出港。。してました /11別府・高松クルーズ

02 25, 2011 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,神戸港,中突堤,神戸オリエンタルホテル


21時に受付が始まるので、30分前ぐらいにターミナルへ行きました。
今クルーズでは、久々にぱしびぃ船上でご一緒する方もいらっしゃって、とても楽しみです。

乗船すると、「新春クルーズ」ということで、船内はまだお正月の雰囲気です。
部屋に入って荷物を片付けたら、早速ダイニングへ。
夜遅い出港のため夕食の設定はありませんでしたが、夜食がいつもよりも30分早い時間に用意されていました。しかも、メニューもいつも以上に充実しています。

P1030013.jpg

しかし、ダイニングに入ろうとしてビックリ。
ほとんど満席状態なのです。こんなに混雑した夜食会場を見たことはありません。
もう少し落ち着いた頃にまた来ようか。
ということで、船内を少し散策することにしました。
後輩は5年ぶりぐらいに乗船するので、船内の施設も少し様変わりしています。

ぐるりと見て回って、ライブラリーで何気なく窓の外を見たら。。。

続きを読む »

プロローグ /11新春別府・高松クルーズ

02 23, 2011 | Tag,ぱしふぃっくびいなす,神戸港,中突堤,神戸ポートタワー,神戸海洋博物館
Pacific Venus@Kobe

1月7日-10日ぱしふぃっくびいなすの、新春 別府・高松クルーズに乗船しました。
ということで、またぼちぼちとその時の出来事などを書いていきたいと思います。

このクルーズ、出航時間がなんと23時でした。
寄港地での遅い出港は今までも経験していますが、クルーズの最初がこんなに遅いのは初めてです。

この日私は、午後4時半のぱしびぃの入港を見るべく、大阪から三宮に向けて快速電車に乗っていました。
実は、前日から体調を崩しておりまして、クルーズ参加もどうしようかと悩んでいたのですが、今回の同行者である後輩は客船の乗船が2回目。この日をとても楽しみにしていた彼女に一人で行けと言うのは酷です。私自身も、金刀比羅宮の初詣が楽しみでした。。。ので、ちょっと無理して出かけてきていたのです。

混雑した快速電車のなかで、座席の背もたれに寄りかかって立っていたのですが、何だかとても暑いなぁと思い、気分も悪いけど、あと2駅の我慢。と思っていました。
と、一瞬意識が飛んで、その場にへなへなと座り込んでいたようです。
若い男性の「大丈夫ですか?」という声で我に返りました。
その人は「誰か席を譲ってあげてくださ~い」とも言っておられました。
とりあえず次の駅で降りましょうという後輩の勧めもあり、「ありがとうございました。大丈夫です。」と彼にお礼を言いつつ電車を降りました。
外の冷たい空気に触れ、ホームのベンチで休んでいたら、すぐに気分は回復したのですが。。

自分の体調管理が悪かったために後輩にも迷惑をかけてしまいましたが、それにしても、見ず知らずの人の親切に心が温かくなった出来事でした。

こんな風に始まった今回の旅です。

Port of Kobe

一電車遅れたことで、中突堤に予定よりも遅く着いた我々。そして入港時間が予定より少し早かったぱしびぃ。それでも接岸ぎりぎりに間に合いました。
その後は、オリエンタルホテルのティールームで、ぱしびぃを眺めながらひと休み。

少しあたりが暗くなった頃に外へ出て、この辺りは初めてという後輩と一緒にメリケンパークを散策しました。
神戸海洋博物館とポートタワーのツーショット、いかがでしょうか。
夕飯は、モザイクのお店で。
またまた、対岸のぱしびぃを眺めながら(上の写真)、うっとりといただいたのでした。


★この記事がよかったな~と思われたら、
ぜひクリックをお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 船旅へ
にほんブログ村

神戸港にて

12 29, 2008 | Tag,飛鳥Ⅱ,神戸港,中突堤,オリエンタルホテル
IMG_1059081213_20081230103336.jpg


この写真の場所、船がお好きな皆さんでしたら良くご存知ですね。
神戸港中突堤にあるオリエンタルホテルをポートターミナル側から見た写真です。
で、よ~く見るとホテルの向こうに、飛鳥Ⅱが停泊しているのです。
12月13日の土曜日、クリスマスクルーズが始まった頃です。

この写真を見て、何かお気づきになりませんか?
(クリックで拡大プリーズ)
私の気のせいでなければ、飛鳥Ⅱの後部とホテルのカーブが同じ傾斜に見えてしょうがないのですが、、、
どなたか真相をご存知の方はいらっしゃいませんか?
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト