飛鳥2 伏木入港

08 30, 2010 | Tag,飛鳥Ⅱ,,伏木港
ASUKAⅡ@Fushiki

前の前の記事で取り上げた、飛鳥2の「夏の日本海 浜田・境港クルーズ」
本日、伏木港に帰ってきましたので、見に行ってきました。
今日も今日とて、相変わらずの猛暑が続いており、出かけるのはどうしようかと悩んでいたのですが。
船を見たら、やっぱり元気が出てきました。
私の場合、夏バテ防止には、「船」が効くようです(笑)


続きを読む »

船を下りてからも

05 28, 2010 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,ニューイヤークルーズ,横浜,大桟橋,飛鳥Ⅱ,ふじ丸
P1020608new10.jpg

下船してから30分もしないうちに、ふじ丸が入港してきました。
この入港スケジュールは事前に知らなかったので、ちょっとびっくり。かなり嬉しい出来事です。
普段、なかなか船を見ることができない私には、盆と正月とお祭りがいっぺんにやってきたようなもの。
大桟橋には、飛鳥Ⅱ、ぱしふぃっくびいなす、ふじ丸と、客船3隻がそろいました。ドキドキ。。

続きを読む »

旅の終わりに

05 23, 2010 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,ニューイヤークルーズ,横浜港,飛鳥Ⅱ,にっぽん丸


浦賀水道を経て東京湾に入ると、急に船の数が増えてきます。
前を見ても横を見ても、順番に並ぶように、いろんな船が航行しています。
そんな様子を眺めながら、デッキに出て今航海のことを思い出しているのは最高の時間です。
あと入港まで約一時間半。

続きを読む »

800人の食事を作るのって。。

04 02, 2010 | Tag,飛鳥Ⅱ,A-Styleクルーズ,片岡護,野口五郎
P1020807astyle10a.jpg

2日目のディナーは、片岡譲氏(レストラン アルポルト オーナーシェフ)のイタリアン。
私は美味しくいただきましたが、舌の肥えた飛鳥Ⅱの常連さんには、いまいち評判がよろしくなかったようです。
でも、いつもとは違う厨房で料理をするのは料理人にとっては厳しいことだと思います。船上という特別なレストランで、一度に400人超の客に、ハイレベルな料理を提供するのは特別な技術であるはずです。

写真は、本日おすすめの飲み物ブラッディーオレンジ。トマトジュースのような外見なれど、お味はオレンジジュースです。

続きを読む »

A-Styleの過ごし方

03 30, 2010 | Tag,飛鳥Ⅱ,A-Styleクルーズ,避難訓練,
P1020770astyle10a.jpg

一夜明けて、朝のプールサイドです。
昨夜ベッドに入った頃から船は揺りかごのように揺れ出しました。
雨も降っていたのでしょう。プールサイドは濡れています。
この日は陸地も嵐が吹き荒れていたようですが、海上でも春の嵐。でも船は相模湾の奥まったところをグルグル航行していたので、それほど大きな揺れは感じませんでした。

朝ごはんの約束の時間まで少しあったので、珈琲を飲みにパームコートに出かけました。皆でわいわい過ごすのも楽しいけど、一人のこんな時間もまた良いものです。

続きを読む »

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト