1/9 本日より

01 09, 2009
20090109135919
船旅に出かけます。
久々にモバイル投稿してみようと思っています。
しかし、横浜のほうが寒いんですけど!
14時出航です。

1/9 船内の雰囲気

01 10, 2009
20090110002307
雨のため、残念ながらセイルアウェイパーティーは7Fプロムナードで行われました。

船内はまだお正月の雰囲気です。
船長主催のウェルカムパーティーでも鏡割りがありました。

1/10 通船準備中

01 10, 2009
20090110073559
おはようございます。昨夜は、ちょうど良い揺れで、グッスリ眠れました。

今朝は雨はほとんど上がりましたか、風がかなり強いです。
上陸のための通船用台船の準備難航してます。

1/10 寄港地変更

01 10, 2009
20090110103141
強風のため鳥羽上陸断念。名古屋に向かっています。
予定変更ってワクワクします(笑)

名古屋は1200入港2200出港
どこに行こうかな~♪

1/10 名古屋

01 10, 2009
20090110200428
1200時、名古屋港着岸。
お伊勢参りが叶わなかったので、熱田神宮に初詣しました。
それと名古屋といえばコレ。ちゃんとレシピどおり、4回に分けて食べました。美味~い!

1/11 那智の滝

01 11, 2009
20090111155504

今日は風も治まり、新宮に無事着岸しました。
お天気は最高!
那智大滝、熊野那智大社、補陀洛山寺などに行ってきました。

岸壁ではテントが張られ名産品が販売されてます。
さんまの丸干しが美味しそう。

1/11 今日のアフタヌーンティー

01 11, 2009
20090111160547
どれも美味ですが、特にシュークリームが絶品!
いえ、私の好みというだけではなく。。

1/12 ブリッジ見学

01 12, 2009
20090112115930
今朝は忙しい忙しい!
イベントが目白押しです。合間に荷造りもしなくちゃいけませんしぃ。

絶対はずせないのがブリッジ見学♪
ここでも初詣をしました。

1/12 大桟橋

01 12, 2009
20090112162500
予定どおり1400時に横浜大桟橋に着岸しました。
左回頭して右舷接岸する時は迫力満点!大感動!!
いつもライブカメラで見ていたこのシーン、船の上から見てみたかったのよね~

ということで、4日間のクルーズは無事終了です。
今回も大満足のクルーズでした。特にたくさんの人との出会いに恵まれたことは、私にとって大きな財産となるでしょう。

横浜は雨 /09新春クルーズ

01 16, 2009 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,クルーズ,乗船記,新春,横浜大桟橋
P1000122sinsyun09.jpg

乗船中はたくさんのコメントをいただきありがとうございました。
また、ぼちぼち思い出を書いていきますので、よろしくお願いいたします。

横浜大桟橋からの出港は、今回が初めてでした。
いえ、行ったことは何回かあります。船を見に行ったことも、そして昨年のニューイヤークルーズで下船したのもこの港です。でも、出航は初めて。

ということで、かなり楽しみにしていました。
この日は14時出航でしたので、朝の電車で横浜まで向かうことにしていたのです。
少し迷いましたが、余裕を持って朝一番の電車を予約していました。でも、次の電車でも充分間に合うな~と、朝が弱い私は時間変更しようかと思っていたところ、

前日になって旅行社から電話がかかってきました。
「明日は関東地方のお天気がかなり荒れ模様で、交通機関の乱れが予想されるので、時間には充分余裕を持ってお出かけください」とのこと。。。
さあ、途端に不安になってきました。
明日、電車が遅れて間に合わなかったらどーしよう。東京に雪が降ったら、交通機関はパニックに陥るな~~やっぱり前泊すればよかった。。

翌朝、不安な気持ちを抱えながら出発。
越後湯沢で新幹線に乗り換えて、トンネルを抜けると、、、
いつもなら、ピーカンの青空が広がっているのに、、、
今回は、「トンネルを抜けても、そこも雪国」というくらいの曇天。

はぁ~~、不安は、ますます募ります。
これはもう、天に祈るしかありません。
神様、どうか私をぱしびぃに乗せてください。

続きを読む »

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト