きそで名古屋から仙台へ3 /フェリーのはしご(8)

12 13, 2011 | Tag,きそ,いしかり,すれ違い,仙台港

午後からは忙しくなりそうでしたので、お昼を食べたら部屋に戻って荷物をまとめました。
これさえ終われば、安心していられます。
プロムナードのソファに座って、ゆったりと海を眺める至福の時間。

さて、14:30頃からは太平洋フェリー名古屋-仙台間の一大イベント、僚船とのすれ違いがあります。
スカイデッキに出て行くと、次々と乗船客が出て来ました。結構有名なんですね。


P1000270kiso11.jpg
皆さんが出てくる理由がすぐにわかりました。
デッキに出ると、すでに「いしかり」の姿が遠くに見えていました。
そして、だんだんと近づいてきて、すれ違う頃にはかなり近くを通って行きます。

凄い迫力!
波をかき分け進んでくる船の姿。感動的です。
すれ違いの瞬間には、お互いに汽笛を鳴らして、、、
これは、船ファンならずとも楽しい瞬間ですねぇ~
 
いしかり
P1000275kiso11.jpg
P1000282

動画も撮ってみました。




すれ違いの後は、6デッキにあるピアノステージで30分ほどのミニコンサートがあります。
昨夜のショーに出演したヴォーカルの女性が、今度はひとりで弾き語りです。

そうこうするうちに、もう仙台港入港の時間が近づいて来ました。

IMG_0735kiso11.jpg
6月に仙台に来たときは、夜の出港でした。
今回は、まだ明るいうちの入港です。

IMG_0736kiso11.jpg
IMG_0737kiso11.jpg
少し暮れかかった空とともに、仙台港の様子を眺めていました。
5ヶ月前のことや、いろんな思いが頭の中をめぐります。

仙台港
IMG_0747kiso11.jpg
16:40定刻に、仙台港着岸です。
名古屋を出港した時は暖かでしたが、夜に向かう仙台は肌寒く、あわてて船室に戻って鞄からもう1枚引っ張りだして着込みました。
そして、また美しくライティングされた「きそ」を眺めながら下船。

ターミナル前から、仙台駅行きの路線バスに乗り込みました。
バスは夕方のラッシュ時で渋滞もありましたが、約50分で仙台駅に到着。
少し駅前をウロウロした後、駅の地下街で夕食。仙台発山形経由の高速バスで帰路につきました。


最後に夕食のご紹介。仙台駅エスパルの地下にある「松島」という郷土料理のお店で食べた「はらこめし」です。
はらこめし、うーめん、きのこの天婦羅、ずんだもち
IMG_3314kiso11.jpg

そしてお土産大公開~
このお土産を見ただけでは、いったい何処へ行って来たのか??と思われるような内容ですね 笑
IMG_0759kiso11.jpg

関連記事
14 Comments
By naitya200012 13, 2011 - URLedit ]

やっぱり、いしかりとのすれ違い動画最高ですね!私も12月22日に「いしかり」に乗船し、「きそ」とのすれ違いが楽しみです(^^♪。

By まゆき12 13, 2011 - URL [ edit ]

naitya2000さん

あんなに近くですれ違うとは思いませんでした。素晴らしいです。船側もよく心得ていて楽しませてくれているように思います。
いよいよ来週ですね、もしやフル乗船でしょうか。羨ましいです。私もまた乗りたい。

By まーがれっと12 13, 2011 - URL [ edit ]

お土産を見て・・・

まゆきさん『全国ご当地お菓子物産展』にお出かけだったのね、と(^^)

By まゆき12 13, 2011 - URL [ edit ]

まーがれっとさん

あ、バレました? 笑
最近では、ご当地限定お菓子もネットで買えるらしいですし。。

By たえこ12 14, 2011 - URLedit ]

まゆきさん  コンニチワ~

動画に感動です。すれ違う船って見たことないんです。
離れた所をユックリ航行する様子は見てますが~

スピード上げて走る船の前方にあたる波があんなに大きく上がってるんですね~
見ごたえ有ります。わくわくする良い動画です。

仙台には五ヶ月まえでしたか? この間の事って思えます。

By 村やん12 14, 2011 - URLedit ]

 うーん、うーめんは・・・うめーん??(←うーん、うーめんは・・・美味しかったですか??)

By まゆき12 15, 2011 - URL [ edit ]

たえこさん

ほんと、思っていた以上に近くですれ違ったので驚きました。
同じ会社の船だからこそできるのでしょうねぇ。
波をかき分けて進んでくる船は、感動的でした。
実は仙台へは今まで行った事がなかったのです。まさか1年に2回も行くとは思ってもみなかった事です。

By まゆき12 15, 2011 - URL [ edit ]

村やん

うーめんは、うーめかったにゃ (^^;
うーめんって、たぶん暖かい素麺のことだと思います。こちらでは「にゅうめん」って言いますねぇ。

By nao12 17, 2011 - URLedit ]

まゆきさん、こんばんは~

そちらは大雪でしょうか?お天気ニュースで言っていました。

太平洋フェリー同士のすれ違いは、イベントですね。
15.000tの船がすれ違う迫力は、生で見ないとわかりませんね!
僕は仙台発名古屋行きの下りで経験しました。

動画が素晴らしいです。流石ですv-218

By 村やん12 17, 2011 - URLedit ]

 へぇ、新しい 麺類と・・・思いきや、そうやったんですか。

 そうそう、雲の・・・間から、光が・・・射して、何かが・・・出てきそう。

By まゆき12 17, 2011 - URL [ edit ]

naoさん

こちらは、薄らと積もった程度です。でも寒さが半端ないですね。
先週タイヤを交換しましたので安心ですが、いよいよ冬到来です。
太平洋フェリーのすれ違い。あんなに近くを航行するとは思いませんでした。
波をかき分けて進んでくる船の姿に、ちょっと感動しました!

By まゆき12 17, 2011 - URL [ edit ]

村やん

海の上ですから、出てくるとすれば、巨大なぁ。。。

何だろw

By m.y12 19, 2011 - URL [ edit ]

今晩は
 動画のすれ違い! 臨場感があってお互いに汽笛を鳴らしてなぜか胸がきゅーんとなってしまいました。
 ずんだ餅に温麺、宮城の名物ですね。温麺はクルミのたれで食べるのが好きです。宮城に行ったときはいつも箱で買ってきます。お腹に優しい感じが好きです。笹蒲も美味しいですよ~~、牡蠣も美味しかったな~~

By まゆき12 20, 2011 - URL [ edit ]

m.yさん

>胸がきゅーんとなってしま
ったのは私だけではなかったのですね。あ~、よかった。
自分で撮った動画なのに、後から何回も見直して感動している私です (^^;;
そして、食べ物の話になると、船以上に盛り上がってくださるm.yさん、大好きです!

Leave a comment
管理者にだけ表示を許可する
0 Trackbacks
Top
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
プロフィール

まゆき

Author:まゆき
クルーズ僻地に住むクルーズファンの船話、のんびり、まったり更新中。時々、突発的「船の追っかけ」症候群も発症します。

カテゴリー
☆印は親カテゴリーです
最近のコメント
最近の記事
過去ログ +

2019年 12月 【1件】
2015年 11月 【1件】
2015年 10月 【1件】
2015年 05月 【1件】
2014年 11月 【1件】
2014年 04月 【1件】
2012年 11月 【4件】
2012年 10月 【9件】
2012年 09月 【6件】
2012年 08月 【7件】
2012年 07月 【5件】
2012年 06月 【6件】
2012年 05月 【7件】
2012年 04月 【7件】
2012年 03月 【5件】
2012年 02月 【8件】
2012年 01月 【6件】
2011年 12月 【9件】
2011年 11月 【7件】
2011年 10月 【6件】
2011年 09月 【8件】
2011年 08月 【5件】
2011年 07月 【10件】
2011年 06月 【8件】
2011年 05月 【11件】
2011年 04月 【9件】
2011年 03月 【11件】
2011年 02月 【10件】
2011年 01月 【12件】
2010年 12月 【12件】
2010年 11月 【12件】
2010年 10月 【13件】
2010年 09月 【9件】
2010年 08月 【5件】
2010年 07月 【8件】
2010年 06月 【10件】
2010年 05月 【12件】
2010年 04月 【9件】
2010年 03月 【11件】
2010年 02月 【12件】
2010年 01月 【9件】
2009年 12月 【2件】
2009年 11月 【7件】
2009年 10月 【17件】
2009年 09月 【12件】
2009年 08月 【14件】
2009年 07月 【6件】
2009年 06月 【11件】
2009年 05月 【11件】
2009年 04月 【13件】
2009年 03月 【8件】
2009年 02月 【10件】
2009年 01月 【17件】
2008年 12月 【11件】
2008年 11月 【9件】
2008年 10月 【11件】
2008年 09月 【2件】
2008年 08月 【1件】
2008年 07月 【2件】
2008年 06月 【1件】
2008年 05月 【3件】
2008年 04月 【1件】
2008年 03月 【2件】
2008年 02月 【10件】
2008年 01月 【22件】
2007年 12月 【8件】
2007年 11月 【4件】
2007年 10月 【11件】
2007年 09月 【8件】
2007年 08月 【22件】
2007年 07月 【1件】
2007年 06月 【3件】
2007年 05月 【1件】
2007年 04月 【1件】
2007年 02月 【2件】
2007年 01月 【4件】
2006年 12月 【10件】
2006年 11月 【8件】
2006年 10月 【16件】
2006年 09月 【5件】
2006年 08月 【3件】
2006年 07月 【34件】
2006年 06月 【5件】
2006年 04月 【2件】
2006年 03月 【3件】
2006年 02月 【1件】
2005年 11月 【4件】
2005年 10月 【11件】

最近のトラックバック
リンク
リンクリスト