今年はなかなかお休みが取れにくく断念していました。
でも、今回の祭日を含む日程ならば、なんとか休めそう。。。と無理矢理、断行!
今年はまとまった夏休みも取っていませんでしたし、ようやく遅い夏休みです。

外国船に乗るのは、もちろん初めて。
寄港地の上海も済州島も初上陸の、初めてづくしのクルーズです。
とっても楽しみ♪
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト