お出迎え /08釜山クルーズ

11 29, 2008
IMG_3253pusan08.jpg

急に思い立って、ぱしびぃの「瀬戸内海と韓国・釜山 囲碁三昧クルーズ」に乗船してきました。
日程は11/25神戸-11/27博多
別に、囲碁が好きなわけでもありませんが、昨年夏の釜山クルーズに乗船した仲間とほとんど同じ顔ぶれで、同窓会のように楽しいクルーズとなりました。

出港が午前でしたので、神戸で前泊。
港に近いホテルでしたので、夕飯を済ませた後、友人と一緒にぱしびぃの入港を見学に行きました。入港は21:00さすがにこんな遅くにターミナルに来ているのは、旅行社の関係者と私たちぐらいです(^ ^;)ゞ
後から聞いたところによると、このクルーズは阪急交通社のチャーターで、神戸発着の屋久島・種子島クルーズだそうです。途中岡山の宇野港に寄港しているので、こんなに遅い神戸帰港になっているようです。

続きを読む »

出港の朝 /08釜山クルーズ

12 03, 2008
IMG_3270pusan08.jpg

次の日の朝、目覚めると、窓の外はこんな景色でした。
昨日の雨が嘘のような、気持ちの良い晴空です!
ちょうど正面に、神戸空港の滑走路が見えます。
左のほうに立っている建物が邪魔して、朝日が見えないのがちょっと残念。
と、いつまでも景色に見とれているわけにはいきません。
準備をして朝御飯。和洋食のバイキングは、種類も多く満足でした。

って、のんびりしてたら、大変!船の受付時間が始まっている!!

続きを読む »

明石海峡大橋通過 /08釜山クルーズ

12 06, 2008
IMG_3316pusan08.jpg

出航後、デッキでしばらく潮風に吹かれていたら、もうお昼の時間♪
メニューは、讃岐うどんに牡蠣めし。
昼食は、いつもボリューム満点。
麺類と炊き込みご飯、ということが多いですね。大阪っぽい。

続きを読む »

囲碁イベント /08釜山クルーズ

12 08, 2008
IMG_3356pusan08.jpg

さて、今回のクルーズのテーマは「囲碁」
クルーズ名も「囲碁三昧クルーズ」となっています。
詳しい内容は、素人の私にはわかりませんが、とにかく凄かったです。
囲碁セミナーや級位者特訓教室、自由対局にぱしふぃっくびいなす杯まで、それこそ朝9:00から夜23:00まで、食事の時間以外はすべて予定が組まれておりました!
なんと、釜山入港後の午後にもイベントが設定されていたのですよ。
囲碁をやってらした方たちは、もしや釜山には上陸しておられないのでしょうか?
何のために船に??

続きを読む »

ディナー /08釜山クルーズ

12 09, 2008
さて、お待ちかねのディナーです。
今夜のメニューは

蛸のエスカルゴバター
平目のカルパッチョ 黒胡椒風味
二色のタピオカ入りコンソメ
鯛のベルモット蒸し 焼きトマト添え
無花果のシャーベット
牛フィレ肉のポアレ プラム入りのマデラソース
栗のティラミス

IMG_0890pusan08.jpgIMG_0892pusan08.jpg
IMG_0895pusan08.jpgIMG_0896pusan08.jpg
IMG_0900pusan08.jpgIMG_0902pusan08.jpg

続きを読む »

ビンゴ!/08釜山クルーズ

12 11, 2008
IMG_3393pusan08.jpg

最終日は、9時入港下船となるので、2日目の午前中にビンゴゲームが設定されていました。
ぱしびぃのビンゴでは、ソーシャルスタッフがそのクルーズのテーマや寄港地に因んだいでたちで現れます。うら若き女性が多いソーシャルスタッフの、捨て身で笑いを取る扮装には、プロ根性を感じずにはいられません!

今回の格好は、いったい何か、、、もうお分かりですね?

続きを読む »

釜山お買い物ツアー /08釜山クルーズ

12 14, 2008
IMG_3442pusan08.jpg

釜山に接岸後、オプショナルツアーのバスが港を出て行きます。
が、私たちは自由行動です。タクシーを呼んでもらって、買い物に出かけました。

続きを読む »

夜の出港 /08釜山クルーズ

12 17, 2008
IMG_3480pusan08.jpg

釜山出港は23:00でした。
地元の方のお見送りに送られて賑やかに港を出るのも嬉しいのですが、夜遅くに静かに港を離れるのもまたいいものです。

続きを読む »

博多港3たび /08釜山クルーズ

12 20, 2008
IMG_0928pusan08.jpg

釜山から博多は、ほんとに目と鼻の先。
滅茶苦茶近いのです。
昨夜、釜山を23:00深夜に出港しましたが、あっという間に日本です。

博多港の入港は9:00の予定。
早い、早すぎます!
まだ夜明け前に、博多港沖でエンジンを止めて時間調整もしていたようですが、
博多湾一周でも何でもいいから、もう少し入港時間を遅くして欲しいな~

続きを読む »

博多港探索 /08釜山クルーズ

12 23, 2008
IMG_3519pusan08.jpg
IMG_3521pusan08.jpg

泣く泣く船を下りて、まず最初に行ったのは、ぱしびぃが接岸している岸壁の対岸です。
なるほど友人が勧めるとおり、船を撮るには絶好の場所ですね!
ここで、今下りたばかりの船との記念撮影です。空も晴れてきて、いい写真が撮れました。

さて、ここで皆とはお別れです。
3日間のお礼と再会を約束して、それぞれ温泉に行く人、仕事(!)へ向かう人・・・
そして私が向かったのは、

続きを読む »

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト