
(台北観光その2 忠烈祠)
忠烈祠は、辛亥革命、抗日戦争、共産党軍との内戦などによって戦死した将兵および志士などの英霊を祀るために1969年に建てられた廟で、4ヶ月ごとにそれぞれ陸・海・空軍の兵士が交替で衛兵としての任務についているとのこと。
衛兵交代は毎時定刻に行われる。その一糸乱れぬ交代式が有名になり、観光名所にもなっているが、実際にその場で見学していると、衛兵の気迫が伝わってくる。その厳しい訓練を耐え抜いた精神性を考えると、万が一にもこの国と戦争しても勝ち目はないなと思った。
続きを読む »