小樽港(港2011)

01 03, 2012 | Tag,小樽港,ぱしふぃっくびいなす,新日本海フェリー,にっぽん丸
Otaru port
昨年訪れた港の中で、小樽も忘れがたい港です。
6月にフェリーの旅で訪れた際、思いもかけず ぱしふぃっくびいなす に出会い、私が船旅を始めた頃の事に思いを馳せました。偶然とはいえ、不思議なできごとでした。
祝津やオタモイ海岸への観光船に乗って、初夏の快適な北海道を満喫しました。

今年、小樽にも2回出かけました。2回目は9月のにっぽん丸の北海道クルーズ
あいにくの台風来襲でクルーズの予定変更がありましたが、小樽港では出港も入港も比較的お天気に恵まれており、小樽運河のミニクルーズを楽しんだのもいい思い出です。
小樽は忘れられない、また何度も訪れたい港になりました。

続きを読む »

8 CommentsPosted in ☆港

最終日は雨 /太平洋から日本海へ(16)

09 10, 2011 | Tag,新日本海フェリー,新潟港,
IMG_0234ferry1106.jpg
翌日は残念ながら雨でした。
新潟入港が15:30と日中の時間が長い航路でしたが、風も強くてブリッジにもほとんど出られず、ちょっと残念な船旅となりました。

続きを読む »

新日本海フェリー /太平洋から日本海へ(15)

09 08, 2011 | Tag,新日本海フェリー,小樽港

ちょっと長い夏休みをとっていましたが、フェリーの旅が中途半端になっていましたので、もう少しだけ続けます。

小樽をたっぷりと楽しんだ後、帰りは新日本海フェリーに乗船しました。
フェリーターミナルは、小樽駅から少し離れた場所にありますが、北海道中央バス・ぱるて築港線(新日本海フェリー経由)が走っています。路線バスなので、あちこち停まりながら行くので30分ほどかかります。
出港は19:30ですが、18:00過ぎにはターミナルに到着しました。


続きを読む »

祝津へ /太平洋から日本海へ(12)

08 06, 2011 | Tag,祝津,小樽海上観光船,新日本海フェリー

小樽では、積丹半島に行こうと思っていました。
事前にバス時間なども調べておいたのですが。。。

「かもめやさん」の居心地が快適過ぎて、そして朝ご飯が美味しくて、ゆっくりと味わていたら、、
積丹へ行くには、ちょっと時間が厳しくなってきました。
そこで、得意の予定変更です。
一人旅の時は、予定はあって無いようなもの。
足の向くまま、気の向くままの気楽さです。

続きを読む »

フェリーで北海道 /太平洋から日本海へ(1)

06 29, 2011 | Tag,太平洋フェリー,ニューいしかり,,新日本海フェリー,ゆうかり
フェリーの旅、第2回目です。
今度は北の大地を目指しました。
この前が南方面だったので、今度は北へ。単純です(^^;
といいながら、実は6月に北海道へ行きたいな、というのは前から何となく考えていました。何と言ってもベストシーズンですから。

太平洋フェリーで仙台→苫小牧
苫小牧から小樽へJRで移動(小樽で一泊)
新日本海フェリーで小樽→新潟

基本的なコースはこれだけです。
あとは、また、足の向くまま気の向くままの、ふらり旅でした。

太平洋フェリーは、3月に就航したばかりの「ニューいしかり」に乗船しました。
新しくて綺麗なだけでなく、時代に即応したコンセプトが、あちこちに感じられます。
私の中で、フェリーのイメージがガラッと変わるような船でした。
P1030790ferry1106.jpg
(仙台港にて、ニューいしかり)

また、新日本海フェリーは、「ゆうかり」に乗船。
グループのあの会社の船と同じようなアットホームな雰囲気を感じる船でした。
どちらも、少ないスタッフでよく頑張っているなぁと思います(5月に乗船したフェリーもそうでしたが)
IMG_0210ferry1106.jpg
(小樽港にて、ゆうかり)


今回の旅では、嬉しかったり、楽しかったり、じーんとしたり
いろんな思い出がたくさんあり過ぎて、何から書けばいいのやら。
頭の中がまとまりませんが、まぁ、結局、いつものとおり絵日記風に書くしか能がありませぬ。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト